学校創立100周年の記念の年に甲子園に校歌を響かせた長野県代表の県立松代高校。部員全員が地元出身で県大会少ない部員で私立の強豪校をなぎ倒して勝ち上がってきた八重山商工ともよく似たチームです。このチーム…
元プロ野球選手による野球教室が浦添市で開かれ、多くの野球少年が参加し、爽やかな汗を流しました。青少年の健全育成を図ろうと行われたこの野球教室には、浦添市でキャンプを張るヤクルトスワローズのОB選手が招…
夏の高校野球延長の末、激戦を制した八重山商工の選手たちは一夜明けたけさも勝利の喜びを噛締めています。千葉県代表の千葉経大付属高校に9回の裏、2アウトまで追い込まれながらも、それから驚異的な粘りを見せ延…
海中散歩で癒されたいシリーズでお伝えしている慶良間の海中散歩。近海のダイビングスポットを紹介しています。きょうはテレビをごらんのみなさんを浦島太郎の世界にご案内しましょう。こちらは中の瀬と呼ばれるポイ…
夏の高校野球、県代表の八重山商工高校はあすの第4試合で千葉県代表の千葉経大付属高校と対戦します。春は2回戦で惜しくも敗れた八重山商工は『次こそは全国制覇!』を合言葉に、現在、最終調整を行っています。き…
夏の甲子園大会がいよいよ開幕しました。八重山商工ナインの表情を棚原さんがお伝えします。熱い日差しが照りつけ、大勢の観客で埋まったきょうの開会式。去年の覇者で、史上2校目の夏、3連続優勝を目指す駒大苫小…
八重山商工高校の初戦の相手は千葉代表の千葉経済大学付属高校大会3日目の第四試合に決まりました。6日に開幕する全国高校野球選手権大会の組合せ抽選会が大阪で開かれ対戦相手が決まりました。抽選は、例年通り、…
きのうからお伝えしている慶良間の海中散歩。きょうもコオアシスと呼ばれるポイントの慶良間ならではといえる映像で小さな魚の群れが登場します。何万匹もの魚の群れ、一匹の体長は2〜3センチほどですが、ここまで…
地元石垣で、そして那覇空港でも盛大な見送りを受けた八重山商工高校野球部の選手の皆さん。きょうさっそく甲子園練習に臨みました。長かった梅雨の影響もあってきのうようやく全ての代表校が決まった夏の高校野球。…
真っ黒に日焼けした顔には自信がみなぎっています。今月6日に開幕する全国高校野球選手権に県代表として出場する八重山商工が、決意も新たに甲子園に向け出発しました今朝9時、石垣空港に親や学校関係者など150…
ザ・スポーツ 甲子園開幕目前!八重山商工ナインきょう、全国49代表校が出揃った夏の高校野球は、今週日曜日に甲子園で開幕します。県代表で、春夏連続の甲子園に挑む八重山商工ナインは、先週、石垣で最終調整の…
2年前に伊計島の小学校で起きたテレビ落下児童死亡事故の初めての裁判が開かれます。八重山商工野球部が甲子園での意気込みを語ります。「教えて地デジぃ」はデジタル放送が持つ「双方向のメリット」を紹介します。…