QAB NEWS Headline

QAB NEWS Headline

Qプラス 月曜〜金曜 夕方6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2012年9月7日

政治, 行政・地域・市町村 ヘリパッド、高江

高江ヘリパッド建設問題 予定地近くに砂利・重機

2012年9月7日
三上キャスターは「高江のヘリパッド建設現場です。見た目には半分もできていませんが、数百メートルのところにかなりの量の建築用資材が積み上げられています」とリポートします。 朝も6時半から作業が進められて…
続きを読む
教育 全国大会、大育高等専修学校、電卓、大育情報ビジネス専門学校

全国大会 「電卓」競技で優勝

2012年9月7日
簿記・電卓の全国大会で個人総合競技で優勝を果たした専修学校などの学生たちがQABを訪れその技を披露しました。 大育高等専修学校と情報ビジネス専門学校の学生2人は、9月2日に東京で開かれた全国簿記電卓競…
続きを読む
観光・経済 観光、セミナー、じゃらん

観光振興セミナー 沖縄観光の魅力は?

2012年9月7日
国内旅行の観光地として沖縄は高い人気を誇っています。7日、那覇市ではその魅力と秘密、また、今後の可能性や課題などを探る観光振興セミナーが開かれました。 調査は、東日本大震災後の4月から2012年3月ま…
続きを読む
行政・地域・市町村, 社会 仲井真知事、オスプレイ、県民大会、不参加

仲井真知事 県民大会「不参加」表明

2012年9月7日
2日後に迫ったオスプレイの配備に反対する県民大会について、7日、仲井真知事は記者団に対し、出席を見合わせると表明しました。 仲井真知事「私はもうすでに自分で言ってきてますからね。その場に絶対いなきゃけ…
続きを読む
社会 県民大会、不参加

知事「不参加」 県民 実行委員は

2012年9月7日
この仲井真知事の大会不参加を受け、県民や実行委員からは残念だという声が上がっています。 県民の男性は「どちらの味方なんですかね」、女性は「県の知事としては出席してほしいです」、男性は「沖縄はみんなで一…
続きを読む
行政・地域・市町村 識名トンネル、監査

県監査委員 識名トンネル事業不適正会計改善求める

2012年9月7日
県の2011年度の歳入歳出決算について、県の監査委員が7日、県に対し、識名トンネル事業など不適正会計などを指摘し、改善を求めました。 知念建次代表監査委員ら委員4人は、県の2011年度の歳入歳出決算や…
続きを読む
教育, 文化・芸能, 社会 県大会、少年の主張

中学生「少年の主張」 日頃の疑問や社会問題を発表

2012年9月7日
日常の疑問や社会問題について中学生たちが考えたことを発表する「少年の主張」那覇地区大会が開かれました。 平良真夏さんは「みなさんは何か物事に取り組むとき、人前で必死になるなんて恥ずかしい、かっこ悪いと…
続きを読む
文化・芸能 企画展、那覇市歴史博物館、川平朝申

企画展 川平朝申と沖縄文化

2012年9月7日
新聞やラジオなどのマスメディアを通じ、戦前・戦後の沖縄文化の振興に尽力した川平朝申さんを紹介する企画展が那覇市で開催されています。 企画展では、川平さんが芸能に造詣の深い家庭で育ったことや台湾で新聞社…
続きを読む
政治, 行政・地域・市町村 オスプレイ、県民大会

オスプレイ配備反対県民大会 知事は「不参加」表明

2012年9月7日
オスプレイ配備反対県民大会に参加するか動向が注目されていた仲井真知事は、7日午前、記者団に不参加を伝えました。 仲井真知事は先ほど那覇市内で「これまで政府に県民の不安が払拭されない限り受け入れできない…
続きを読む
政治, 行政・地域・市町村 オスプレイ、県民大会

那覇市実行委員会 赤いリボン配布し大会参加呼びかけ

2012年9月7日
一方、那覇市や市議会などでつくる那覇市の実行委員会は、6日、街頭でオスプレイ配備に反対する県民大会への参加を呼びかけました。 街頭活動には那覇市や市議会などで構成する実行委員会のメンバー300人余りが…
続きを読む
教育, 行政・地域・市町村 校長、進路

県立高校校長会 進路決定率を全国水準へ

2012年9月7日
2012年度2回目となる高等学校の校長会が開かれ、全国ワーストの進路決定率を改善するための新しい取り組みなどが話し合われました。 午前中の校長会では2011年の3月高等学校卒業生のうち2424人が進路…
続きを読む
文化・芸能, 社会 文化、川平朝申

企画展 川平朝申と沖縄文化

2012年9月7日
新聞やラジオなどのマスメディアを通じ、戦前・戦後の沖縄文化の振興に尽力した川平朝申さんの生涯を紹介する企画展が、那覇市で開かれています。 企画展では、川平さんが、芸能に造詣の深い家柄で育ったことや台湾…
続きを読む

QABニュース/Qプラス放送時間

 平日:ひる11時56分 / Qプラス 夕方6時15分
  土曜:ひる11時53分 / 午後5時48分
  日曜:ひる11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿
MNN マスクにゃんニュース|テレビ朝日

NEWSランキング

  1. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  2. 盗撮の疑い 小学校教諭の男逮捕
    盗撮の疑い 小学校教諭の男逮捕
  3. お弁当・お惣菜大賞 沖縄から2商品が優秀賞
    お弁当・お惣菜大賞 沖縄から2商品が優秀賞
  4. コロナ検査最前線 民間PCR検査と抗体検査
    コロナ検査最前線 民間PCR検査と抗体検査
  5. 海兵隊軍属の男逮捕 下半身露出し通行人に見せる
    海兵隊軍属の男逮捕 下半身露出し通行人に見せる
  6. 宮古諸島の人々はゲノム解析で3集団に分類
    宮古諸島の人々はゲノム解析で3集団に分類
  7. 時短営業きょうから全県に拡大
    時短営業きょうから全県に拡大
  8. 沖縄 飲酒運転摘発件数1429件
    沖縄 飲酒運転摘発件数1429件
  9. 新たに79人感染確認
    新たに79人感染確認
  10. 「肝高の阿麻和利 」6年ぶりのグスク公演
    「肝高の阿麻和利 」6年ぶりのグスク公演
  11. 糸満市の傷害致死事件 男に実刑判決
    糸満市の傷害致死事件 男に実刑判決
  12. 不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
    不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
  13. 玉城知事「収束するかは県民の協力にかかっている」
    玉城知事「収束するかは県民の協力にかかっている」
  14. 珍しいラン「カランセ」が見ごろ迎える
    珍しいラン「カランセ」が見ごろ迎える
  15. アシアナ航空の誤進入 原因は機長の思い違い
    アシアナ航空の誤進入 原因は機長の思い違い
2012年9月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 8月   10月 »

カテゴリー

  • 新型コロナウイルス関連 (865)
  • めーにち しまくとぅば (61)
  • Qプラスリポート (2,229)
  • めざせ甲子園! (399)
  • 楽園の海 (168)
  • 気象・災害・自然 (2,393)
  • 事件・事故 (1,877)
  • スポーツ (2,868)
  • 政治 (8,672)
  • 教育 (2,470)
  • 観光・経済 (3,965)
  • 行政・地域・市町村 (5,205)
  • 医療・健康 (1,877)
  • 文化・芸能 (2,146)
  • 国際 (1,488)
  • 社会 (10,830)
  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2021 QAB NEWS Headline