辺野古新基地建設に向けた土砂投入が続く中、県は工事を阻止するため22日午後にも新たな裁判を起こす方針を固めました。 玉城知事は19日に行われた安倍総理との会談で、辺野古の工事を止めるよう求めていました…
こんばんは、ここからはQプラスです。来週月曜日の辺野古の新たな区域への土砂投入を止めてほしいときのう安倍総理に直訴した玉城知事。4度目となった今回の会談でしたが、政府は真摯に受け止めるのでしょうか。 …
4月の衆議院沖縄3区の補欠選挙に向け、オール沖縄陣営はきょう、候補者を屋良朝博さんに一本化しました。 3月20日県庁で2人そろって会見したのは衆議院沖縄3区補欠選挙で出馬を表明しているジャーナリストの…
観光目的税の導入に向けた検討委員会が20日、県に提言書を手渡しました。 検討委員会では、観光目的税に関する意見交換を2018年9月から、6回にわたって行っていて、20日、県に対し、意見を取りまとめた提…
沖縄戦が終わって、ことしで74年。しかし、いまだに土の中からは戦争で犠牲になった遺骨が出てきます。兄弟の遺骨を家族の墓に入れたい。一人の女性の願いの前に横たわる課題とは何なのでしょうか。 去年12月に…
3月19日、安倍総理と会談した玉城知事は、辺野古の新たな区域への土砂投入の中止などを申し入れました。また、国との対話を求めて、辺野古をめぐる裁判1件を取り下げることも明らかにしました。 冒頭以外、非公…
芥川賞作家の目取真俊さんが、新基地建設に対する抗議活動中に不当な身柄の拘束や逮捕があったとして、国を相手に損害賠償を求めた裁判。那覇地裁は国の違法性を認めました。 目取真さんは2016年の4月、辺野古…
玉城知事は19日午前官邸で安倍総理と面談し辺野古の新基地建設で3月25日に予定されている新たな工区への土砂投入の中止などを申し入れました。 玉城知事は安倍総理に対し、辺野古で新たな工区への土砂投入を含…
辺野古の新たな場所への土砂投入に反対するため、3月19日、玉城知事が安倍総理と4回目の面談にのぞみます。 玉城知事は19日の安倍総理との面談で、普天間基地の運用停止を政府に強く求める考えを示しました。…
辺野古の新基地建設で問題となっている「軟弱地盤」。先日、沖縄防衛局がある報告書を公開しました。その中に記されていたのは、この軟弱地盤がここだけでなく広範囲に渡っていることが新たに分かりました。 沖縄防…
空席となっていた自民党県連の次期会長に、3月18日、副会長の中川京貴県議会議員が内定しました。 自民党県連は、県民投票をめぐる県連内部の足並みが乱れ、照屋守之会長が辞任し空席が続いていました。このため…
名護市辺野古の新基地建設に反対する県民大会が16日に那覇市で開かれ、集まった多くの参加者が反対の声を上げました。 「オール沖縄会議」が主催した大会には、主催者発表で1万人以上が参加しました。 2月の県…