連日熱戦を繰り広げている夏の甲子園!興南の2回戦の試合が待ち遠しいのですが、ここで気になるのが対戦相手の栃木代表・文星芸大付属。いったいどんなチームなんでしょうか?その戦力を紹介します。甲子園から水間…
甲子園では第89回全国高校野球選手権大会の開会式があり、15日間の熱戦が始まりました。県代表、興南高校は8日の第二試合に登場します。快晴の甲子園球場では午前9時から開会式が始まり、全国の地方大会を勝ち…
全国49の代表校が出場し、あさって開幕する夏の甲子園。県代表、興南の初戦の相手は、岡山県代表・岡山理大付属に決まりました。相手チームの戦力分析と、勝利の鍵を握る3つのポイントを紹介します!県代表興南の…
夏の全国高校野球選手権の組み合わせ抽選会が5日大阪で行われ沖縄代表、興南の初戦の相手は岡山理大付属と決まりました。夏の甲子園はこれまで東西のブロックを分けて初戦の抽選が行われてきましたが今年から、ブロ…
18日の決勝戦で24年ぶりの甲子園出場を決めた興南高校に県内の企業から次々と寄付金が贈られています。興南高校には沖縄電力の大嶺克成取締役が訪れ上村英保校長に職員たちから集めたカンパ金100万円を手渡し…
夏の甲子園を目指す高校野球県大会は15日準決勝2試合がありいずれも延長までもつれ込む熱戦となりました。浦添商業対沖縄尚学、4対2で迎えた9回裏、沖尚はこの回先頭の与世山がレフトポール直撃のホームランで…
高校野球沖縄大会は台風の影響で1日順延となり、今度の日曜日にベスト4が激突します。準決勝の見どころを紹介しましょう!準決勝第一試合「小禄対興南」は監督対決に注目!36年ぶり(7回目)のベスト4に名乗り…
金武町にあるアメリカ軍のギンバル訓練場の返還で、儀武剛町長は先月、訓練場内にあるヘリコプターの着陸帯、ヘリパッドを同じ町内のブルービーチ訓練場に移設することを受け入れました。11年前にギンバル訓練場の…
夏の甲子園、県代表を決める沖縄大会も昨日準々決勝が行われ、8強に名乗りを挙げた各校が激突。4試合すべてが白熱という言葉にふさわしい熱戦を展開しました。県内の頂点を争う実力校同士が対戦した浦添商業対中部…
夏の甲子園行きをかけて熱戦を繰り広げている高校野球沖縄大会は、きょうが準々決勝。手に汗握る試合が展開されました。小禄対豊見城は7回まで小禄が6対3とリードしますが、古豪復活に燃える第2シード豊見城は8…