CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

沖縄戦

政治, 社会 沖縄戦、アメリカ軍、摩文仁、通訳、ハロルドオクムラ

ハロルドオクムラさん来沖

2015年4月1日
アメリカ軍の通訳として沖縄戦に従軍した日系3世の男性が70年ぶりに沖縄を訪れています。91歳になるハワイ出身の日系3世、ハロルドオクムラさんは、沖縄戦当時の1945年、日本語で住民に投降を呼びかけたり…
続きを読む
日系3世ハロルド・オクムラ氏が70年ぶりに沖縄へ
政治, 社会 沖縄戦、日系

日系3世ハロルド・オクムラ氏が70年ぶりに沖縄へ

2015年4月1日
アメリカ軍の通訳兵として沖縄戦に従軍したハワイ出身の91歳になる日系三世の男性がおよそ70年ぶりに沖縄を訪れています。 日系三世のハロルド・オクムラさんは、沖縄戦でガマの中にいる日本兵や一般住民に対し…
続きを読む
沖縄戦から70年 座間味で慰霊祭
行政・地域・市町村, 政治 集団自決、沖縄戦、座間味、慰霊祭

沖縄戦から70年 座間味で慰霊祭

2015年3月26日
70年前の3月26日、アメリカ軍は座間味島に上陸。県民の4人にひとり、そして日米あわせ20数万人が犠牲となった沖縄戦が始まりました。 当時、およそ170人が集団自決に追い込まれた座間味村では26日、慰…
続きを読む
政治, 社会 沖縄戦、体験者

体験者が描く沖縄戦の絵

2015年3月2日
戦争体験者が描いた沖縄戦を伝える企画展が糸満市の平和祈念資料館で2日から、始まりました。 壕の中で赤ちゃんを抱きかかえる女性。迫りくる敵に見つからないようにと息をひそめる緊迫した状況と「泣かせるな」と…
続きを読む
リポート, 社会 沖縄戦、戦後70年

戦後70年 遠ざかる記憶 近づく足音 若者が語り継ぐ沖縄戦

2015年2月25日
戦後70年企画「遠ざかる記憶、近づく足音」です。沖縄戦について語るある女性ガイドの思いに迫りました。県外出身の彼女が沖縄戦に強い関心を抱いたのにはある戦争体験者との出会いがありました。 大田光さん「私…
続きを読む
政治, 社会 戦争体験、戦後、戦中、沖縄戦

日系2世が見た戦中・戦後展

2015年2月11日
ハワイ在住の日系人たちが語った戦争体験を伝える資料展が、11日から那覇空港で開かれています。これは、沖縄戦を経験した日系2世を中心に、ハワイ在住の20人の戦争体験者による貴重な証言を、多くの人に伝えよ…
続きを読む
政治, 社会 沖縄戦、戦争、平和、旧陸軍病院壕

旧南風原陸軍病院壕 当時の「臭気」再現

2015年1月22日
戦争の悲惨さをより具体的に伝えようと、南風原町の旧陸軍病院壕では当時の壕の中の臭いを再現し、公開することになりました。 南風原町教育委員会では嗅覚による戦争の追体験を企画、よりリアルに戦争を感じ平和に…
続きを読む
政治, 社会 名桜大学、沖縄・奄美の映像祭、沖縄戦

沖縄・奄美の映像祭

2015年1月10日
地元放送局やケーブル局、大学生が制作した沖縄・奄美の映像祭が10日と11日の2日間にわたって名護市の名桜大学で開催されています。 会場では、沖縄戦や米軍統治などそれぞれのテーマごとに制作された映像作品…
続きを読む
政治, 社会 沖縄戦、沖縄戦PTSD

「父は土下座して…」沖縄戦PTSDを考える

2014年12月13日
沖縄戦で受けた心の傷、沖縄戦PTSDについて考える公開講座が13日に西原町で開かれ、南風原町出身の女性が、家族で壕にいて日本兵に追い出された体験を語りました。 内原つる子さん(83)「父は、すぐ土下座…
続きを読む
政治, 国際, リポート 沖縄戦

沖縄戦で投降呼びかけ 沖縄出身の日系2世 壕を訪ねる

2014年12月9日
69年前の沖縄戦で、人々が身を潜めた壕に向かってうちなーぐちで投降を呼びかけ、多くの命を救った人たちがいました。沖縄にルーツをもつ、日系アメリカ人たちです。そのひとりで、現在、ハワイに暮らす91才の男…
続きを読む
9 / 16« First«...3...789101112...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 高校バスケウインターカップ県予選2025 男女準決勝 高校バスケウインターカップ県予選2025... 2025/09/15 に投稿された
  • 第70回記念・沖縄全島エイサーまつり 道ジュネ―会場から中継 第70回記念・沖縄全島エイサーまつり 道... 2025/09/12 に投稿された
  • 中継 敬老の日・うるま市の老舗洋菓子店「アラモード」85歳のパティシエ 中継 敬老の日・うるま市の老舗洋菓子店「... 2025/09/15 に投稿された
  • U18野球ワールドカップ・2連覇をかけた決戦 沖尚・末吉が先発 U18野球ワールドカップ・2連覇をかけた... 2025/09/15 に投稿された
  • 那覇市長が戦争乗り越えた新100歳を祝福 趣味と笑顔が支えた長寿の秘訣 那覇市長が戦争乗り越えた新100歳を祝福... 2025/09/15 に投稿された
  • 国内最高齢のカバ「モモエ」は48歳 沖縄こどもの国で長寿動物祝い 国内最高齢のカバ「モモエ」は48歳 沖縄... 2025/09/15 に投稿された
  • 鉄柱に衝突 オートバイ運転の男子高校生が死亡 鉄柱に衝突 オートバイ運転の男子高校生が... 2025/09/14 に投稿された
  • 沖縄戦の体験者の声を記録した「しまくとぅばで語る戦世」上映会開催 沖縄戦の体験者の声を記録した「しまくとぅ... 2025/09/15 に投稿された
  • しまくとぅばで語る戦世2025#136「『芋を分けて』と言われたが」 しまくとぅばで語る戦世2025#136「... 2025/09/15 に投稿された
  • 那覇市久米 バイクと車の衝突事故 車が逃走 那覇市久米 バイクと車の衝突事故 車が逃... 2025/09/13 に投稿された
  • 走り幅跳び津波響樹選手 東京五輪代表に 県出身選手10人目 走り幅跳び津波響樹選手 東京五輪代表に ... 2021/06/28 に投稿された
  • 日本唯一の航空機専門会社 創立10周年記念式典 日本唯一の航空機専門会社 創立10周年記... 2025/09/16 に投稿された
2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,145)
  • 事件・事故 (1,803)
  • ビジネスキャッチー (286)
  • 観光・経済 (5,973)
  • 行政・地域・市町村 (7,851)
  • 医療・福祉・健康 (2,925)
  • 文化・芸能 (3,021)
  • 気象・災害・自然 (2,989)
  • 教育 (3,351)
  • 政治 (10,409)
  • 国際 (1,803)
  • リポート (3,026)
  • しまくとぅばで語る戦世 (157)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (23)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (36)
  • 首里城2026 復興のキセキ (32)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (81)
  • 楽園の海 (276)
  • リュウキュウの自然 (70)
  • アスリートフォーカス (48)
  • AIアナウンサー (52)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,007)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline