CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

政治

政治 衆議院、島尻安伊子、屋良朝博、沖縄3区

衆議院・沖縄3区補選告示

2019年4月9日
辺野古新基地建設の是非を最大の争点とした衆議院沖縄3区の補欠選挙が4月9日告示され、これまでに新人2人が立候補の届け出を行いました。 これまでに立候補したのは届け出順に無所属でオール沖縄が推す新人の屋…
続きを読む
政治, 社会 陸上自衛隊、宮古島駐屯地

宮古島駐屯地「弾薬庫」設置の波紋

2019年4月8日
こちらは2週間ほど前に撮影された陸上自衛隊宮古島駐屯地。奥の方に見えるのが問題となっている「弾薬庫」です。住民に説明もないまま建設され、知らない間にミサイルまで運び込まれていたことに反発の声が強まって…
続きを読む
岩屋防衛大臣「弾薬は島外へ」
政治 宮古島、岩屋防衛大臣

岩屋防衛大臣「弾薬は島外へ」

2019年4月7日
宮古島の陸自駐屯地に住民への説明がないまま弾薬を保管していた問題で岩屋防衛大臣は7日、弾薬を島の外に運び出したことを明らかにしました。 岩屋防衛大臣は7日、宮古島駐屯地で開かれた式典の後、記者団の質問…
続きを読む
高良鉄美氏 参院選出馬要請を受諾
政治 参議院議員選挙

高良鉄美氏 参院選出馬要請を受諾

2019年4月6日
夏の参議院議員選挙に向け、社大党が出馬を要請していた憲法学者の高良鉄美さんが6日、出馬要請を受諾しました。 6日に会見した琉球大学法科大学院の名誉教授で憲法学者の高良鉄美さんは、社大党から受けていた夏…
続きを読む
国が「県の承認撤回」を取り消す
政治 辺野古、沖縄防衛局、承認撤回

国が「県の承認撤回」を取り消す

2019年4月5日
辺野古の新基地建設をめぐり国は4月5日県が行った埋め立て承認の撤回を取り消しました。 県は2018年8月、辺野古の埋め立て承認を撤回していました。この撤回を不服とした沖縄防衛局は対抗措置として「行政不…
続きを読む
グラミー賞のスキップ・マーティンさんが知事表敬
政治 スキップ・マーティン、クールアンドザギャング、グラミー賞

グラミー賞のスキップ・マーティンさんが知事表敬

2019年4月5日
世界最高峰の音楽賞・グラミー賞を受賞した、トランペット奏者で80年代のディスコシーンを席けんしたグループクールアンドザギャングのボーカル、スキップ・マーティンさんが4月5日玉城知事を訪ねました。 昔ロ…
続きを読む
開かれた候補者選考を「県民の声」100人委員会
政治 100人委員会、県民の声

開かれた候補者選考を「県民の声」100人委員会

2019年4月5日
市民らは開かれた候補者選考を求めました。2019年7月の参議院議員選挙の候補者選考の在り方を巡り声をあげた市民たち。 会見では、4月4日、県政与党会派へ候補者選考会議を開いてほしいと要望書を手渡したこ…
続きを読む
政治 埋め立て承認撤回

国が埋め立て承認撤回を取り消し

2019年4月5日
辺野古の新基地建設をめぐり、国は5日、県が行った埋め立て承認撤回を取り消しました。 石井国土交通大臣は「承認の撤回処分には理由がないと判断いたしました。この度、沖縄県による埋め立て承認の撤回処分を取り…
続きを読む
政治 オスプレイ、日米地位協定、高

東村高江 米軍が抗議テントなど撤去

2019年4月4日
東村高江区でオスプレイの着陸帯工事に、抗議する人たちのテントなどが、米海兵隊に撤去されていたことがわかりました。 地元の人によりますと、4日午前6時すぎ、東村高江区でオスプレイの着陸帯工事に抗議してい…
続きを読む
シリーズ「平成から令和へ」(1) 歴代知事から見る平成
政治, 社会 平成から令和へ

シリーズ「平成から令和へ」(1) 歴代知事から見る平成

2019年4月3日
きょうからスタートするシリーズ「平成から令和へ」平成という時代が沖縄にとってどんな時代だったのかそして次の令和の時代に繋ぐものは何かを考えます。 第1回は平成の県政を担った県知事の姿から平成の時代の沖…
続きを読む
タイムス解説員 黒島美奈子さんに聞く
政治, 社会 沖縄タイムス、元号

タイムス解説員 黒島美奈子さんに聞く

2019年4月3日
さて、スタジオには番組冒頭からご一緒しています沖縄タイムス、編集局・社会部デスク論説委員の黒島美奈子さんです。よろしくお願いいます。 中村アナ「令和という元号について黒島さんはどんな感想ですか?」 黒…
続きを読む
米海兵隊 宿泊制限を解除
政治 米海兵隊、宿泊制限

米海兵隊 宿泊制限を解除

2019年4月3日
アメリカ兵の勤務時間外の行動を規定する「リバティ制度」が緩和されていたことがわかりました。 事件事故が増加するのではないか不安もあります。3年前にキャンプシュワブ所属のアメリカ海軍の兵士が那覇市のホテ…
続きを読む
200 / 858« First«...36...198199200201202203...207210...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は「事実」と強弁も/歴史を書き変えるのは誰か 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は... 2025/05/12 に投稿された
  • 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネスキャッチー 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネス... 2025/05/13 に投稿された
  • サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表に サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表... 2025/05/12 に投稿された
  • 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 2025/05/13 に投稿された
  • 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」/自民西田氏・ひめゆりの塔「歴史書き換え」発言を擁護 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」... 2025/05/13 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」/自民西田氏・ひめゆりの塔「歴史書き換え」発言を擁護 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」... 2025/05/13 に投稿された
  • 西田参議院議員「ひめゆり発言」教育関係者が抗議と撤回求める要請 西田参議院議員「ひめゆり発言」教育関係者... 2025/05/12 に投稿された
  • 2026年の完成めざす 首里城正殿 素屋根見学エリア 来月9日で供用終了 2026年の完成めざす 首里城正殿 素屋... 2025/05/12 に投稿された
  • 小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(6羽)の鳥」 小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(... 2025/05/13 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (15)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (90)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,975)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,946)
  • 事件・事故 (1,754)
  • スポーツ (4,057)
  • 政治 (10,290)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,806)
  • 行政・地域・市町村 (7,670)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,936)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,781)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline