夏の甲子園を行きをかけた高校野球沖縄大会は昨日が5日目。沖縄水産や、沖縄尚学、宜野座など注目チームが2回戦に挑みました。刺すような日差しが降り注いだ昨日の大会5日目。それでもスタンドには、大勢の応援団…
甲子園を目指し、球児たちが熱戦を展開している高校野球沖縄大会。大会3日目のきょう、去年の優勝校・沖縄尚学が登場しました。1回戦、一番の注目カード、沖縄尚学 対 南部商業戦ではスタンドが大勢の高校野球フ…
あすの予定です。あす6月23日は「慰霊の日」全戦没者追悼式が糸満市の平和祈念公園で執り行われます。日米安全保障問題に関する特別講演会が那覇市で開かれます。夏の高校野球県大会は奥武山球場など3球場で1回…
甲子園を目指し、土曜日ついに開幕した高校野球沖縄大会は、注目の八重山商工も大会初日に登場するなど、夏のドラマは初日から熱く燃え上がっています。昨日の結果を中心にお伝えしましょう!「夢と希望に満ちた光輝…
きのう開幕した夏の高校野球沖縄大会はきょうも、3球場で熱戦を展開しました。北谷公園野球場の第2試合、宜野座と名護商業は、宜野座が初回に持ち前の機動力野球で、相手のエラーを誘い2点を先制します。さらに8…
夏の甲子園出場をめざす高校野球沖縄大会が、きょう全国のトップを切って開幕しました。久しぶりにすっきりとした青空が広がる中、北谷公園野球場では午前9時から開会式が行われ、去年の優勝校、沖縄尚学が深紅の優…
あす土曜日の予定です。全国のトップを切って夏の高校野球沖縄大会が開幕。開会式は北谷公園野球場で行われます。ヤンバルクイナが車にひかれる事故が多発していますが、国頭村ではドライバーにリーフレットなどを配…
今大会の有力校、話題校を15校ピックアップして紹介して来たコーナー。おおとりを飾るのは今大会第1シードの中部商業です。今大会、第1シードの県立中部商業。部員数は出場63校中ナンバーワンの133人!実に…
めざせ甲子園14校目の今日は沖縄尚学高校です。今大会第4シードながらも、去年、夏の大会の優勝校沖尚。大会2連覇をめざすチームには今年、心強い味方が現れました!去年の夏の覇者、沖縄尚学高校!!八重山商工…
13校目のきょうは、コザ高校。去年、おととしと、夏の沖縄大会のすべてを初戦で敗れているコザ。悔し涙を流す先輩たちの姿を見続けて来た今年の3年生ナインは初戦突破をかけ、最後の夏に挑みます。創立61周年を…
めざせ甲子園、12校目の今日は興南高校です。名門チームには甲子園の夢を追い求め、各地からも選手が集まってきます。その中に、この夏特別な思いを持って大会に挑むナインがいます。今大会第3シードの興南高校。…
大雨による赤土の流出は沖縄本島でも深刻ですが、八重山地区の赤土流出防止対策講習会が石垣市の八重山支庁で開かれます。夏の高校野球沖縄大会の注目校を紹介する「めざせ甲子園」は興南高校です。中継うちなー散策…