CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
沖縄戦前後の写真をカラーに 写真集を出版
文化・芸能

沖縄戦前後の写真をカラーに 写真集を出版

2025年3月23日
沖縄戦の前後に生活などを撮影したモノクロ写真をカラーで再現し、写真集を出版した男性が収益の一部を県に寄付しました。 21日に県庁を訪れたのは、大阪府在住の会社員のホリーニョさんです。ホリーニョさんは、…
続きを読む
障害者芸術文化支援センター 初のセミナー開催
医療・福祉・健康

障害者芸術文化支援センター 初のセミナー開催

2025年3月22日
障害のある人たちの芸術活動を支える拠点として、今年1月に設立された沖縄県障害者芸術文化活動支援センター「ricca(りっか)」が、初めてとなるセミナーを開きました。 文化施設や福祉の現場に関わる人々を…
続きを読む
小学校向けに県警コラボ路面標示ステッカー寄贈
社会

小学校向けに県警コラボ路面標示ステッカー寄贈

2025年3月22日
小学生や幼稚園児に交通安全の意識を高めてもらおうと路面標示ステッカーが那覇市の小学校に贈られました。 JA共済連沖縄の伊良波本部長から那覇市の銘苅小学校に県警のマスコットキャラクターがデザインされた路…
続きを読む
コザ高校男子生徒自死裁判 和解成立
事件・事故, 教育, 行政・地域・市町村

コザ高校男子生徒自死裁判 和解成立

2025年3月22日
4年前に県立高校の運動部に所属していた男子生徒が部活の顧問からパワハラを受けて自死したとして、遺族が県を相手に損害賠償を求めた裁判で、県が8200万円を支払うことで和解が成立しました。 裁判は県立コザ…
続きを読む
リュウキュウの自然「極小の世界 トビムシたち」
リュウキュウの自然

リュウキュウの自然「極小の世界 トビムシたち」

2025年3月21日
琉球の貴重な動植物を紹介する「リュウキュウの自然」です。案内は動物写真家の湊和雄さんです よろしくお願いします 湊和雄さん「よろしくお願いします。さて今回のテーマはこちら「極小の世界 トビムシたち」 …
続きを読む
在日米軍の強化計画の停止報道/日本政府「日米首脳会談で抑止向上を確認済」
政治, 行政・地域・市町村, 国際

在日米軍の強化計画の停止報道/日本政府「日米首脳会談で抑止向上を確認済」

2025年3月21日
アメリカのトランプ政権が在日アメリカ軍が計画していた態勢の増強を停止する可能性があることが分かり、中谷防衛大臣は会見でアメリカ側と「引き続き意思疎通していく」と述べました。 共同通信によりますと、アメ…
続きを読む
愛媛県フェア イオン系列の40店舗で開催
観光・経済

愛媛県フェア イオン系列の40店舗で開催

2025年3月21日
愛媛県の特産品を集めた期間限定のフェアが、イオン系列の40店舗で開かれています。 イオン琉球では3月20日から県内のイオン・イオンスタイル・マックスバリュの40店舗で愛媛県の特産品を揃えたフェアを開催…
続きを読む
竹富島でデイゴ咲き始める
気象・災害・自然, 社会

竹富島でデイゴ咲き始める

2025年3月21日
日に日に暖かくなる時季。竹富島ではデイゴの花が咲き始め、人々の目を楽しませています。 すっきりとした青空が広がった2025年3月21日の竹富島。その青空にも映える真っ赤なデイゴが地域の住民や島を訪れる…
続きを読む
「簡単なアルバイトで儲かる方法を紹介」特殊詐欺事件で沖縄市の30代男性が約480万円被害
事件・事故 特殊詐欺

「簡単なアルバイトで儲かる方法を紹介」特殊詐欺事件で沖縄市の30代男性が約480万円被害

2025年3月21日
沖縄市に住む30代の男性がSNSに表示されたうその広告を信じ、現金約480万円をだまし取られる特殊詐欺事件がありました。 警察によりますと2025年3月17日、沖縄市の30代男性がSNSを利用していた…
続きを読む
きょうは春分の日/豊見城市の水族館/新エリア開設で賑わう
観光・経済

きょうは春分の日 豊見城市の水族館 新エリア開設で賑わう

2025年3月20日
3月20日は春分の日です。行楽地などに多くの人が訪れるなか豊見城市の水族館では、生き物と触れ合える新エリアがオープンしていて賑わいをみせていました。 豊見城市にあるDMMかりゆし水族館は、海洋生物や動…
続きを読む
県警パトカーに新型赤色灯導入 聴覚障がい者に緊急走行を点灯パターンで伝える
行政・地域・市町村, 社会

県警パトカーに新型赤色灯導入 聴覚障がい者に緊急走行を点灯パターンで伝える

2025年3月20日
パトカーの緊急走行を耳の不自由なドライバーが見分けることができる新型の赤色灯が、県警に導入されました。 新たに導入された新型赤色灯は、光る速さを2段階に設定でき、従来の「フラッシュ点灯」と呼ばれる0・…
続きを読む
就寝前の親子の温かな時間を撮影した1枚が大賞「ひかりの風景」デジタル写真コンテスト
文化・芸能

就寝前の親子の温かな時間を撮影した1枚が大賞「ひかりの風景」デジタル写真コンテスト

2025年3月20日
電気が作る「ひかりの風景」をテーマにした写真コンテストがことしも行われ、様々な視点で日常を切り取った29作品が入賞しました。 沖縄電力は毎年「電気のひかり」が彩る日常の風景を写したデジタル写真のコンテ…
続きを読む
36 / 3,941« First«...36...343536373839...4548...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
  • SUP ISA世界大会で県勢3人が快挙!田口頼3冠!宮平琥太朗と奥秋李果も世界一! SUP ISA世界大会で県勢3人が快挙!... 2024/09/23 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学生が意識不明 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学... 2025/05/14 に投稿された
  • 「基地のない平和な島」の実現に遠く きょう本土復帰から53年 「基地のない平和な島」の実現に遠く きょ... 2025/05/15 に投稿された
  • 琉球ゴールデンキングスが出発 三遠のホーム静岡へ Bリーグ・CSセミファイナルへ 琉球ゴールデンキングスが出発 三遠のホー... 2025/05/15 に投稿された
  • 米軍「フォーラム」再発防止の意味は?沖縄の「本土復帰」53年の節目に考える米軍基地問題 米軍「フォーラム」再発防止の意味は?沖縄... 2025/05/15 に投稿された
  • 米軍ヘリからの落下物 沖縄防衛局や米軍関係者が捜索するも発見に至らず 米軍ヘリからの落下物 沖縄防衛局や米軍関... 2025/05/15 に投稿された
  • 「復帰の日」に石垣島で平和行進/日米地位協定の改定など求め声あげる 「復帰の日」に石垣島で平和行進/日米地位... 2025/05/15 に投稿された
  • 西田議員発言に新日本婦人の会が抗議会見 西田議員発言に新日本婦人の会が抗議会見 2025/05/15 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (92)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,977)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,947)
  • 事件・事故 (1,756)
  • スポーツ (4,058)
  • 政治 (10,295)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,808)
  • 行政・地域・市町村 (7,674)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,936)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,789)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline