CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
不信任の南城市長 6日進退を表明へ「議会解散」か
行政・地域・市町村

不信任の南城市長 6日進退を表明へ「議会解散」か

2025年10月2日
自身のセクハラ問題をめぐり先週、市議会から不信任決議を受けた南城市の古謝景春市長が10月6日、議会に今後の対応を表明することがわかりました。 南城市が設置した第三者委員会から職員へのセクハラの認定と辞…
続きを読む
県内外でDX推進するIT企業が石垣市に企業版ふるさと納税で寄付
スポーツ, 観光・経済, 社会

県内外でDX推進するIT企業が石垣市に企業版ふるさと納税で寄付

2025年10月2日
県外のIT企業が、企業版ふるさと納税を活用して石垣市に寄付金を贈り贈呈式が行われました。 県内外でDXを推進するIT企業・インフォマートはFC琉球のオフィシャルトップパートナーとして活動を支援していて…
続きを読む
しまくとぅばで語る戦世2025#147「家が1棟も残っていなかった」
しまくとぅばで語る戦世

しまくとぅばで語る戦世2025#147「家が1棟も残っていなかった」

2025年10月2日
今年は戦後80年です。番組では1年を通して「琉球弧を記録する会」が長年撮影してきた「しまくとぅばで語る戦世」の一部をご覧いただきます。 きょうは那覇市の安里さんです。10・10空襲の日、墜落した米軍機…
続きを読む
那覇空港内の事務所で火災発生 リチウムイオンバッテリーが燃焼
事件・事故, 社会

那覇空港内の事務所で火災発生 リチウムイオンバッテリーが燃焼

2025年10月2日
10月1日の夜、那覇空港国際線旅客ターミナルで事務所内の床やイスなどが焼ける火事がありました。 この火事によるけが人はいませんでした。 警察や消防などによりますと、2025年10月1日の午後9時ごろ那…
続きを読む
「県内外で情報量に差」米軍基地集中の歴史を県内外高校生がともに学ぶ
教育

「県内外で情報量に差」米軍基地集中の歴史を県内外高校生がともに学ぶ

2025年10月2日
沖縄のアメリカ軍基地の成り立ちについて、県内外の高校生がフィールドワークや議論を通して学ぶ取り組みが10月2日に宜野湾市などで行われました。 この取り組みは戦後にアメリカ軍基地が沖縄に集中した歴史的経…
続きを読む
海上保安本部 安全対策強化へ マリンレジャー事故と外国人観光客の現状を報告
AIアナウンサー

海上保安本部 安全対策強化へ マリンレジャー事故と外国人観光客の現状を報告

2025年10月1日
第11管区海上保安本部は、2025年1月から9月24日までに、マリンレジャー中の水難事故にあった人の数が、90人だったと発表しました。 9月25日、海保が行った定例記者会見で、明らかにしたものでそのう…
続きを読む
#IMAGINEおきなわ vol.85「空とぶ図書館、南大東島へ」
リポート, #IMAGINEおきなわ

#IMAGINEおきなわ vol.85「空とぶ図書館、南大東島へ」

2025年10月1日
沖縄で今を生きる人々にスポットをあてる「イマジンおきなわ」です。県内には本島北部や離島など、図書館がない地域が多く存在します。それらのエリアに沢山の本を届ける県立図書館の「空とぶ図書館」の取り組みに密…
続きを読む
「調整されていない可能性」米軍外出規制違反者を米側逮捕時 日本側への連絡で外務大臣が認識
行政・地域・市町村

「調整されていない可能性」米軍外出規制違反者を米側逮捕時 日本側への連絡で外務大臣が認識

2025年10月1日
アメリカ軍関係者が軍の外出規制「リバティー制度」の違反で逮捕された場合について岩屋外務大臣は、9月30日の会見で、日本への連絡の必要性が「調整されていない可能性がある」と述べました。 沖縄のアメリカ軍…
続きを読む
那覇大綱挽まつり 10月11日~13日に開催
観光・経済, 行政・地域・市町村

那覇大綱挽まつり 10月11日~13日に開催

2025年10月1日
那覇市の三大祭りに数えられる那覇大綱挽まつりが、2025年は10月11日から3日間の日程で開催されます。10月1日に、那覇市の知念市長や関係者が定例会見でPRしました。 2025年の那覇大綱挽は、10…
続きを読む
しまくとぅばで語る戦世2025#146「那覇の街が一気に燃え上がった」
しまくとぅばで語る戦世

しまくとぅばで語る戦世2025#146「那覇の街が一気に燃え上がった」

2025年10月1日
今年は戦後80年です。番組では1年を通して「琉球弧を記録する会」が長年撮影してきた「しまくとぅばで語る戦世」の一部をご覧いただきます。 きょうは那覇市の翁長さんです。10・10空襲の日、首里から那覇の…
続きを読む
13 / 4,836« First«...36...111213141516...2124...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 浦添市の住宅火災/室内から2人を発見死亡を確認/警察が身元と原因を捜査 浦添市の住宅火災/室内から2人を発見死亡... 2025/10/15 に投稿された
  • 那覇市の県道で正面衝突事故/高齢男性が死亡/狭い道路ですれ違う際に 那覇市の県道で正面衝突事故/高齢男性が死... 2025/10/15 に投稿された
  • ゆいレールの制服を再生 就労支援施設が手作りで新商品へ ゆいレールの制服を再生 就労支援施設が手... 2025/10/15 に投稿された
  • ハワイ州・グリーン知事に独占インタビュー/「似た地域から学ぶ」/観光・文化・エネルギー分野で連携 ハワイ州・グリーン知事に独占インタビュー... 2025/10/15 に投稿された
  • 那覇市の中学校工事現場で作業員が4階から転落 心肺停止で搬送され死亡確認 那覇市の中学校工事現場で作業員が4階から... 2025/10/09 に投稿された
  • 豊見城で車同士の事故 20代の男性は酒気帯び運転の疑い 豊見城で車同士の事故 20代の男性は酒気... 2025/10/14 に投稿された
  • 県高校野球秋季大会準決勝・決勝 九州大会出場校&秋の県王者決まる 県高校野球秋季大会準決勝・決勝 九州大会... 2025/10/13 に投稿された
  • 中城村の急坂で自転車事故/男子中学生が顔を強打しけが/命に別状なし 中城村の急坂で自転車事故 男子中学生が顔... 2025/10/14 に投稿された
  • MDMA使用した男の初公判/起訴内容を認める/エトミデート所持は不起訴処分 MDMA使用した男の初公判/起訴内容を認... 2025/10/14 に投稿された
  • 裁判所を身近に感じてほしい/中学生の裁判所見学会が開催 裁判所を身近に感じてほしい/中学生の裁判... 2025/10/15 に投稿された
  • 沖縄市で強盗致傷事件と強盗事件が発生 それぞれの事件で男2人逮捕 沖縄市で強盗致傷事件と強盗事件が発生 そ... 2025/10/10 に投稿された
  • 恩納村の祭り会場付近の用水路に70代男性が転落 搬送先の病院で死亡確認 恩納村の祭り会場付近の用水路に70代男性... 2025/10/13 に投稿された
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,173)
  • 事件・事故 (1,812)
  • ビジネスキャッチー (301)
  • 観光・経済 (6,006)
  • 行政・地域・市町村 (7,895)
  • 医療・福祉・健康 (2,936)
  • 文化・芸能 (3,039)
  • 気象・災害・自然 (2,993)
  • 教育 (3,375)
  • 政治 (10,429)
  • 国際 (1,809)
  • リポート (3,047)
  • しまくとぅばで語る戦世 (175)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (27)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (36)
  • 首里城2026 復興のキセキ (33)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (83)
  • 楽園の海 (278)
  • リュウキュウの自然 (72)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (56)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,054)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline