CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

月: 3月 2018

仲間と一緒にリヤカーで卒業旅行
社会 リヤカー、卒業旅行

仲間と一緒にリヤカーで卒業旅行

2018年3月28日
浦添市の学童保育に通う児童たちが、小学校卒業の記念旅行として、仲間と共にリヤカーを引いて旅に出ました。浦添市にある港川学童クラブでは、28日午前8時ごろに3月に小学校を卒業したばかりの児童ら6人が、卒…
続きを読む
両陛下 与那国島入り
社会 与那国島、天皇皇后両陛下

両陛下 与那国島入り

2018年3月28日
3月27日から沖縄を訪問されている天皇皇后両陛下は、先ほど与那国島入りし、これから島内を視察されます。 両陛下はこれから、初めて訪れた与那国島で島固有の与那国馬や県指定の天然記念物で世界最大級のガ「ヨ…
続きを読む
県議会最終本会議 約7310億円の予算案可決へ
行政・地域・市町村 県議会、予算案、副知事

県議会最終本会議 約7310億円の予算案可決へ

2018年3月28日
県議会は3月28日、最終本会議を開き、2018年度度予算案や副知事選任同意案件など、すべての議案を可決する見通しです。 最終本会議では各委員会の委員長報告があり、2018年度一般会計予算案について、自…
続きを読む
トヨタ自動車が交通安全絵本贈呈
医療・福祉・健康, 教育 交通安全、絵本、トヨタ自動車、交通安全絵本

トヨタ自動車が交通安全絵本贈呈

2018年3月28日
子どもたちの交通安全教育に役立ててほしいと3月27日、自動車メーカーから絵本と紙芝居が贈呈されました。これは4月からの春の交通安全運動を前に、トヨタ自動車が県交通安全協会連合会に贈ったもので、2018…
続きを読む
Qプラスリポート 御真影守った男性の思い
リポート 天皇陛下、御真影、教育勅語、天皇、大湿帯

Qプラスリポート 御真影守った男性の思い

2018年3月27日
天皇皇后両陛下のお写真と教育勅語です。戦前、天皇の写真は「御真影」と呼ばれました。戦前の教育では、天皇は神様であり、国民の命よりも大切なものと教えこまれました。この写真「御真影」を沖縄戦で命がけで守っ…
続きを読む
天皇皇后両陛下 4年ぶりの沖縄訪問
社会 天皇、国立戦没者墓苑、天皇皇后両陛下

天皇皇后両陛下 4年ぶりの沖縄訪問

2018年3月27日
皇太子時代を含め11度目の沖縄訪問です。 天皇皇后両陛下が3月27日に沖縄に到着しました。到着後、真っ先に向かったのは国立沖縄戦没者墓苑。両陛下の平和を求め、沖縄に寄せる思いを改めて感じる場面です。 …
続きを読む
嘉手納町議会 騒音激化で抗議決議
政治 騒音、抗議決議、嘉手納町議会

嘉手納町議会 騒音激化で抗議決議

2018年3月27日
嘉手納基地のアメリカ軍機の騒音激化などに対し、嘉手納町議会は3月27日、外来機の即時撤退を求める意見書と抗議決議を全会一致で可決しました。 嘉手納町議会は27日に最終本会議を開き、嘉手納基地への外来機…
続きを読む
不法投棄ごみ処理で市民の訴え棄却
行政・地域・市町村, 社会 宮古島市、不法投棄、不法投棄ごみ

不法投棄ごみ処理で市民の訴え棄却

2018年3月27日
宮古島市で不法投棄されたごみが処理されずに残っていた問題をめぐり、市民らが事業費の返還を求めた裁判の判決で、裁判所は市民の訴えを退けました。 この裁判は、不法投棄されたごみを撤去する宮古島市の事業で、…
続きを読む
那覇市が全額支給の奨学金制度を創設へ
行政・地域・市町村, 教育 給付型、那覇市、奨学金

那覇市が全額支給の奨学金制度を創設へ

2018年3月27日
経済的な理由で県内での進学を諦める高校生を支援しようと、那覇市が入学金などを全額支給する給付型の奨学金制度を設けることになりました。 県内では2017年、高校生の大学進学率が39.5%と、全国平均の5…
続きを読む
再検査せず検査結果を報告
医療・福祉・健康 南部医療センター・こども医療センター、血液検査、臨床検査技師

再検査せず検査結果を報告

2018年3月27日
南部医療センター・こども医療センターで、血液検査の結果を再検査せず、不適切な報告をしていたことがわかりました。 不適切な検査報告をしていたのは南部医療センター・こども医療センターの50代の男性臨床検査…
続きを読む
4 / 23« First«...234567...1215...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリランの碑」語り継ぐ」 たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリ... 2025/11/06 に投稿された
  • 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続の赤字など受け 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続... 2025/11/07 に投稿された
  • 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 2025/11/07 に投稿された
  • リュウキュウの自然 秋の大集合 リュウキュウの自然 秋の大集合 2025/11/07 に投稿された
  • 普天間基地周辺で戦闘機離着陸の騒音頻発 地元は禁止要請も米軍「運用上必要」 普天間基地周辺で戦闘機離着陸の騒音頻発... 2025/11/07 に投稿された
  • FIBAバスケットボールワールドカップ2027アジア地区予選 沖縄アリーナで開催を知事に報告 FIBAバスケットボールワールドカップ2... 2025/11/07 に投稿された
  • 交通事故で大けがをしたカンムリワシが回復し自然へ 交通事故で大けがをしたカンムリワシが回復... 2025/11/07 に投稿された
  • 30のじぶんへ Vol.31 横目さん(38) 30のじぶんへ Vol.31 横目さん(... 2025/11/07 に投稿された
  • #IMAGINEおきなわ vol.86「自然環境を守りたい・沖縄生まれの建材」 #IMAGINEおきなわ vol.86「... 2025/10/29 に投稿された
  • 県議会・PFAS意見書案の事前共有 小泉防衛大臣「検閲ではない」 県議会・PFAS意見書案の事前共有 小泉... 2025/11/07 に投稿された
  • LGBTQ+のイベント「ピンクドット沖縄2025」11月30日に北谷町で開催 LGBTQ+のイベント「ピンクドット沖縄... 2025/11/07 に投稿された
2018年3月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 2月   4月 »

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,200)
  • 事件・事故 (1,799)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,040)
  • 行政・地域・市町村 (7,927)
  • 医療・福祉・健康 (2,946)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,999)
  • 教育 (3,392)
  • 政治 (10,456)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,087)
  • しまくとぅばで語る戦世 (188)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (31)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (40)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (77)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (59)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,097)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline