QAB NEWS Headline

QAB NEWS Headline

Qプラス 月曜〜金曜 夕方6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2012年9月28日

医療・健康 命薬、おじぃおばぁの命薬

おじぃおばぁの命薬 波照間島の元気なご夫婦!

2012年9月28日
県内の元気なお年寄りを紹介する命薬のコーナー。きょうは県最南端の島、波照間島に暮らすご長寿が登場です。 きょうは波照間島の浦仲浩さん(89歳)!島で2番目のご長寿です。 浦仲浩さん「自分で蒔いて育てる…
続きを読む
気象・災害・自然 台風、台風17号

台風17号 先島地方暴風域に警戒を

2012年9月28日
大型で非常に強い台風17号が沖縄地方に接近しています。28日午後6時現在、先島地方は暴風域に入っていて、本島地方も29日の明け方には暴風域に入ると見られています。 大型で非常に強い台風17号は28日午…
続きを読む
スポーツ, 国際 琉球ゴールデンキングス、強豪、安養KGC、プロバスケットリーグ

韓国強豪チーム練習を公開

2012年9月28日
30日にバスケットの琉球ゴールデンキングスと対戦する韓国プロバスケットリーグ安養KGCが練習を公開しました。 韓国チャンピオン安養KGC。8月には日本代表にも勝利したチームの注目は、昨シーズンのプレー…
続きを読む
政治, 行政・地域・市町村 オスプレイ、沖縄防衛局長、与世田副知事、外務省沖縄担当大使

外務省・防衛局に県が抗議

2012年9月28日
28日、県は沖縄防衛局長と外務省沖縄担当大使を呼び、オスプレイ配備に反対する意思を伝えるとともに、知事と総理の面談を実現させるよう求めました。 県庁に呼ばれたのは、沖縄防衛局の武田博史防衛局長と外務省…
続きを読む
政治, 社会 普天間基地、オスプレイ、ゲート、第一ゲート

中継 オスプレイ配備 普天間がゲート抗議の声続く

2012年9月28日
オスプレイの強行配備に反対する抗議行動はきょうも続けられ、普天間基地の各ゲート前では住民と警官らのもみ合いも起こりました。宜野湾市大山の第一ゲート前には大矢記者がいます。大矢さん、今の状況を伝えてくだ…
続きを読む
事件・事故 尖閣諸島、書類送検、魚釣島、尖閣上陸、軽犯罪法違反

尖閣上陸の男 書類送検

2012年9月28日
今月18日、尖閣諸島魚釣島に上陸した男ふたりについて、県警は28日、軽犯罪法違反の容疑で書類送検しました。 書類送検されたのは、東京都在住の自営業の45歳の男と鹿児島県に住む60歳の会社役員の男です。…
続きを読む
気象・災害・自然, 行政・地域・市町村 辞令、被災地、技師

東日本と九州北部へ 県被災地に技術者を派遣

2012年9月28日
県は、東日本大震災と九州北部豪雨の被災地に職員2人を派遣することを決め、28日に辞令を交付しました。 被災地に派遣されるのは、住宅課の知念武紀主任技師と宮古土木事務所の鬼塚晶碁主任です。 知念さんは福…
続きを読む
気象・災害・自然 台風

台風17号 石垣島地方暴風域厳重な警戒を

2012年9月28日
大型で非常に強い台風17号が9月28日、接近し、先ほど石垣島地方が暴風域に入りました。 大型で非常に強い台風17号は9月28日午前11時現在、石垣島の南200キロの海上にあるとみられています。1時間に…
続きを読む
政治 オスプレイ

オスプレイ配備 阻止行動3日目緊迫状態続く

2012年9月28日
オスプレイの強行配備に反対する抗議行動は9月28日で3日目。普天間基地のゲート前では阻止行動の県民と警備との間でもみ合いが続いています。 普天間基地の野嵩ゲート前では9月28日午前7時から多くの県民が…
続きを読む
政治, 行政・地域・市町村 オスプレイ

オスプレイ配備阻止 県議ら座り込みで意思表示

2012年9月28日
県議会も抗議の意思を示すため、9月28日午前、県議会前で議員らが座り込み行動を行いました。座り込み行動には県議会議員39人が参加し、議会前にブルーシートを敷き、「オスプレイ断固反対」のゼッケンを身につ…
続きを読む

QABニュース/Qプラス放送時間

 平日:ひる11時56分 / Qプラス 夕方6時15分
  土曜:ひる11時53分 / 午後5時48分
  日曜:ひる11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿
MNN マスクにゃんニュース|テレビ朝日

NEWSランキング

  1. 「肝高の阿麻和利 」6年ぶりのグスク公演
    「肝高の阿麻和利 」6年ぶりのグスク公演
  2. 宮古島市長選 投票続く
    宮古島市長選 投票続く
  3. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  4. 糸口見えず 海の駅あやはし館「立ち退き問題」
    糸口見えず 海の駅あやはし館「立ち退き問題」
  5. 辺野古新基地の作業船を撤去
    辺野古新基地の作業船を撤去
  6. 深夜に那覇市首里の石嶺団地で火災
    深夜に那覇市首里の石嶺団地で火災
  7. 新型コロナで規模を縮小 沖縄県警年頭視閲式
    新型コロナで規模を縮小 沖縄県警年頭視閲式
  8. 表現の場を守りつなぐコロナ禍のてだこホール
    表現の場を守りつなぐコロナ禍のてだこホール
  9. 糸満市の傷害致死事件初公判 男は起訴内容認める
    糸満市の傷害致死事件初公判 男は起訴内容認める
  10. 県警の刑事部長が新型コロナ陽性
    県警の刑事部長が新型コロナ陽性
  11. 給付金不正受給で会社代表の男を逮捕
    給付金不正受給で会社代表の男を逮捕
  12. 新型コロナ感染者89人 指標3項目で「まん延期」
    新型コロナ感染者89人 指標3項目で「まん延期」
  13. 不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
    不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
  14. コロナ新規感染130人 去年8月以来100人超 
    コロナ新規感染130人 去年8月以来100人超 
  15. 那覇空港の陥没で専門委員会
    那覇空港の陥没で専門委員会
2012年9月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 8月   10月 »

カテゴリー

  • 新型コロナウイルス関連 (848)
  • めーにち しまくとぅば (61)
  • Qプラスリポート (2,226)
  • めざせ甲子園! (399)
  • 楽園の海 (168)
  • 気象・災害・自然 (2,393)
  • 事件・事故 (1,877)
  • スポーツ (2,863)
  • 政治 (8,664)
  • 教育 (2,464)
  • 観光・経済 (3,953)
  • 行政・地域・市町村 (5,190)
  • 医療・健康 (1,869)
  • 文化・芸能 (2,140)
  • 国際 (1,488)
  • 社会 (10,823)
  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2021 QAB NEWS Headline