座間味島 島の人気者に逢いたい!今日は18島目「座間味島」沖縄本島の西40キロ、国立公園に指定されている慶良間諸島のほぼ中央に位置します。▶ 詳細はコチラ
県外のIT企業が、企業版ふるさと納税を活用して石垣市に寄付金を贈り贈呈式が行われました。 県内外でDXを推進するIT企業・インフォマートはFC琉球のオフィシャルトップパートナーとして活動を支援していて…
那覇市の三大祭りに数えられる那覇大綱挽まつりが、2025年は10月11日から3日間の日程で開催されます。10月1日に、那覇市の知念市長や関係者が定例会見でPRしました。 2025年の那覇大綱挽は、10…
9月、製造業としては県内初となる東京証券取引所に上場したオリオンビールの村野社長がQABを訪れ今後の展望を語りました。 1日、QABを訪れたのは、オリオンビールの村野一社長ら3人です。 村野社長は、9…
ここからは、県経済の動きをわかりやすく解説するコーナー「早わかりビズ」です。きょうは「琉球銀行 総合企画部 サステナビリティ推進室」の富山 麻美(とみやまあさみ)さんにお越しいただきました、よろしくお…
明日から10月です。気になる食品の値上げについてですが、10月はことし4月に次ぐ半年ぶりの値上げラッシュとなりそうです。 帝国データバンクが食品主要195社を対象に実施したアンケートの結果によりますと…
値上げの秋となりましたが、ここからはユニオンの協力でお送りする青果通信です。青果担当の山崎バイヤーによるとまだまだ野菜の高騰は続きそうとのことです。 そしてご家庭で作る方も多いかもしれない、みんな大好…
旅の合間の待ち時間に映画などを観て楽しむことができる施設が那覇空港にオープンしました。 「那覇空港国内線ターミナル3階に国内初となるミニシアターがオープンしました」 このミニシアターは那覇空港を訪れた…
10月1日に読谷村にオープンする総合情報センターの開館式典が行われました。読谷村に10月1日オープンする「ゆんらぼ・未来館」はTSUTAYAを展開する企業が運営を担っていて、リニューアルした村立図書館…
60年以上地元に愛されてきたオリオンビールが9月25日、製造業としては県内初となる東京証券取引所に株式を上場しました。 9月25日午前11時ごろ、東京証券取引所の最上位、プライム市場に上場したオリオン…