続いてはスポーツです、まずは高校サッカー。年末に開催される全国大会への出場をかけた県大会の決勝が、おととい行われました。 去年の覇者・那覇西高校と創部4年目で決勝まで進んだFC琉球高等学院 鹿島朝日高…
続いては、女子プロゴルフの話題をお伝えします。今月4日から岡山で行われていた、女子プロテストの最終ラウンドで沖縄カトリック高校3年の吉﨑眞夏(よしざき・まーな)が、ことしのテストに見事、合格しました。…
続いては、バスケット・Bリーグの話題です。リーグ戦・3連勝と勢いがついてきたキングスですが、前の試合で平良彰吾選手が脳しんとうのアクシデント。チーム状況が苦しい中で、アウェーの連戦に臨みました。 キン…
2025年11月9日に投開票が行われた南城市の市議会選挙で、古謝市長の不信任に賛成を表明している候補が18人当選。市長が失職する公算が大きくなりました。 古謝景春南城市長が、議会の不信任を受け解散した…
今年は戦後80年です。番組では1年を通して「琉球弧を記録する会」が長年撮影してきた「しまくとぅばで語る戦世」の一部をご覧いただきます。 きょうは南風原町の大城さんのお話です。飛行機に向かって必死に手を…
戦時中の水没事故で183人が犠牲となった山口県の長生炭鉱で、遺骨が見つかったことを受け、市民団体が、身元特定のためのDNA鑑定に向けて協力を呼びかけました。 会見を行ったのは、遺族への遺骨返還を目指す…
南城市議会議員選挙は11月9日投開票が行われ、市長の不信任決議に賛成を表明している市議が18人当選し古謝市長が失職する公算が大きくなりました。 自身のセクハラ問題をめぐり古謝市長が議会を解散したことで…
太平洋戦争時、アメリカ軍の潜水艦に撃沈された、疎開船「対馬丸」の犠牲者を悼む慰霊祭が、奄美大島の宇検村で執り行われました。 1944年8月22日夜、沖縄から児童ら1788人を乗せて長崎に向かっていた疎…
市長のセクハラ問題をめぐって議会を解散したことで行われる南城市議会議員選挙は11月9日、投票が行われています。 今回の市議選挙は定数20に対して25人が立候補しています。当日の投票率は9日午後4時現在…
警察の仕事への理解を深めてほしいと子どもたちを対象に11月9日、那覇市でお仕事体験イベントが開かれました。 このイベントは子どもたちが実際に警察官の仕事を体験し、将来、職業選択のひとつにしてほしいと豊…