QAB NEWS Headline

QAB NEWS Headline

Qプラス 月曜〜金曜 夕方6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2018年3月27日

Qプラスリポート 御真影守った男性の思い
Qプラスリポート 天皇、大湿帯、天皇陛下、御真影、教育勅語

Qプラスリポート 御真影守った男性の思い

2018年3月27日
天皇皇后両陛下のお写真と教育勅語です。戦前、天皇の写真は「御真影」と呼ばれました。戦前の教育では、天皇は神様であり、国民の命よりも大切なものと教えこまれました。この写真「御真影」を沖縄戦で命がけで守っ…
続きを読む
天皇皇后両陛下 4年ぶりの沖縄訪問
社会 天皇、国立戦没者墓苑、天皇皇后両陛下

天皇皇后両陛下 4年ぶりの沖縄訪問

2018年3月27日
皇太子時代を含め11度目の沖縄訪問です。 天皇皇后両陛下が3月27日に沖縄に到着しました。到着後、真っ先に向かったのは国立沖縄戦没者墓苑。両陛下の平和を求め、沖縄に寄せる思いを改めて感じる場面です。 …
続きを読む
嘉手納町議会 騒音激化で抗議決議
政治 騒音、抗議決議、嘉手納町議会

嘉手納町議会 騒音激化で抗議決議

2018年3月27日
嘉手納基地のアメリカ軍機の騒音激化などに対し、嘉手納町議会は3月27日、外来機の即時撤退を求める意見書と抗議決議を全会一致で可決しました。 嘉手納町議会は27日に最終本会議を開き、嘉手納基地への外来機…
続きを読む
不法投棄ごみ処理で市民の訴え棄却
行政・地域・市町村, 社会 宮古島市、不法投棄、不法投棄ごみ

不法投棄ごみ処理で市民の訴え棄却

2018年3月27日
宮古島市で不法投棄されたごみが処理されずに残っていた問題をめぐり、市民らが事業費の返還を求めた裁判の判決で、裁判所は市民の訴えを退けました。 この裁判は、不法投棄されたごみを撤去する宮古島市の事業で、…
続きを読む
那覇市が全額支給の奨学金制度を創設へ
教育, 行政・地域・市町村 那覇市、奨学金、給付型

那覇市が全額支給の奨学金制度を創設へ

2018年3月27日
経済的な理由で県内での進学を諦める高校生を支援しようと、那覇市が入学金などを全額支給する給付型の奨学金制度を設けることになりました。 県内では2017年、高校生の大学進学率が39.5%と、全国平均の5…
続きを読む
再検査せず検査結果を報告
医療・健康 南部医療センター・こども医療センター、血液検査、臨床検査技師

再検査せず検査結果を報告

2018年3月27日
南部医療センター・こども医療センターで、血液検査の結果を再検査せず、不適切な報告をしていたことがわかりました。 不適切な検査報告をしていたのは南部医療センター・こども医療センターの50代の男性臨床検査…
続きを読む
起業家育成で沖縄市と沖縄銀行が協定書締結
観光・経済, 行政・地域・市町村 沖縄市、沖縄銀行、協定書

起業家育成で沖縄市と沖縄銀行が協定書締結

2018年3月27日
起業したいと考える人を支援する沖縄市の事業を、融資などの面でバックアップしようと、沖縄銀行と沖縄市が3月26日に協定を締結しました。 協定締結は沖縄市役所で行われ、桑江朝千夫市長と沖縄銀行の玉城義昭頭…
続きを読む
5年連続で地価上昇
観光・経済 地価、地価公示

5年連続で地価上昇

2018年3月27日
2018年の地価公示が発表されました。県内の地価変動率は5年連続で上昇し、変動率は過去最高です。 国土交通省によりますと、2018年の県内の地価変動率は2017年を2.6ポイント上回る5.7%で5年連…
続きを読む
天皇・皇后両陛下が来沖 あすは与那国島を訪問
行政・地域・市町村

天皇・皇后両陛下が来沖 あすは与那国島を訪問

2018年3月27日
2019年4月末に退位を控えた天皇・皇后両陛下が27日から3日間の日程で沖縄を訪問されます。天皇・皇后としては最後の沖縄訪問となる見通しです。 両陛下は午後1時半ごろ那覇空港に到着、糸満市の平和祈念公…
続きを読む
嘉手納町議会が騒音激化に抗議決議
政治

嘉手納町議会が騒音激化に抗議決議

2018年3月27日
嘉手納基地のアメリカ軍機の騒音激化に対し、嘉手納町議会は27日、外来機の即時撤退を求める意見書と抗議決議を、全会一致で可決しました。 嘉手納町議会の最終本会議では意見書と抗議決議が読みあげられ外来機の…
続きを読む

QABニュース/Qプラス放送時間

 平日:ひる11時56分 / Qプラス 夕方6時15分
  土曜:ひる11時53分 / 午後5時48分
  日曜:ひる11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

サキどりQ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿
MNN マスクにゃんニュース|テレビ朝日

NEWSランキング

  1. うるま市で住宅3棟全焼 男性1人死亡
    うるま市で住宅3棟全焼 男性1人死亡
  2. 那覇空港「グラハン」に密着
    那覇空港「グラハン」に密着
  3. 元Bリーガー 満島光太郎さん 指導の道へ
    元Bリーガー 満島光太郎さん 指導の道へ
  4. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  5. 消えた沖縄の文化「ハジチ」
    消えた沖縄の文化「ハジチ」
  6. 軽自動車が住宅のブロック塀に突っ込み運転手の男性が死亡
    軽自動車が住宅のブロック塀に突っ込み運転手の男性が死亡
  7. あいレディースクリニック院長 判決
    あいレディースクリニック院長 判決
  8. 里親制度から考える家族の在り方とは
    里親制度から考える家族の在り方とは
  9. 本土復帰50年 様々な思いが交差した一日
    本土復帰50年 様々な思いが交差した一日
  10. 米兵が北谷町で単独事故で死亡
    米兵が北谷町で単独事故で死亡
  11. 元教諭 児童に強制わいせつ容疑で逮捕
    元教諭 児童に強制わいせつ容疑で逮捕
  12. 航空機整備ビジネス コロナ禍でも元気な秘密
    航空機整備ビジネス コロナ禍でも元気な秘密
  13. 是正指示に県「承認処分を行う考えはない」
    是正指示に県「承認処分を行う考えはない」
  14. 玉城沖縄知事 改めて感染対策の徹底を呼びかけ
    玉城沖縄知事 改めて感染対策の徹底を呼びかけ
  15. 米軍属の夫婦を大麻所持で逮捕
    米軍属の夫婦を大麻所持で逮捕
2018年3月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 2月   4月 »

カテゴリー

  • 復帰50の物語 (21)
  • SDGsプロジェクト (2)
  • 熱血つり塾 (25)
  • リュウキュウの自然 (7)
  • 新型コロナウイルス関連 (1,872)
  • めーにち しまくとぅば (175)
  • サキどりQ (1)
  • Qプラスリポート (2,473)
  • めざせ甲子園! (435)
  • 楽園の海 (199)
  • 気象・災害・自然 (2,585)
  • 事件・事故 (1,994)
  • スポーツ (3,225)
  • 政治 (9,185)
  • 教育 (2,711)
  • 観光・経済 (4,487)
  • 行政・地域・市町村 (5,936)
  • 医療・健康 (2,389)
  • 文化・芸能 (2,370)
  • 国際 (1,542)
  • 社会 (11,498)
  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2022 QAB NEWS Headline