CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
ハッピードリームサーカス 寺崎未来アナが体験!
リポート

ハッピードリームサーカス 寺崎未来アナが体験!

2023年11月29日
来月22日から来年2月にかけて豊見城市にあるイーアス豊崎で、「ハッピードリームサーカス」が開催されます。現在公演が行われている名古屋で寺崎アナが「あるパフォーマンス」を体験してきました。果たして上手く…
続きを読む
#IMAGINEおきなわ vol.46 「消滅危機言語をつなぐ」
#IMAGINEおきなわ

#IMAGINEおきなわ vol.46 「消滅危機言語をつなぐ」

2023年11月29日
今を生きる私たちが沖縄の未来を見ていくシリーズ「IMAGINEおきなわ」です。こちらをご覧ください。世界にはおよそ6000~8000の言語があるとされていてその大半が「今何もしなければ」今世紀の間にな…
続きを読む
辺野古の軟弱地盤固める工事「代執行訴訟」12月20日に判決
政治, 社会

辺野古の軟弱地盤固める工事「代執行訴訟」12月20日に判決

2023年11月29日
辺野古新基地建設で軟弱地盤を固めるための工事を沖縄県に代わって国が進める「代執行」に向けた裁判で12月20日に判決が言い渡されることが決まりました。 辺野古新基地建設の軟弱地盤を固める工事をめぐって2…
続きを読む
米空軍オスプレイ 嘉手納基地に向かう途中で鹿児島・屋久島沖で墜落
事件・事故, 政治, 社会

米空軍オスプレイ 嘉手納基地に向かう途中で鹿児島・屋久島沖で墜落

2023年11月29日
機体のエンジンから火を吹いていたということです。 11月29日午後に、鹿児島県の屋久島沖で米空軍のオスプレイが墜落しました。 第十管区海上保安本部によりますと11月29にち午後2時47分に「鹿児島県の…
続きを読む
”沖縄の本土復帰50年”で映画を製作 ジャーナリスト・猪股東吾さん「本土側が沖縄について認識を」
社会

”沖縄の本土復帰50年”で映画を製作 ジャーナリスト・猪股東吾さん「本土側が沖縄について認識を」

2023年11月29日
沖縄県名護市を拠点に活動するジャーナリストが「沖縄の本土復帰50年をテーマにした映画」を2024年の上映を目指して製作に取り組んでいます。 「民意は新基地反対だ!」「民意は新基地反対だ!」 ラッパーの…
続きを読む
12月3日開幕「NAHAマラソン」スターターに車いすマラソン・喜納選手&ウェイト・宮本選手
スポーツ

12月3日開幕「NAHAマラソン」スターターに車いすマラソン・喜納選手&ウェイト・宮本選手

2023年11月29日
12月3日に開幕する「NAHAマラソン」で東京オリンピック・パラリンピックで活躍した2人の県出身選手がゲストスターターを務めることになりました。 知念覚那覇市長「喜納さんと宮本さんの力強い応援が、大会…
続きを読む
教育, 社会

ライオン美らaction「人間も生き物とのつながりのなかで生きている」

2023年11月29日
自然と触れ合う活動を応援する企業のプロジェクトを通して子どもたちが自然の営みなどについて学びました。 2023年で13年目になる「ライオン美らaction」は、沖縄の自然について学ぶとともに未来にどう…
続きを読む
県 辺野古抗告訴訟で控訴
政治, 社会

県 辺野古抗告訴訟で控訴

2023年11月29日
辺野古新基地建設の設計変更・不承認をめぐる抗告訴訟で県は28日、那覇地裁の判決を不服として福岡高裁那覇支部に控訴しました。 この裁判は辺野古新基地建設の軟弱地盤の設計変更をめぐり県が不承認とした処分を…
続きを読む
元教え子にみだらな行為 臨時教諭の男を逮捕
事件・事故

元教え子にみだらな行為 臨時教諭の男を逮捕

2023年11月29日
元教え子の女子高校生に対しみだらな行為を行ったとして28日、県内の高校に勤める27歳の臨時教諭の男が逮捕されました。 警察によりますと自称那覇市に住む高校の臨時教諭、上間駿容疑者(27)は2023年9…
続きを読む
県内「危険な交差点」浜比嘉島と北谷交差点
リポート, 社会

県内「危険な交差点」浜比嘉島と北谷交差点

2023年11月28日
毎日の通勤や外出など、車は私たちの生活に欠かすことができない移動手段になっています。ただ、交通事故がネックですよね。 県内では、今年に入って先月末までに2283件の交通事故が起きていて前の年の同じ時期…
続きを読む
わんさか台わん 冬の恒例行事 沖縄と友好協定
リポート, 国際

わんさか台わん 冬の恒例行事 沖縄と友好協定

2023年11月28日
続いては、沖縄のお隣、台湾の様々な情報をお届けする「わんさか台わん」今回は、冬の恒例行事や沖縄で結ばれた友好協定の話題です。 今月中旬からスタートした毎年恒例の新北市のクリスマスイルミネーション。映像…
続きを読む
県警 県職員へ経済安全保障について講演
行政・地域・市町村

県警 県職員へ経済安全保障について講演

2023年11月28日
国内の先端技術を国外へ流出させないために県警は、2023年11月28日、県職員を対象に経済安全保障に関する講演を実施しました。 県警はこれまで、国民と経済の保護を目的に、先端技術の国外流出を防ぐための…
続きを読む
事件解決に貢献 警察犬表彰式「ビーフジャーキー」1年分贈呈
行政・地域・市町村

事件解決に貢献 警察犬表彰式「ビーフジャーキー」1年分贈呈

2023年11月28日
事件解決でお手柄の警察犬に表彰状が贈られました。ご褒美はビーフジャーキー1年分だそうです。表彰されたのは県警本部の鑑識課に所属するメスでジャーマン・シェパードのレグルス(6)と指導手の宮平守巡査長です…
続きを読む
那覇駐屯地創立51周年式典 旅団長「南西地域抑止の要」議員は「政治で安全保障環境を改善」
行政・地域・市町村

那覇駐屯地創立51周年式典 旅団長「南西地域抑止の要」議員は「政治で安全保障環境を改善」

2023年11月28日
陸上自衛隊・那覇駐屯地の創立51周年の記念行事が開かれ、自治体関係者や議員、アメリカ軍の関係者などが出席しました。 1972年、沖縄の本土復帰に伴って設立された陸上自衛隊・那覇駐屯地の記念行事では、沖…
続きを読む
沖縄から結婚の平等にYES!
社会

沖縄から結婚の平等にYES!

2023年11月28日
「結婚の平等」をテーマで様々な意見が交わされました。性的マイノリティーの存在について多くの人に理解を深めてもらおうと那覇市でイベントが開かれました。 このイベントは、性のあり方に関わらず全ての人が、平…
続きを読む
1 / 2,92312345...102030...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • ピットブル追われていた高齢男性救う 25歳女性に感謝状 ピットブル追われていた高齢男性救う 25歳女性に感... 2023/11/28 に投稿された
  • パイナップルの茎から医薬品 パイナップルの茎から医薬品 2023/11/28 に投稿された
  • 事件解決でお手柄 警察犬を表彰 事件解決でお手柄 警察犬を表彰 2023/11/28 に投稿された
  • 元教え子にみだらな行為 臨時教諭の男を逮捕 元教え子にみだらな行為 臨時教諭の男を逮捕 2023/11/29 に投稿された
  • 沖縄県宮古島・陸自ヘリ事故 事故調査報告時期の延長を大臣に申請 沖縄県宮古島・陸自ヘリ事故 事故調査報告時期の延長... 2023/07/21 に投稿された
  • 県議会11月定例会開会 三役の給与減額条例案など提出 県議会11月定例会開会 三役の給与減額条例案など提... 2023/11/28 に投稿された
  • 陶工たちの技を競う!壺屋伝統「カーミスーブ」 陶工たちの技を競う!壺屋伝統「カーミスーブ」 2023/11/27 に投稿された
  • 高校野球熊本沖縄交流試合 初の選抜チーム対決 高校野球熊本沖縄交流試合 初の選抜チーム対決 2023/11/27 に投稿された
  • わんさか台わん 冬の恒例行事 沖縄と友好協定 わんさか台わん 冬の恒例行事 沖縄と友好協定 2023/11/28 に投稿された
  • ”沖縄の本土復帰50年”で映画を製作 ジャーナリスト・猪股東吾さん「本土側が沖縄について認識を」 ”沖縄の本土復帰50年”で映画を製作 ジャーナリス... 2023/11/29 に投稿された
  • 県内「危険な交差点」浜比嘉島と北谷交差点 県内「危険な交差点」浜比嘉島と北谷交差点 2023/11/28 に投稿された
  • 沖縄から結婚の平等にYES! 沖縄から結婚の平等にYES! 2023/11/28 に投稿された
2023年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 10月    

カテゴリー

  • ビジネスキャッチー (27)
  • 沖縄と自衛隊 (18)
  • #IMAGINEおきなわ (45)
  • 首里城2026 復興のキセキ (10)
  • 復帰50の物語 (52)
  • SDGsプロジェクト (7)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (27)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,351)
  • めーにち しまくとぅば (251)
  • リポート (2,779)
  • めざせ甲子園! (503)
  • 楽園の海 (235)
  • 気象・災害・自然 (2,782)
  • 事件・事故 (1,587)
  • スポーツ (3,702)
  • 政治 (9,740)
  • 教育 (2,971)
  • 観光・経済 (5,091)
  • 行政・地域・市町村 (6,754)
  • 医療・福祉・健康 (2,769)
  • 文化・芸能 (2,620)
  • 国際 (1,665)
  • 社会 (12,438)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2023 QAB NEWS Headline