球春の訪れを告げる、プロ野球の春季キャンプが2月1日、一斉にスタート。沖縄で8球団がキャンプインしました。就任2年目を迎えるヤクルトスワローズの古田敦也、選手兼監督は、練習開始を前にキャンプ地となって…
明日から一斉に始まるプロ野球のキャンプを前に、各球団の選手たちが続々と沖縄入りしました。那覇空港では大勢のファンと関係者がつめかけ、歓迎セレモニーが行われました。中でも盛大な歓迎を受けたのが2006年…
ザ・スポーツ 陸でも海でも暑い!まずは、今シーズンの最終戦となるウィンドサーフィンの全国大会「OKINAWAカップ」。県内でただ一人のプロも登場し、風と波を巧みに乗りこなしました。風をいっぱいにはらん…
2月1日のプロ野球のキャンプインを前に選手や報道陣、それに伴う観光客を歓迎しようと県内の銀行が歓迎幕を作りました。すっかり沖縄の冬の風物詩となったプロ野球のキャンプを県民の声援だけでなく、企業も歓迎し…
1月10日、日本学生野球協会から平成18年度の優秀選手として表彰された八重山商工野球部の前のキャプテン・友利真二郎さんに盾が贈られました。友利さんは八重山商工野球部のキャプテンとして2006年の春と夏…
海洋博公園トリムマラソン大会やんばるの自然の中を走るトリムマラソンが本部町で開かれおよそ6000人が爽やかな汗を流しました。「遅いあなたも主役です」をキャッチフレーズに28回目を数えるこのトリムマラソ…
あす土曜日の予定です。看護の仕事に携わる人たちが適度な運動で生活習慣病の予防を呼びかけようとウォーキング大会を実施します。地球温暖化や大気汚染対策など環境に配慮した電気自動車の試乗会が琉球大学工学部で…
来月のプロ野球キャンプインを前に、多くの有名選手が暖かい県内での自主トレに汗を流してます。どんなに気温が下がっても10度以下になることはほとんどない沖縄は、プロのスポーツ選手にとって調整地として絶好の…
全国の注目を集めた高校野球の八重山商工に、今や世界の藍ちゃんになった宮里藍さんなど、今年も話題盛りだくさんの県内スポーツを振り返ります。1月、過去18年間無敗を続けた沖縄尚学が敗れる波乱が…。柔道のQ…
タレントの萩本欽一さんが率いる茨城ゴールデンゴールズと元プロ野球選手、安仁屋宗八監督のベースボールトライが16日、浦添市民球場で対戦しました。全国で人気の「欽ちゃん球団」と、安仁屋さんが地元沖縄からト…