CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

26年後2月6日2時6分の再会
社会 うるま市、あげな中学校

26年後2月6日2時6分の再会

2020年2月6日
26年後に卒業した中学校の正門前で再会しよう。そう言って先生と生徒が交わした約束の日はきょうでした。果たして約束は再会は果たせたのでしょうか。 6日午後2時、うるま市のあげな中学校に與那嶺先生は今から…
続きを読む
中国本土から寄港のクルーズ船 乗員・乗客に質問票
政治, 新型コロナウイルス関連, 社会 新型コロナウイルス

中国本土から寄港のクルーズ船 乗員・乗客に質問票

2020年2月6日
新型コロナウイルスに備え水際対策の強化に乗り出しました。那覇検疫所では、港湾関係者を集めた緊急の会議が開かれ、水際対策強化について話し合いました。 検疫所では、7日から中国本土から県内にやってくるクル…
続きを読む
二千円札で首里城再建を
政治, 社会 首里城、令和の復元

二千円札で首里城再建を

2020年2月6日
県内6つの銀行で作る沖縄県銀行協会も首里城再建に動き出しました。キーワードは、こちら「二千円札」です。 船越義人記者は、「この守礼門が印刷された二千円札、首里城再建の一役を買うため動き出しました」と話…
続きを読む
首里城再建 県と那覇市 寄付金一本化
政治, 社会 首里城、寄付金、令和の復元

首里城再建 県と那覇市 寄付金一本化

2020年2月6日
玉城知事と那覇市の城間市長は、それぞれに集まった寄付金を一本化し、正殿などの再建にあてるよう、国と調整していくことを確認しました。 6日午前、県庁で意見交換を行った玉城知事と那覇市の城間市長。玉城知事…
続きを読む
社会 県警

「事件事故減少へ」県警宮沢本部長が着任あいさつ

2020年2月6日
2019年12月に県警の本部長に着任した宮沢忠孝本部長がQABを訪れました。 2月5日午前、QABを訪れた県警の宮沢忠孝本部長は、和歌山県警本部長のほか、1999年には翌年に開催された九州沖縄サミット…
続きを読む
スポーツ, 社会 プロ野球、キャンプ

中日ドラゴンズの石川昂弥選手が児童と給食交流

2020年2月6日
プロ野球キャンプが行われている県内で2月4日、中日ドラゴンズのルーキー石川昂弥選手が2軍のキャンプ地、読谷村の小学校を訪れました。 子どもたちの拍手に迎えられ、読谷村古堅南小学校6年3組にやって来たの…
続きを読む
観光・経済, リポート, 社会 勝連城跡、DINING OUT

一夜で27万円 ハイクラスな沖縄観光を提案

2020年2月5日
先月、うるま市の世界遺産「勝連城跡」で特別な夜会が開かれました。新たな沖縄観光の魅力を伝える富裕層をターゲットにしたその内容とは。 日本のどこかで数日だけオープンするプレミアムな野外レストラン「DIN…
続きを読む
社会 新型コロナウイルス、那覇寄港

那覇寄港のクルーズ船から感染者 専門家に対応聞く

2020年2月5日
横浜港沖停泊していたクルーズ船の乗船者のうち10人が新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。このクルーズ船は2月1日に、那覇港に立ち寄っていることから、県内での感染の不安もありますが、私た…
続きを読む
首里城復元へ技術検討委員会
社会 首里城、令和の復元

首里城復元へ技術検討委員会

2020年2月5日
首里城の復元に向けた技術検討委員会の設置後初となる会議が2月5日開かれ、復元に向け本格的に動き出しました。 首里城の復元に向けた技術検討委員会は消防設備・資材調達・漆の調達などについて話し合う3つのグ…
続きを読む
宜野湾市でITの見本市が開幕
社会 IT、リゾテックおきなわ国際IT見本市

宜野湾市でITの見本市が開幕

2020年2月5日
最先端のIT技術を観光でも生かせる可能性を探るイベントが宜野湾市で始まりました。2月5日、開幕した「リゾテックおきなわ国際IT見本市」国内外のIT関連企業136社が集い、観光業を中心に今後の活用が期待…
続きを読む
385 / 1,396« First«...36...383384385386387388...393396...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • お盆休み始まる 沖縄で過ごそうと那覇空港は帰省や観光客などでに混雑 お盆休み始まる 沖縄で過ごそうと那覇空港... 2025/08/11 に投稿された
  • 陸自・宮古島警備隊長が市民に恫喝した問題 市民団体が抗議/隊長に会えず 再度面会を申し入れ 陸自・宮古島警備隊長が市民に恫喝した問題... 2025/08/11 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#31「与那国の戦をつなぐ 20年の時を越えて」 たどる記憶つなぐ平和#31「与那国の戦を... 2025/08/07 に投稿された
  • レアル・マドリードが沖縄に!!小中学生が本場の練習を体験 レアル・マドリードが沖縄に!!小中学生が... 2025/08/11 に投稿された
  • 台風11号 今夜からあすにかけて先島諸島に接近へ 台風11号 今夜からあすにかけて先島諸島... 2025/08/12 に投稿された
  • 30離島再発見!! トレジャーアイランド「伊平屋島」 30離島再発見!! トレジャーアイランド... 2025/08/11 に投稿された
  • 甲子園を彩る沖縄生まれのキャッチフレーズ 甲子園を彩る沖縄生まれのキャッチフレーズ 2025/08/11 に投稿された
  • レアル・マドリードのサッカープログラムが沖縄で開催 レアル・マドリードのサッカープログラムが... 2025/06/12 に投稿された
  • 夏の甲子園・沖縄尚学「初戦」 接戦を制し突破 夏の甲子園・沖縄尚学「初戦」 接戦を制し... 2025/08/07 に投稿された
  • しまくとぅばで語る戦世2025#116「浜で火を燃やしていた理由」 しまくとぅばで語る戦世2025#116「... 2025/08/11 に投稿された
  • 早わかりビズ 経済界が進めるGateway2050をエグゼクティブプロデューサー比嘉さんが解説 / ビジネスキャッチー 早わかりビズ 経済界が進めるGatewa... 2025/03/04 に投稿された
  • 高校野球春の大会 沖縄水産上原忠監督 笑顔の退任 エナジックが沖縄尚学下す 高校野球春の大会 沖縄水産上原忠監督 笑... 2024/04/01 に投稿された
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (553)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,109)
  • 事件・事故 (1,780)
  • ビジネスキャッチー (277)
  • 観光・経済 (5,932)
  • 行政・地域・市町村 (7,800)
  • 医療・福祉・健康 (2,911)
  • 文化・芸能 (2,993)
  • 気象・災害・自然 (2,982)
  • 教育 (3,331)
  • 政治 (10,391)
  • 国際 (1,799)
  • リポート (3,008)
  • しまくとぅばで語る戦世 (138)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (18)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (31)
  • 首里城2026 復興のキセキ (31)
  • 週刊首里城 (27)
  • #IMAGINEおきなわ (79)
  • 楽園の海 (274)
  • リュウキュウの自然 (67)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (46)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,955)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline