CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2017年8月22日

リポート 辺野古、ボーリング調査

Qプラスリポート 辺野古再びボーリング調査か

2017年8月22日
国が辺野古でのボーリング調査に着手したのは、2014年の8月。当初、ボーリング調査は、24地点で調査を行うとされていました。 その後、埋め立てをめぐる国と県の法廷闘争に伴い、工事休止期間もはさむなど、…
続きを読む
スポーツ, 社会 離島甲子園、中学生、球児

離島甲子園「ヤマネコ」対決の行方は

2017年8月22日
夏の甲子園はいよいよあす決勝を迎えますが、こちらの甲子園はきょう熱戦がスタートです。全国の離島に住む中学生球児たちの大会、「離島甲子園」。1回戦では、「ヤマネコ対決」が実現しています。 石垣島初開催と…
続きを読む
政治, 社会 慰霊祭、対馬丸

撃沈から73年 対馬丸犠牲者慰霊祭

2017年8月22日
学童疎開船対馬丸が撃沈されてから22日で73年です。那覇市内で、2017年も慰霊祭が執り行われました。那覇市若狭の小桜の塔で行われた対馬丸犠牲者慰霊祭。生存者や遺族ら400人が参列しました。 対馬丸記…
続きを読む
社会 温州みかん、出荷式

温州みかん初出荷式

2017年8月22日
路地栽培では日本一早い、県産の温州みかんの出荷が22日から始まりました。名護市の選果場では22日、温州みかんの出荷式が行われ、地元の園児らがエイサーを披露して出荷開始を祝いました。 JAおきなわにより…
続きを読む
政治, 社会 伊江島、着陸帯

伊江島 F35の着陸帯改修着工から1年

2017年8月22日
着工から22日でちょうど1年です。伊江島で、アメリカ軍の最新鋭戦闘機F35が使用する着陸帯の工事が着々と進んでいます。 兼城忠司カメラマン報告「伊江島補助飛行場の上空です。去年と比べて、パネルのような…
続きを読む
気象・災害・自然 ジュゴン訴訟、差し戻し

アメリカの「ジュゴン訴訟」地裁に差し戻し

2017年8月22日
辺野古の新基地をめぐって、アメリカで起こされているいわゆる「ジュゴン訴訟」で動きがありました。裁判所は、原告の訴えを退けた地裁の判断を破棄し、審理を差し戻しました。 裁判では、日本の環境保護団体などが…
続きを読む
文化・芸能, 社会 沖縄、戦前、映画

戦前の沖縄を写した映画を復元

2017年8月22日
貴重な映像です。85年前につくられた戦前の沖縄を記録した映画が復元されました。 沖縄シネマの真喜屋力さんは、「これは旧那覇市の全景パノラマといいますか、パーンをしています。那覇港のあたりから奥武山の方…
続きを読む
気象・災害・自然, 社会 コアホウドリ、放鳥

コアホウドリ放鳥、でも飛ばず

2017年8月22日
保護されていた絶滅危惧種のコアホウドリが22日、放鳥されました。 台風の影響で沖縄に辿り着いたとみられる2羽のコアホウドリは、8月、北谷町と名護市で衰弱していたのをそれぞれ保護され治療を受けていました…
続きを読む
対馬丸 73年の慰霊祭
政治

対馬丸 73年の慰霊祭

2017年8月22日
子どもたちを乗せた疎開船対馬丸が撃沈されてから8月22日で73年。慰霊祭が執り行われています。 疎開船対馬丸は1944年8月22日、長崎へ向かう途中の悪石島近海でアメリカ軍の潜水艦に撃沈され、0歳から…
続きを読む
特殊詐欺を未然に防ぎ感謝状
社会

特殊詐欺を未然に防ぎ感謝状

2017年8月22日
架空請求詐欺の被害を未然に防いだとして、8月22日、コンビニ店に警察から感謝状が贈られました。感謝状が贈られたのは、ファミリーマート豊崎入口店です。 7月31日、この店で電話で指示を受けながらアマゾン…
続きを読む
1 / 212»
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 高齢者運転の車が駐車場柵越え県道に転落 高齢者運転の車が駐車場柵越え県道に転落 2025/11/27 に投稿された
  • 恩納村で交通事故 オートバイ運転の男性が死亡 恩納村で交通事故 オートバイ運転の男性が... 2025/11/23 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
  • 那覇市で公務外の警官が運転する車が歩行者はねる 80代男性意識なし 那覇市で公務外の警官が運転する車が歩行者... 2025/11/25 に投稿された
  • 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者の男性が死亡 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者... 2025/11/19 に投稿された
  • 古謝前市長関係者は出席せず 南城市長選挙 立候補予定者説明会 古謝前市長関係者は出席せず 南城市長選挙... 2025/11/27 に投稿された
  • 奨学金を受け取り無料塾で働く大学生 奨学金を受け取り無料塾で働く大学生 2025/11/27 に投稿された
  • 「有事」の果てに(8) 小泉防衛大臣初来県/先島訪問で見えてくるもの 「有事」の果てに(8) 小泉防衛大臣初来... 2025/11/24 に投稿された
  • 石垣島で71歳男性が死亡 ウインドサーフィン中の水難事故か 石垣島で71歳男性が死亡 ウインドサーフ... 2025/11/26 に投稿された
  • 模範活動や功労を評価 県青少年育成大会 模範活動や功労を評価 県青少年育成大会 2025/11/27 に投稿された
  • 軍特委で米兵わいせつ事件審議/県「軍単独パトロールの必要性検証」/一部議員が審議「非公開」を主張 軍特委で米兵わいせつ事件審議/県「軍単独... 2025/11/27 に投稿された
  • QABアナウンサー陣 首里の街を疾走!復興へ思いをつなぐ「すいまーいラン」 QABアナウンサー陣 首里の街を疾走!復... 2025/11/26 に投稿された
2017年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 7月   9月 »

カテゴリー

  • 生活 (10)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,217)
  • 事件・事故 (1,807)
  • ビジネスキャッチー (318)
  • 観光・経済 (6,070)
  • 行政・地域・市町村 (7,969)
  • 医療・福祉・健康 (2,949)
  • 文化・芸能 (3,067)
  • 気象・災害・自然 (3,011)
  • 教育 (3,399)
  • 政治 (10,475)
  • 国際 (1,818)
  • リポート (3,117)
  • しまくとぅばで語る戦世 (200)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (33)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (36)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (42)
  • 首里城2026 復興のキセキ (35)
  • 週刊首里城 (32)
  • #IMAGINEおきなわ (86)
  • 楽園の海 (280)
  • リュウキュウの自然 (79)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (65)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,139)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline