CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

教育

沖縄県内在住の教諭を不同意性交等の容疑で逮捕 10代の少女にわいせつ行為の疑い
事件・事故, 教育

沖縄県内在住の教諭を不同意性交等の容疑で逮捕 10代の少女にわいせつ行為の疑い

2025年5月20日
5月14日、本島内で10代の少女にわいせつな行為をしたとして、警察は県内に住む教諭の男を逮捕しました。不同意性交等の容疑で逮捕されたのは、県内に住む30代の教諭の男です。 警察によりますと教諭は、5月…
続きを読む
小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(6羽)の鳥」
教育, 文化・芸能

小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(6羽)の鳥」

2025年5月13日
今月10日から今週金曜日(16日)は愛鳥週間です。 金城アナウンサー「県庁では、このように野鳥を通して自然の大切さを知り広めていくことを目的として、コンクールで賞を受賞したポスター39点、写真8点が展…
続きを読む
「売り手市場」続く/高校教員向けの企業情報交換会/ビジネスキャッチー
ビジネスキャッチー, 教育, 観光・経済

「売り手市場」続く/高校教員向けの企業情報交換会/ビジネスキャッチー

2025年5月13日
少子高齢化による人材不足で「売り手市場」が続くなか、企業と高校教諭が集まり情報を交換しました。 この取り組みは、高校の進路指導の担当教諭や学年主任などに企業の特徴などを知ってもらう機会を提供すると共に…
続きを読む
5月12日は「アセローラの日」本部町内の小中学校でゼリーが振る舞われる
教育, 行政・地域・市町村, 社会

5月12日は「アセローラの日」本部町内の小中学校でゼリーが振る舞われる

2025年5月12日
2025年5月12日はアセローラの日。本部町の小中学校では毎年この日に合わせてアセローラを使ったゼリーが給食に登場し、争奪戦が行われるほど人気です。 子どもたち「グーとパーで少ないの勝ち!負けた~負け…
続きを読む
ライオン美らaction 認定校に助成金を贈呈
教育

ライオン美らaction 認定校に助成金を贈呈

2025年5月9日
企業が、沖縄の子どもたちの環境活動を応援するプロジェクトで今回、認定を受けた小中学校に認定書などを贈りました。 「ライオン美らaction」は、2011年から県内の小中学校の中から身近な環境問題などに…
続きを読む
沖高専生が開発!防災用ヘルメット「コメット」って?
リポート, 教育

沖高専生が開発!防災用ヘルメット「コメット」って?

2025年5月6日
今朝は、雷や雨すごかったですね、身の危険すら感じました。災害は本当にいつ起こるか分かりません。 山城アナウンサー「自分たちの『困った』経験を、日ごろ学んだことで解決しようとモノづくりに没頭する学生たち…
続きを読む
警察学校生が基礎訓練の集大成で辺戸岬から84kmを走り抜ける
教育, 行政・地域・市町村

警察学校生が基礎訓練の集大成で辺戸岬から84kmを走り抜ける

2025年5月6日
4月、警察学校に入学した90人が基礎訓練の総仕上げとして84キロの道のりを駅伝方式で走り抜けました。 初任科長期課程第67期・平良柚巡査は「自分のなかで精一杯を出せるように笑顔で楽しみながら走りたいと…
続きを読む
沖縄の学生アルバイトが自ら企画運営するイベント 企業がサポート MEISTAR FES2025
教育, 観光・経済

沖縄の学生アルバイトが自ら企画運営するイベント 企業がサポート MEISTAR FES2025

2025年5月6日
県内のウェディング関連企業でアルバイトをする学生たちが、自ら企画したフードメニューやドレスショーなどを披露するイベントが5月6日に、西原町で行われました。 このイベントは、自社で働く「MEISTAR」…
続きを読む
子どもたちに触れてもらう機会を 那覇港に寄港したクルーズ船内を見学
教育, 観光・経済, 社会

子どもたちに触れてもらう機会を 那覇港に寄港したクルーズ船内を見学

2025年5月5日
5月5日は、「こどもの日」です。子どもたちに寄港しているクルーズ船の見学を通してその魅力に触れてもらうイベントが那覇港で行われました。 クルーズ船の見学会は、MSCクルーズジャパンが開催したもので、県…
続きを読む
こども琉球芸能奉納/戦後80年に平和願い
教育, 文化・芸能

こども琉球芸能奉納 戦後80年に平和願い

2025年5月5日
糸満市の沖縄平和祈念堂で2025年5月5日に、戦没者の追悼や平和への連帯を深めようと、こども琉球芸能奉納が行われました。 この催しは、子どもたちの心豊かな成長や現代の平和の尊さなどを共有する機会にしよ…
続きを読む
憲法学者の志田陽子さん 憲法と平和について考える講演
政治, 教育

憲法学者の志田陽子さん 憲法と平和について考える講演

2025年5月4日
憲法記念日のきのう憲法と平和について考える講演会が開かれ、憲法学者の志田陽子さんが日本の安全保障は国民の合意によるものでなければならないと訴えました。 講演会では憲法学者で武蔵野美術大学の志田陽子教授…
続きを読む
糸満市の平和祈念公園で巨大こいのぼりが大空を舞う
教育, 文化・芸能, 社会

糸満市の平和祈念公園で巨大こいのぼりが大空を舞う

2025年5月2日
子どもたちに楽しみながら平和について考えてもらおうと糸満市の平和祈念公園で、こいのぼりの掲揚式が行われました。 糸満市摩文仁の平和祈念公園では戦争のない平和な世界を願い、毎年ゴールデンウィーク期間中に…
続きを読む
1 / 273123456...1215...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • オートバイがガードレールに衝突し男性が海に転落か オートバイがガードレールに衝突し男性が海... 2025/05/21 に投稿された
  • 沖縄地方が梅雨入り 沖縄地方が梅雨入り 2025/05/22 に投稿された
  • 沖縄県内在住の教諭を不同意性交等の容疑で逮捕 10代の少女にわいせつ行為の疑い 沖縄県内在住の教諭を不同意性交等の容疑で... 2025/05/20 に投稿された
  • 浜比嘉島で水難事故 70代男性が死亡 浜比嘉島で水難事故 70代男性が死亡 2025/05/22 に投稿された
  • 手話の楽しさを伝える/浦添高校で手話講演会 手話の楽しさを伝える/浦添高校で手話講演... 2025/05/21 に投稿された
  • キングスが三遠破り4年連続の決勝進出!!BリーグCSセミファイナル第3戦 キングスが三遠破り4年連続の決勝進出!!... 2025/05/20 に投稿された
  • とまりんのホテル「サウスゲートホテル沖縄」来年5月開業/ビジネスキャッチー とまりんのホテル「サウスゲートホテル沖縄... 2025/05/20 に投稿された
  • ミナミバンドウイルカオキちゃんとムクの物語 ミナミバンドウイルカオキちゃんとムクの物... 2025/05/21 に投稿された
  • 「沖縄ヘリ周遊サービス始まります」県民割も!/ビジネスキャッチー 「沖縄ヘリ周遊サービス始まります」県民割... 2025/05/20 に投稿された
  • 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャンピオンシップ・セミファイナル 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャン... 2025/05/19 に投稿された
  • アスリートフォーカス第44回 erikaさん アスリートフォーカス第44回 erika... 2025/05/21 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (45)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (17)
  • AIアナウンサー (32)
  • しまくとぅばで語る戦世 (96)
  • ビジネスキャッチー (241)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,981)
  • めざせ甲子園! (524)
    • 学校紹介 (2)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,951)
  • 事件・事故 (1,760)
  • スポーツ (4,064)
  • 政治 (10,305)
  • 教育 (3,271)
  • 観光・経済 (5,820)
  • 行政・地域・市町村 (7,688)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,940)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,804)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline