CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2017年8月30日

アリは口移しで情報を共有している!
リポート アリ

アリは口移しで情報を共有している!

2017年8月30日
きょう、イギリスの学術専門誌、英国王立協会紀要に掲載された論文 「アリは口移しの際に共生者の情報を伝達する」 アリが共生関係であるアブラムシをどのように見分けているのか、その謎を紐解くカギを、琉球大学…
続きを読む
まも散歩#3 奥武山”伝説”の生き物とは
社会 まも散歩

まも散歩#3 奥武山”伝説”の生き物とは

2017年8月30日
続いては「うちなーむーく」の中村守アナウンサーが、沖縄の不思議を探す「まも散歩」です。今回は那覇市の壷川駅周辺で、ある生き物発祥の地と言われる奥武山の歴史に触れたようですよ! 中村守「うちなーむくの私…
続きを読む
津堅島のパラ訓常態化 今年6回目の通知
政治 パラシュート降下訓練

津堅島のパラ訓常態化 今年6回目の通知

2017年8月30日
2017年、訓練が急増しているパラシュート降下訓練が、うるま市の津堅島訓練場で30日も通知されています。毎日運航するフェリーの航路でもあり、危険だとして県やうるま市は中止を求めています。 県やうるま市…
続きを読む
オスプレイ 大分空港での整備続く
政治 オスプレイ

オスプレイ 大分空港での整備続く

2017年8月30日
29日夜、大分空港に緊急着陸したオスプレイは、30日、空港内での、整備が行われました。29日午後6時45分ごろ大分空港に緊急着陸した普天間基地所属のオスプレイ。 着陸後、一時エンジン部分から煙と炎のよ…
続きを読む
今年初 県内で結核集団感染
社会 結核

今年初 県内で結核集団感染

2017年8月30日
2017年初めての結核の集団感染が報告されました。県によりますと、結核を発病したのは、本島南部に住む30代の男性です。男性は、2016年8月せきやたんが出る症状で病院を受診し、当時はX線検査でも異常は…
続きを読む
街中の違法広告を撤去「観光客に快適な空間を」
観光・経済, 社会 観光客、広告、違法

街中の違法広告を撤去「観光客に快適な空間を」

2017年8月30日
街中の電柱や壁に張られた違法な広告物を一斉に撤去する作業が那覇市で行われました。撤去作業は、電柱のチラシや立て看板など道路周辺の違法な広告物が市内の景観を損ねているとして、那覇市が実施しました。 出発…
続きを読む
「ジュゴン絶滅させるな」 市民団体が要請
社会 ジュゴン、沖縄防衛局

「ジュゴン絶滅させるな」 市民団体が要請

2017年8月30日
市民団体が沖縄防衛局にジュゴンの保護を要請しました。沖縄防衛局は2017年7月の環境監視等委員会で、本島北部周辺の海域で確認されていたジュゴン3頭のうち1頭が2015年6月以降、姿を見せなくなっている…
続きを読む
お年寄りにおしゃれと写真のプレゼント
社会 記念撮影、ワタベウェディング

お年寄りにおしゃれと写真のプレゼント

2017年8月30日
ウエディング事業を手掛ける県内企業から小粋なプレゼントです。30日、中城村の介護施設である特別なイベントが開かれました。 きらめくアクセサリーに、純白のドレス。これらを身にまとう本日の主役は… 「よろ…
続きを読む
普天間所属オスプレイが大分空港に緊急着陸
事件・事故, 政治 オスプレイ、緊急着陸

普天間所属オスプレイが大分空港に緊急着陸

2017年8月30日
8月29日の夜、普天間基地所属のオスプレイが大分空港に緊急着陸しました。前日の岩国に次いで2日連続のトラブルです。 29日午後6時半ごろ、大分空港に「エンジントラブルで緊急着陸する」とオスプレイから連…
続きを読む
アリはだれが共生相手かを口移しで共有
気象・災害・自然, 教育 琉球大学、アリ

アリはだれが共生相手かを口移しで共有

2017年8月30日
琉球大学などの研究チームが働きアリが口移しでエサを与える際に情報を伝えていることを世界で初めて明らかにしました。 これは琉球大学の林正幸研究員らのチームが明らかにしたものでアリが口移しをする際に、共生…
続きを読む
1 / 212»
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 与那国町長に新人の上地氏「現政権ではいけないという声」敗れた現職・糸数氏「まさか」 与那国町長に新人の上地氏「現政権ではいけ... 2025/08/25 に投稿された
  • 竹富島「入島料」スタート 2019/09/02 に投稿された
  • 深紅の優勝旗を手に沖尚凱旋フィーバー 深紅の優勝旗を手に沖尚凱旋フィーバー 2025/08/24 に投稿された
  • パチンコ店舗での窃盗事件 犯人逮捕に貢献した店員に感謝状 パチンコ店舗での窃盗事件 犯人逮捕に貢献... 2025/08/26 に投稿された
  • 宮古島のハンセン病療養施設で窃盗事件 盗んだ通帳から金を引き出す被害も 宮古島のハンセン病療養施設で窃盗事件 盗... 2025/08/25 に投稿された
  • 首里高校に甲子園の小石を届けたCAが来沖 首里高校に甲子園の小石を届けたCAが来沖 2022/10/31 に投稿された
  • 那覇市松山の路上でひったくり未遂事件 女性にけがなし 那覇市松山の路上でひったくり未遂事件 女... 2025/08/25 に投稿された
  • 与那国町長選が告示/新人2人と現職1人が立候補/防衛政策と地域が抱える課題への向き合い方は? 与那国町長選が告示/新人2人と現職1人が... 2025/08/20 に投稿された
  • Q+リポート 長生炭鉱 75年後の事実 Q+リポート 長生炭鉱 75年後の事実 2017/02/21 に投稿された
  • 町民の声から生まれた便利な新施設 石垣港離島ターミナルに竹富町案内所誕生 町民の声から生まれた便利な新施設 石垣港... 2025/08/25 に投稿された
  • 那覇市のスーパーで乳児置き去り 那覇市のスーパーで乳児置き去り 2025/08/22 に投稿された
  • お散歩プラス#34 竹富町 牛だけじゃない黒島の魅力 お散歩プラス#34 竹富町 牛だけじゃな... 2023/04/11 に投稿された
2017年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 7月   9月 »

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (568)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,129)
  • 事件・事故 (1,787)
  • ビジネスキャッチー (283)
  • 観光・経済 (5,946)
  • 行政・地域・市町村 (7,826)
  • 医療・福祉・健康 (2,915)
  • 文化・芸能 (2,999)
  • 気象・災害・自然 (2,987)
  • 教育 (3,338)
  • 政治 (10,401)
  • 国際 (1,800)
  • リポート (3,016)
  • しまくとぅばで語る戦世 (146)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (20)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (34)
  • 首里城2026 復興のキセキ (31)
  • 週刊首里城 (28)
  • #IMAGINEおきなわ (80)
  • 楽園の海 (275)
  • リュウキュウの自然 (68)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (49)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,974)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline