鳩山総理大臣が23日午前沖縄を訪れ仲井真知事と会談しました。鳩山総理は普天間基地の移設先を名護市のキャンプ・シュワブ沿岸部のある辺野古周辺とする日米での合意案を伝えましたが仲井真知事は県内への移設は難…
一方、普天間基地の移設先として再浮上している名護市辺野古区では21日行政委員会が開かれ現行案や修正案であれば政府との話し合いに応じることを全会一致で決議しました。 今回の話し合いは、政府が5月28日に…
普天間基地の移設先として再び、名護市辺野古案が浮上していることに対して仲井真知事は、21日の定例会見で「受け入れられる状況にはない」と述べました。 仲井真知事は21日午前おこなわれた定例記者会見で「と…
普天間基地の移設について、政府が提示している辺野古沖のくい打ち桟橋方式案は環境破壊だとして、14日に環境保護団体などが政府に建設の断念を求めました。 環境保護団体などによりますと、辺野古沖には絶滅の恐…
基地のない平和な沖縄を訴えて歩く5.15平和行進が14日、本島内の3コースで出発しました。 このうち、普天間基地の県内移設先として取りざたされている名護市辺野古から出発するコースには、全国からおよそ6…
65年前の今頃、山に避難していた名護市辺野古の住民らはほぼ全員山を下りて、早くも学校も復活していました。 初枝さん「私たちは食べ物もいっぱいあったし別に、苦しいというあれはなかったけど」 沖縄本島でも…
アメリカ軍普天間基地の移設を巡って鳩山総理が、5月23日までに沖縄を訪問する見込みで調整していることがわかりました。 普天間基地の移設に関しては10日の関係閣僚会議で現行案を修正した辺野古沿岸部へのく…
鳩山総理大臣が来月4日に仲井真知事と会談する方向であることが分かりました。 来日中のアメリカのキャンベル国務次官補が28日の夜日本を離れる前に政府の案を伝えるとみられていますが、政府はやはり辺野古修正…
北沢防衛大臣は26日、県庁で仲井真知事と面談し、普天間基地を辺野古沿岸に移設する現行案について「極めてゼロに近くなった」と伝えました。 北沢防衛大臣は仲井真知事に対し「普天間があって、それが辺野古にそ…
自民党の谷垣総裁がきのうから2日間の日程で沖縄を訪れました。普天間基地の移設について鳩山政権が今月中に政府案をまとめると言う中での訪問、谷垣総裁の意図は何だったのでしょうか。岸本記者のリポートです。 …