きのう、ホームで行われたバスケットBリーグ第13戦、キングスは富山に勝利し、今季初の3連勝となりました。 シーズン途中で加入したアンドリュー・ランダルが初めて沖縄サントリーアリーナのコートに立った、き…
アメリカ軍の基地の外での警察権の拡大が懸念されています。11月、那覇市と沖縄市で行われたアメリカ軍の憲兵隊などによるパトロールで計17人の軍関係者が逮捕されたことが分かりました。 アメリカ軍の憲兵隊は…
11月6日午後、高円宮妃久子さまが沖縄に到着され、糸満市の国立沖縄戦没者墓苑とひめゆりの塔などを訪問されました。 6日午後、沖縄に到着された高円宮妃久子さまは、まず、糸満市の平和祈念公園を訪れ国立沖縄…
今年は戦後80年です。番組では1年を通して「琉球弧を記録する会」が長年撮影してきた「しまくとぅばで語る戦世」の一部をご覧いただきます。 きょうは南風原町の仲里さんのお話です。米軍機に追い回されて逃げた…
本島北部や離島など人口減少が進む過疎地域で、空き家を活用しようと、県が所有者に対し相談窓口を開設しました。 県は、人口減少が課題となっている過疎地域に対し、Uターンなどで移住する人の受け入れを進めてい…
戦後80年となったことし戦争の記憶と教訓を次の世代へつなげていこうと平和教育フォーラムが糸満市で開かれました。 このフォーラムは県が主催したもので、高校生や教職員・教育関係者など約340人が参加しまし…
テレビでお馴染みのがんじゅうタイムメンバーがうるま市の中学校を訪れ国民健康保険の制度などを劇を通してたのしく伝えました。 このイベントは国民健康保険の制度や生活習慣病について若い世代にも知ってほしいと…
宜野湾市で県社会福祉大会が開かれ、県知事らが、県内で、ボランティアや民生委員など社会福祉事業に貢献した個人・団体を表彰しました。 この大会は、毎年、県内の社会福祉関係者が集まり、「地域共生社会」の実現…
琉球の貴重な動植物を紹介する「リュウキュウの自然」です。案内は動物写真家の湊 和雄さんです。 湊 和雄さん「宜しくお願いします」 水曜日にお届けしている特別編「慶良間三島めぐり」3回目のきょうのテーマ…
地域の生活を支え続けた浦添市の大型商業施設が、およそ40年の歴史に幕を下ろしました。地元の多くの人に愛された施設の営業最終日だった先月31日の様子を取材しました。 訪れた人「きょう最後だからいっしょに…