参議院補欠選挙にはご覧の3人の方が立候補していますが、革新系諸派の狩俣吉正さんと保守系諸派の島尻安伊子さんの事実上の一騎打ちとなっています。シリーズ決戦2007、きょうはそれぞれの政策です。両候補が最…
参議院補欠選挙にはご覧の3人の方が立候補していますが、革新系諸派の狩俣吉正さんと保守系諸派の島尻安伊子さんの事実上の一騎打ちとなっています。シリーズ決戦2007、きょうは新人の両候補はどんな人なのか、…
那覇空港の国際線ターミナルに、県内で初めて台湾元の両替や手話サービスに対応したサービスカウンターがオープンしました。テープカットでオープンしたのは、沖縄をイメージした落ち着いたカラーに統一されたサービ…
ホエールウォッチングのシーズンもほぼ終わりを迎え、ザトウクジラが観光客にダイナミックな別れのあいさつをしています。子育てと繁殖のために暖かい座間味諸島近海にやってくるザトウクジラ。今シーズンは2006…
7月の参議院選挙の行方を占う参議院補欠選挙が5日、告示され、これまでに新人3人が立候補を届け出ました。立候補したのは会社代表の金城宏幸さん(68)と、社民、社大など野党が推す前の連合沖縄会長の狩俣吉正…
癒しの島、沖縄でのリラクゼーションとエステ。沖縄観光のあらたな魅力としてエステやスパを提案するセミナーが開かれました。これは、4月に開校する沖縄スパアカデミーが開き、医療や美容といった各分野の特別講師…
宮古島に夏の訪れを告げる海開きが下地与那覇の前浜ビーチで行われ、親子連れや観光客などが初泳ぎを楽しみました。2007年の前浜ビーチのキャチフレーズは「サンゴの楽園、未来まで集まれ遊ぼう」関係者一同でこ…
宮古島の新しい魅力を紹介する体験学習パンフレットが完成し伊志嶺市長が発表しました。このパンフレットは『島人生活体験学習宮古島』で、宮古の新しい観光ツアーをアピールしようと宮古島市と地元の観光施設関係者…
6年前にスタートした久高島での山村留学。第一期生が今年、成人式をむかえました。先週金曜日に今年度の修了式にあわせ、一期生の成人式も企画されました。6年ぶりとなった留学生たちとの再会、彼らを祝福しようと…
沖縄の自然や祭りなどをモチーフにした「おきなわ観光絵画コンクール」の優秀作品展が26日から県庁で開かれています。このコンクールには県内の小・中・高校から寄せられた980点のうち、入賞した38点が展示さ…