県が来年度からの導入を目指す「宿泊税」について9月18日、県議会9月定例会で審議され全会一致で可決されました。 県が来年度の導入を目指す宿泊税の条例案は1人1泊の宿泊料金につき上限2000円の定率2%…
2025年7月、本島南部の病院で入院患者の頭をポットで殴りけがをさせたとして9月18日、この病院に勤務する47歳の看護師の女が逮捕されました。 傷害の容疑で逮捕されたのは那覇市の看護師、新垣こずえ容疑…
2024年7月、宮古島市で女性の胸や腹を包丁で複数回刺し殺害しようとしたとして、殺人未遂の罪などに問われている男の裁判が開かれ検察は被告に懲役12年を求刑しました。 この裁判は、住所不定・無職の羽地淳…
就労を希望する障害のある人が県内の企業などと直接、交流する職業体験イベントが、宜野湾市で開かれました。 「おしごと発見フェア」は障害者の就労支援を目的としたイベントで、ヤマト福祉財団などが開いたもので…
18日朝早く、浦添市で平屋の住宅1軒が全焼する火事がありました。この火事によるけが人はいません。 常住智史記者が「午前6時半過ぎです。住宅から白い煙が高く立ち上っています。あたり一面が煙で覆われていま…
本島南部に住む男性がSNSを利用し、嘘の投資話を持ち掛けられ現金およそ300万円をだまし取られるSNS型投資詐欺事件がありました。 警察によりますと7月、本島南部に住む会社員の40代男性がマッチングア…
ここからは、沖縄で今を生きる人にスポットを当てる「IMAGINE おきなわ」です。沖縄から県外へ、月に何度も通いながら、世界で活躍するパフォーマーを目指しているある女子高校生に密着しました。 家族に支…
今年は戦後80年です。(琉球弧を記録する会が長年撮影してきた)「しまくとぅばで語る戦世」をご覧いただきます。 また番組では、戦争体験者の声を募っています。詳しくはQABのホームぺージをご覧ください。き…
国内で3番目のオープンと注目をされています。う~んき(運気)が、上がりそうなミュージアムが沖縄に上陸しました!その名も・・・ 山城咲貴アナと園児たちが「せーの、うんこミュージアム!」と伝えました。 「…
2025年9月11日から始まった日米共同訓練「レゾリュート・ドラゴン」について、日米の両司令官は、訓練の重要性を改めて訴えました。 日米共同訓練・「レゾリュート・ドラゴン25」は、自衛隊とアメリカ海兵…