CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

文化・芸能

文化・芸能 琉球王国、日影台

琉球王国の「時」を感じる日影台

2019年9月24日
首里城では23日、琉球王国時代の「時」を刻んだ道具「日影台」の解説会が開かれました。 学芸員の輝広志さんは、「棒が、影を落として、時刻を示すんですが、まっすぐ降りてきた時刻、これ午の刻になります。まさ…
続きを読む
リポート, 文化・芸能 組踊

組踊〝初の花火〟再現へ 奮闘する男性に密着

2019年9月23日
Qプラスリポートです。琉球王国時代、踊り奉行だった玉城朝薫によって上演された組踊。ことし初の上演から300年という節目を迎えています。来月には国立組踊劇場では初となる野外公演が行われるんですが、そこで…
続きを読む
文化・芸能, 国際 インドネシア

沖縄とインドネシア交流14年

2019年9月23日
沖縄で暮らすインドネシアの人たちとの交流会が、9月23日南風原町で開かれました。14年も続いているんです。 この交流会、沖縄に住むインドネシアの人たちとの親睦を深め、沖縄の生活に慣れてもらおうと「沖縄…
続きを読む
文化・芸能, 社会 文化交流

台湾と沖縄の文化交流「島嶼音樂季2019」始まる

2019年9月22日
沖縄と台湾の芸術家が交流する「島嶼音樂季2019」が、2019年9月19日から県内各地で行われています。 このイベントは県内と台湾の芸術家たちが交流し、互いの文化を理解し深めようと、今年で6回目の開催…
続きを読む
これがなくなるのがすごく寂しいというか。
文化・芸能 命名札

記念の ” 命名札 ” 大切に残そう

2019年9月20日
生まれた赤ちゃんの名前を書いて贈る「命名札」。みなさんの家の台所や、職場などにも貼ってあるんじゃないんじゃないでしょうか?この「命名札」の文化を残そうとユニークなアイディアを考えた人がいるんです。 赤…
続きを読む
人権を無視し幼い子どもの命まで虫けら同然に奪っていく、こんなことが許されるはずがありません。
政治, 文化・芸能 津嘉山正種、瀬長亀次郎、カメジロー

俳優 津嘉山正種 “カメジロー” に込めた魂の言葉

2019年9月19日
先日スタジオにもお越しいただいた俳優、津嘉山正種さんの一人舞台が先日、3日間にわたり上演され、チケットは完売。会場は連日満員となりました。政治家・瀬長亀次郎をテーマにした舞台では、沖縄出身で、ことし7…
続きを読む
文化・芸能 紅型

りゅうぎん紅型デザインコンテスト

2019年9月16日
2019年で28回目を迎えた、りゅうぎん紅型デザインコンテストの作品展示会が、那覇市で開かれています。 鮮やかな色彩が印象に残る伝統染め物、紅型。琉球銀行では毎年コンテストを行い優れた作品を表彰してい…
続きを読む
津嘉山正種さん カメジロー熱演
政治, 文化・芸能 津嘉山正種、瀬長亀次郎、カメジロー

津嘉山正種さん カメジロー熱演

2019年9月15日
県出身の俳優、津嘉山正種さんが戦後の沖縄で活躍した政治家、瀬長亀次郎を演じ観衆を魅了しました。 津嘉山さん「亀次郎はいつも言っていた。弾圧は抵抗を呼び、抵抗は友を呼ぶ」 朗読劇「沖縄の魂 瀬長亀次郎物…
続きを読む
しまくとぅば県民大会 にぎやかに
文化・芸能

しまくとぅば県民大会 にぎやかに

2019年9月14日
地域に残る多彩な「しまくとぅば」を後世に残そうというイベントがうるま市で行われました。 参加者が全員で「まじゅんちばてぃいちゃびーん!」(一緒に頑張っていきましょう!)としまくとぅばで宣言しました。 …
続きを読む
安室ファンの聖地を目指したプロジェクト発表
行政・地域・市町村, 文化・芸能 安室奈美恵

安室ファンの聖地を目指したプロジェクト発表

2019年9月6日
2018年の9月16日に引退した安室奈美恵さんのファンの聖地、誕生へプロジェクトがスタートします。 2018年に引退した安室奈美恵さん。涙の引退から間もなく1年になるのを前に最後のコンサートの地宜野湾…
続きを読む
障害者がアートで表現
文化・芸能 障害者、アート

障害者がアートで表現

2019年9月5日
豊かな感性で制作した障害者の作品を集めた展示会が、きのうから宜野湾市で始まりました。 黒い点を集めたように見えるこちらの作品。近づいてみると…小さな漢字が無数に書かれています。これまで国内外で紹介され…
続きを読む
お笑いバイアスロン あす決勝
文化・芸能 お笑いバイアスロン

お笑いバイアスロン あす決勝

2019年8月30日
沖縄お笑い界の頂点を決める「総合格闘技」。いよいよ31日、決戦の幕が切って落とされます。 今回7回目となる「アグレお笑いバイアスロン2019」。あすの決勝を前に、30日那覇市のタイムスホールでは、ファ…
続きを読む
84 / 245« First«...36...828384858687...9396...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネスキャッチー 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネス... 2025/05/13 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学生が意識不明 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学... 2025/05/14 に投稿された
  • 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は「事実」と強弁も/歴史を書き変えるのは誰か 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は... 2025/05/12 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 2025/05/13 に投稿された
  • サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表に サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表... 2025/05/12 に投稿された
  • 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」/自民西田氏・ひめゆりの塔「歴史書き換え」発言を擁護 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」... 2025/05/13 に投稿された
  • 犯罪被害者支援を考える県民の集い 犯罪被害者支援を考える県民の集い 2017/11/27 に投稿された
  • 小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(6羽)の鳥」 小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(... 2025/05/13 に投稿された
  • 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」/自民西田氏・ひめゆりの塔「歴史書き換え」発言を擁護 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」... 2025/05/13 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • ビジネスキャッチー (237)
  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (91)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,976)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,946)
  • 事件・事故 (1,755)
  • スポーツ (4,057)
  • 政治 (10,290)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,807)
  • 行政・地域・市町村 (7,670)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,936)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,785)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline