CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

行政・地域・市町村

沖縄・名護市の子どもたちが堪能 今が旬「シイタケ」とれたて新鮮な味
行政・地域・市町村, 社会

沖縄・名護市の子どもたちが堪能 今が旬「シイタケ」とれたて新鮮な味

2024年2月13日
沖縄県名護市の保育園に通う子どもたちが旬を迎えたキノコを味わいました。 沖縄県名護市にある豊明保育園の3歳と4歳の園児およそ15人が、本島北部でつくられた野菜などを取り扱っている「ファーマーズマーケッ…
続きを読む
弾道ミサイル想定 住民避難訓練
行政・地域・市町村 避難訓練

弾道ミサイル想定 住民避難訓練

2024年2月12日
弾道ミサイルが飛来したことを想定した住民避難訓練が12日、石垣市で行われました。 訓練は国と県、石垣市の3者で実施したもので、弾道ミサイルが発射され日本に飛来する可能性があるという想定で行われました。…
続きを読む
がん教育の推進に向けNPO法人が県に要望
行政・地域・市町村, 医療・福祉・健康

がん教育の推進に向けNPO法人が県に要望

2024年2月11日
全国で少しずつ広まっている「がん教育」を沖縄でも推進するための体制構築などを求め8日、NPO法人が県に要望しました。 要望を行ったのはがんについての正しい理解や患者や家族などのがんと向き合う人々に対す…
続きを読む
中部水源から取水再開
観光・経済, 行政・地域・市町村

中部水源から取水再開

2024年2月11日
本島にある国や県が管理するダムの貯水率が50%を下回ったことを受け県は11日本島中部の2つの水源から取水を再開しました。 県企業局によりますと取水を再開した水源は人体に有害な影響を及ぼすことが指摘され…
続きを読む
きょうは旧正月
行政・地域・市町村, 文化・芸能

きょうは旧正月

2024年2月10日
きょう2月10日は旧暦の正月です。糸満市では朝早くから初詣をする人の姿が見られたほか、港の漁船に大漁旗が掲げられました。 糸満市にある白銀堂には、まだ夜も明けきらない時間から多くの人が初詣に訪れていま…
続きを読む
県観光推進本部 2022年度の取り組みについて結果報告
行政・地域・市町村

県観光推進本部 2022年度の取り組みについて結果報告

2024年2月9日
県は2024年2月9日観光推進本部会議を開催しロードマップに基づく2022年度に実施した観光振興の各取り組みについて結果を報告しました。 県は、観光振興を図るため85の施策に紐づく目標値や取り組みを示…
続きを読む
イオンモールライカムでテロを想定した訓練
行政・地域・市町村, 社会

イオンモールライカムでテロを想定した訓練

2024年2月9日
「誰が対応してもいいよう準備を整えてほしい」ということです。多くの人でにぎわう大型商業施設で、不審者が爆発物のようなものを仕掛けたことを想定したテロ対処訓練がきょう行われました。 2024年2月9日、…
続きを読む
那覇空港で航空機事故を想定した訓練
観光・経済, 行政・地域・市町村, 社会

那覇空港で航空機事故を想定した訓練

2024年2月9日
2024年1月2日、羽田空港で海上保安庁の航空機と日本航空の旅客機が衝突する事故があり利用者に大きな影響を与えました。那覇空港では2024年2月8日、航空機事故が起き、多数の負傷者が出たことを想定した…
続きを読む
沖縄本島中部の水源PFAS対策で停止の取水を2月11日に再開
観光・経済, 行政・地域・市町村

沖縄本島中部の水源PFAS対策で停止の取水を2月11日に再開

2024年2月8日
ダムの貯水率が低下し続けているていることを受けて人体への有害性が指摘される有機フッ素化合物「PFAS」対策で停止していた沖縄本島中部の水源から2月11日に取水を再開することを正式に決めました 沖縄渇水…
続きを読む
嘉手納基地での米軍パラシュート降下訓練 県が抗議
行政・地域・市町村, 政治

嘉手納基地での米軍パラシュート降下訓練 県が抗議

2024年2月8日
2024年1月、アメリカ軍が嘉手納基地でパラシュート降下訓練を実施したことについて、県は2024年2月8日、軍とアメリカ総領事館を訪ね抗議しました。 アメリカ軍は2023年12月と2024年1月19日…
続きを読む
97 / 784« First«...36...9596979899100...105108...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • ジャングリア オープンから1か月 見えてきた課題への取り組み ジャングリア オープンから1か月 見えて... 2025/09/04 に投稿された
  • バスケ・プレシーズン キングスVS昌原 バスケ・プレシーズン キングスVS昌原 2025/09/05 に投稿された
  • 恩納村 ダイビング客とインストラクターが死亡 恩納村 ダイビング客とインストラクターが... 2025/09/01 に投稿された
  • 「家から黒煙が出ている」石垣市で住宅火災 60代男性が死亡 「家から黒煙が出ている」石垣市で住宅火災... 2025/09/05 に投稿された
  • 警察学校でハブ捕獲の実践授業 ハブに遭遇したら? 警察学校でハブ捕獲の実践授業 ハブに遭遇... 2025/09/05 に投稿された
  • 30のじぶんへ 30のじぶんへ Vol.22 赤嶺校長(... 2025/09/05 に投稿された
  • あの世からの使者「アンガマ」が住民と珍問答 石垣島 あの世からの使者「アンガマ」が住民と珍問... 2025/09/05 に投稿された
  • 【U-18野球】ワールドカップ開幕 日本は初戦イタリアに勝利 【U-18野球】ワールドカップ開幕 日本... 2025/09/06 に投稿された
  • 自衛隊と米軍共同訓練、11日から/与那国は規模縮小/防衛局担当者が説明 自衛隊と米軍共同訓練、11日から/与那国... 2025/09/05 に投稿された
  • 高校野球:U18日本代表 壮行試合で大学代表と対戦! 高校野球 U18日本代表 壮行試合で大学... 2025/09/01 に投稿された
  • 侍ジャパンU18 壮行試合 VS沖縄県高校選抜 侍ジャパンU18 壮行試合 VS 沖縄県... 2025/09/03 に投稿された
  • 「旅行しやすい環境に」那覇市で近距離モビリティサービス『WHILL』の貸出し開始 「旅行しやすい環境に」那覇市で近距離モビ... 2025/08/30 に投稿された
2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,137)
  • 事件・事故 (1,789)
  • ビジネスキャッチー (283)
  • 観光・経済 (5,961)
  • 行政・地域・市町村 (7,835)
  • 医療・福祉・健康 (2,922)
  • 文化・芸能 (3,011)
  • 気象・災害・自然 (2,988)
  • 教育 (3,348)
  • 政治 (10,404)
  • 国際 (1,803)
  • リポート (3,023)
  • しまくとぅばで語る戦世 (152)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (22)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (35)
  • 首里城2026 復興のキセキ (32)
  • 週刊首里城 (28)
  • #IMAGINEおきなわ (81)
  • 楽園の海 (275)
  • リュウキュウの自然 (70)
  • アスリートフォーカス (48)
  • AIアナウンサー (51)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,990)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline