2025年7月、本島中部の自宅で大麻を所持し使用した疑いで19歳の無職の男が逮捕されました。 男は「友人から大麻をもらったが、大麻をやめたい」などと警察に通報していました。 麻薬取締法違反の疑いで逮捕…
県内外で企業間取引の電子化を推進するIT企業が、企業版ふるさと納税制度を活用し県に寄付金を贈りました。「企業版ふるさと納税制度」は自治体の取り組む地方創世事業などに企業が寄付金や人材を提供する新たな地…
本島北部で発生した記録的な大雨による被害から1年が経ちました。住民の生活や被災した施設などは現在ではどのような状況なのか?現地を取材しました。 去年11月、本島北部を襲った記録的な大雨。国頭村や大宜味…
経済に関するニュースをお伝えするビジネスキャッチーです。まずはこちら。全国のおもな空港ビルの3月期の売上高がコロナ禍前とほぼ同じ水準に戻り、経常利益率は那覇空港ビルディングが全国トップだったことが分か…
家庭の収入や支出を取りまとめる家計調査で2人以上世帯の8月の消費支出は、3カ月連続の減少となりました。 県統計課のまとめによりますと8月の2人以上世帯の消費支出は、1世帯あたり22万7624円で202…
ここからはユニオンのバイヤーに協力していただきお伝えする青果通信です。少しずつ寒くなってきて鍋の美味しい季節がやってきましたね!青果担当の山崎バイヤーによりますとこの時期美味しいのが「さつまいも」 実…
11月11日午前、竹富町の小浜島で竜巻とみられる突風が発生しました。けが人の情報はありませんが倒木などの被害が確認されているということです。 空から地上に伸びる灰色の雲、渦を巻くようにして画面左から右…
11月11日午後、糸満市で米国製の5インチ艦砲弾1発の不発弾処理作業が行われました。 糸満市などによりますと9月26日、糸満市阿波根のゴルフ練習場で補修整備のため重機で整地作業が行われていたところ、沖…
北谷町の飲食店が11日、社会福祉施設の利用者などを招待して、ランチをふるまいました。特別ゲストとしてあの歌手も登場したようです。 北谷町の居酒屋「よし八」は、1992年にオープンしてから毎年、地域の社…