QAB NEWS Headline

QAB NEWS Headline

Qプラス 月曜〜金曜 夕方6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2017年8月30日

アリは口移しで情報を共有している!
Qプラスリポート アリ

アリは口移しで情報を共有している!

2017年8月30日
きょう、イギリスの学術専門誌、英国王立協会紀要に掲載された論文 「アリは口移しの際に共生者の情報を伝達する」 アリが共生関係であるアブラムシをどのように見分けているのか、その謎を紐解くカギを、琉球大学…
続きを読む
まも散歩#3 奥武山”伝説”の生き物とは
社会 まも散歩

まも散歩#3 奥武山”伝説”の生き物とは

2017年8月30日
続いては「うちなーむーく」の中村守アナウンサーが、沖縄の不思議を探す「まも散歩」です。今回は那覇市の壷川駅周辺で、ある生き物発祥の地と言われる奥武山の歴史に触れたようですよ! 中村守「うちなーむくの私…
続きを読む
津堅島のパラ訓常態化 今年6回目の通知
政治 パラシュート降下訓練

津堅島のパラ訓常態化 今年6回目の通知

2017年8月30日
2017年、訓練が急増しているパラシュート降下訓練が、うるま市の津堅島訓練場で30日も通知されています。毎日運航するフェリーの航路でもあり、危険だとして県やうるま市は中止を求めています。 県やうるま市…
続きを読む
オスプレイ 大分空港での整備続く
政治 オスプレイ

オスプレイ 大分空港での整備続く

2017年8月30日
29日夜、大分空港に緊急着陸したオスプレイは、30日、空港内での、整備が行われました。29日午後6時45分ごろ大分空港に緊急着陸した普天間基地所属のオスプレイ。 着陸後、一時エンジン部分から煙と炎のよ…
続きを読む
今年初 県内で結核集団感染
社会 結核

今年初 県内で結核集団感染

2017年8月30日
2017年初めての結核の集団感染が報告されました。県によりますと、結核を発病したのは、本島南部に住む30代の男性です。男性は、2016年8月せきやたんが出る症状で病院を受診し、当時はX線検査でも異常は…
続きを読む
街中の違法広告を撤去「観光客に快適な空間を」
観光・経済, 社会 観光客、広告、違法

街中の違法広告を撤去「観光客に快適な空間を」

2017年8月30日
街中の電柱や壁に張られた違法な広告物を一斉に撤去する作業が那覇市で行われました。撤去作業は、電柱のチラシや立て看板など道路周辺の違法な広告物が市内の景観を損ねているとして、那覇市が実施しました。 出発…
続きを読む
「ジュゴン絶滅させるな」 市民団体が要請
社会 ジュゴン、沖縄防衛局

「ジュゴン絶滅させるな」 市民団体が要請

2017年8月30日
市民団体が沖縄防衛局にジュゴンの保護を要請しました。沖縄防衛局は2017年7月の環境監視等委員会で、本島北部周辺の海域で確認されていたジュゴン3頭のうち1頭が2015年6月以降、姿を見せなくなっている…
続きを読む
お年寄りにおしゃれと写真のプレゼント
社会 記念撮影、ワタベウェディング

お年寄りにおしゃれと写真のプレゼント

2017年8月30日
ウエディング事業を手掛ける県内企業から小粋なプレゼントです。30日、中城村の介護施設である特別なイベントが開かれました。 きらめくアクセサリーに、純白のドレス。これらを身にまとう本日の主役は… 「よろ…
続きを読む
普天間所属オスプレイが大分空港に緊急着陸
事件・事故, 政治 オスプレイ、緊急着陸

普天間所属オスプレイが大分空港に緊急着陸

2017年8月30日
8月29日の夜、普天間基地所属のオスプレイが大分空港に緊急着陸しました。前日の岩国に次いで2日連続のトラブルです。 29日午後6時半ごろ、大分空港に「エンジントラブルで緊急着陸する」とオスプレイから連…
続きを読む
アリはだれが共生相手かを口移しで共有
気象・災害・自然, 教育 琉球大学、アリ

アリはだれが共生相手かを口移しで共有

2017年8月30日
琉球大学などの研究チームが働きアリが口移しでエサを与える際に情報を伝えていることを世界で初めて明らかにしました。 これは琉球大学の林正幸研究員らのチームが明らかにしたものでアリが口移しをする際に、共生…
続きを読む
沖縄の農家で3年間学ぶ 実習生がベトナムから来沖
観光・経済, 国際 ベトナム、実習生

沖縄の農家で3年間学ぶ 実習生がベトナムから来沖

2017年8月30日
沖縄で農業を学び技術を習得しようと、ベトナムから実習生が29日にやって来ました。 JAおきなわでは、2017年から県内の農家で農業を手伝いながら習得した技術を持ち帰り役立ててもらおうと外国人実習生の受…
続きを読む

QABニュース/Qプラス放送時間

 平日:ひる11時56分 / Qプラス 夕方6時15分
  土曜:ひる11時53分 / 午後5時48分
  日曜:ひる11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿
MNN マスクにゃんニュース|テレビ朝日

NEWSランキング

  1. 「肝高の阿麻和利 」6年ぶりのグスク公演
    「肝高の阿麻和利 」6年ぶりのグスク公演
  2. 宮古島市長選 投票続く
    宮古島市長選 投票続く
  3. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  4. 糸口見えず 海の駅あやはし館「立ち退き問題」
    糸口見えず 海の駅あやはし館「立ち退き問題」
  5. 辺野古新基地の作業船を撤去
    辺野古新基地の作業船を撤去
  6. 深夜に那覇市首里の石嶺団地で火災
    深夜に那覇市首里の石嶺団地で火災
  7. 新型コロナで規模を縮小 沖縄県警年頭視閲式
    新型コロナで規模を縮小 沖縄県警年頭視閲式
  8. 表現の場を守りつなぐコロナ禍のてだこホール
    表現の場を守りつなぐコロナ禍のてだこホール
  9. 糸満市の傷害致死事件初公判 男は起訴内容認める
    糸満市の傷害致死事件初公判 男は起訴内容認める
  10. 県警の刑事部長が新型コロナ陽性
    県警の刑事部長が新型コロナ陽性
  11. 給付金不正受給で会社代表の男を逮捕
    給付金不正受給で会社代表の男を逮捕
  12. 新型コロナ感染者89人 指標3項目で「まん延期」
    新型コロナ感染者89人 指標3項目で「まん延期」
  13. 不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
    不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
  14. コロナ新規感染130人 去年8月以来100人超 
    コロナ新規感染130人 去年8月以来100人超 
  15. 那覇空港の陥没で専門委員会
    那覇空港の陥没で専門委員会
2017年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 7月   9月 »

カテゴリー

  • 新型コロナウイルス関連 (847)
  • めーにち しまくとぅば (61)
  • Qプラスリポート (2,226)
  • めざせ甲子園! (399)
  • 楽園の海 (168)
  • 気象・災害・自然 (2,393)
  • 事件・事故 (1,877)
  • スポーツ (2,861)
  • 政治 (8,663)
  • 教育 (2,464)
  • 観光・経済 (3,953)
  • 行政・地域・市町村 (5,188)
  • 医療・健康 (1,869)
  • 文化・芸能 (2,140)
  • 国際 (1,488)
  • 社会 (10,821)
  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2021 QAB NEWS Headline