気象台はさきほど台風になると予想されていた熱帯低気圧が、台風に発達する可能性は小さいと発表しました。 熱帯低気圧は、19日午前9時時点で沖縄の南にあって、ゆっくりとした速さで北北東に進み、今後本島に接…
連日熱戦が続く夏の甲子園。県代表・沖縄尚学はきのうの3回戦で宮城県代表・仙台育英高校に勝利しました。現地で取材を続ける戸田アナウンサーに伝えてもらいます。戸田さん! 戸田アナウンサー「私は今、兵庫県西…
続いては、陸上の話題です。きのう(17日)、沖縄県総合運動公園で「全日本中学校陸上競技選手権大会」が始まりました。 この大会に出場する選手で、先月行われた県総体で大会新記録で優勝し、全国でも活躍が期待…
では最後にうれしいニュースです、男子プロゴルフで県出身の比嘉一貴選手が3年ぶりとなるツアー通算7勝目を挙げました。 第2日から首位をキープして最終日に臨んだ、比嘉一貴。北海道で行われたこの大会は「IS…
沖縄戦で旧日本軍が首里城の地下に設置した「第32軍司令部壕」について、県が特定した第1坑口の周辺を調べるために、8月19日から発掘調査を実施します。 「第32軍司令部壕」は、80年前の沖縄戦で旧日本軍…
前市長の失職に伴う石垣市長選挙は、2025年8月18日に投開票が行われ、前市長の中山義隆さんが5回目の当選を果たしました。 市議会による不信任決議で前市長の失職に伴う石垣市長選挙は自民・公明が推薦する…
警察の仕事への理解を深めてほしいと子どもたちを対象に警察本部で12日、見学会が開かれました。 県警本部の見学会は警察官を将来の職業選択のひとつにしてほしいと企画されたもので、小学生およそ40人が参加し…
今年は戦後80年です。番組では1年を通して「琉球弧を記録する会」が長年撮影してきた「しまくとぅばで語る戦世」の一部をご覧いただきます。 今月のテーマは「与那国の戦」きょうは祖納集落の池間さんのお話です…
8月17日、アメリカ兵による事件が相次いで発生し、北谷町では店舗の壁などに塗料スプレーで落書きしたとしてアメリカ海兵隊員の男を逮捕しました。 器物損壊の疑いで逮捕されたのはアメリカ海兵隊キャンプハンセ…
茶道を通して日本の文化にふれてほしいと、市民を対象にした講演会が17日に那覇市で開かれました。 この講演会は日本文化のよさを多くの人に知ってほしいと一般社団法人表千家同門会・沖縄支部が主催したものです…