県議会は27日、最終本会議を開き、県民投票の結果を尊重し、辺野古の埋め立て工事を中止するよう求める意見書と決議を賛成多数で可決しました。 自民党の島袋大議員は「我々議会議員になめられているんですよ。知…
厚生労働省は3月26日、沖縄戦の戦没者遺骨の身元を特定するためのDNA鑑定について、2019年度以降、対象を拡大することを決めました。 厚生労働省によると、2018年度までに県内で見つかった戦没者遺骨…
宜野湾市の市民が求めたのは、アメリカ軍機の事故から市民を守るための条例でした。「平和な空」にしてほしい。そんな市民の声に議会はどう応えたのでしょうか? 上地安之議長「本件を採択することに賛成の議員の起…
配備方針が示されてから4年。工事開始から1年5カ月。配備反対の声もある中、宮古島では初めてとなる陸上自衛隊の新たな部隊が正式に発足しました。 3月26日に発足したのは陸上自衛隊の新たな部隊「宮古警備隊…
4月21日に実施される衆議院3区補欠選挙に向け、自民党公認の島尻安伊子さんが3月26日に政策を発表。辺野古埋め立てはやむを得ないとの考えを示しました。 政策発表で島尻安伊子さんは「普天間基地の危険性を…
2018年12月に辺野古の埋め立てが始まってから約3カ月。県民投票では、投票した人の7割が反対していた中、25日、2ヶ所目の埋め立てを強行しました。きょう一日のドキュメントをご覧ください。 関連記事
25日の国会では、辺野古新基地建設を強行する安倍政権を野党が厳しく追及しました。25日に開かれた参議院予算員会で、質問に立った立憲民主党の有田芳生参院議員は次のように質問しました。 有田芳生参院議員は…
宜野湾市の緑ヶ丘保育園でアメリカ軍の落下物とみられる部品が見つかった事件を受け、保育園が沖縄防衛局に対し職員を派遣して、飛行ルートの調査をするよう求めました。 緑ヶ丘保育園と沖縄防衛局の話し合いは、3…
辺野古の新基地建設に向け国は24日午後にも、2カ所目の埋め立てに着手します。現場では反対する人たちが抗議の声をあげています。 我喜屋大輔カメラマンは「辺野古上空です。土砂投入のための準備でしょうか。工…
一方、県民投票から一カ月。民意を無視した形で強行される工事に謝花副知事は批判を述べました。 県によりますと、午前8時半すぎ、沖縄防衛局から新たな区域で土砂投入を開始すると電話連絡があったということです…
辺野古新基地建設に伴う埋め立て工事で、新たな区画への土砂投入が25日に迫る中、菅官房長官は辺野古移設を進める考えに変わりはないことを改めて強調しました。 那覇空港滑走路の増設事業視察などのため24日、…
自民党沖縄県連は23日に県連大会を開き、副会長の中川京貴県議を新会長とすることを正式に決めました。 県民投票をめぐる県連内部の足並みが乱れた自民党沖縄県連は、その責任を取る形で会長だった照屋守之県議が…