2025年8月17日に投開票される石垣市長選で、7月16日、自民党石垣支部が市長選の候補者選考委員会で、中山義隆前市長を候補者とすることを決めたことを受け7月17日前市長が会見を開き、市長選へむけた意…
原告側は、航空機騒音の特質に鑑みて、一定範囲に等しく被害を受けていると主張しました。アメリカ軍・普天間基地周辺に住む住民5800人あまりが、航空機の飛行差し止めや健康被害の認定などを求める第三次普天間…
2025年の出荷量は、2024年より減る見込みですが生産者の意気込みが感じられる出品の数だということです。この時期に旬を迎えるマンゴーの品質を競う審査会が7月17日に浦添市で開かれました。 浦添市の中…
高齢女性の詐欺被害を未然に防いだとして、警察が、家電量販店の従業員に感謝状を贈りました。感謝状が贈られたのはエディオン豊見城ウイングシティ店の前泊利幸店長と女性の対応を行った従業員の狩俣瑠政さんです。…
2025年の年末まで設置し、どの程度の抑止力になるのか調査するということです。自転車やバイクの盗難を防ぐするため、ゆいレール・てだこ浦西駅の隣接する駐輪場に防犯カメラが設置されました。 バスや自家用車…
2025年7月15日は、「マンゴーの日」でした。県からマンゴーの拠点産地として認定されている豊見城市でイベントが開かれ訪れた人が「旬の味」を楽しんでいました。 「マンゴーの日」は、出荷の最盛期を迎える…
市の許可内容から逸脱した使用も確認されています。石垣市の伊野田漁港で7月15日、嘉手納基地のアメリカ空軍が救難訓練を行いました。 石垣島の北東部の伊野田漁港で7月15日、嘉手那基地のアメリカ空軍に所属…
警察や地域の防犯協会などが那覇市の商店街で特殊詐欺や飲酒後の路上寝などへ注意を呼びかけました。 この取り組みは県内で相次いで発生している特殊詐欺への注意喚起と路上寝に繋がらないようにと適正飲酒を呼びか…
今回で三回目の審議になりました。南城市議会は、第三者委員会でセクハラ行為が認定された古謝景春市長に対する不信任決議案を審議し、可決に必要な出席議員の「4分の3」の賛成が得られず否決されました。 南城市…
「万一、抑止が機能しなかったときは、この基地と日本を守り抜く」と訓示しました。 嘉手納基地トップのアメリカ空軍第18航空団の司令官にジョン・ギャレモア准将が7月14日に就任しました。嘉手納基地で行われ…