キャンプ・シュワブ沿岸部にV字型に2本の滑走路を設置する案について、アメリカ側はそれぞれの滑走路にどちらからでも進入ができるよう日本側に要求していることがわかりました。普天間基地の辺野古沿岸部への移設…
二人の候補者がその手法の違いを鮮明にしている『普天間の返還』、それぞれの候補者を支える市議会議員を取材しました。糸数さんを支える宜野湾市の議員と仲井真さんを支える名護市の議員。彼らが何を望んでいるのか…
普天間基地の移設問題を最大の争点とした県知事選挙がきょう告示され、与野党の事実上の一騎打ちとなりました。17日間の超短期決戦に両陣営、早くも激しい選挙戦を展開しています。任期満了に伴う知事選挙に立候補…
きのうから沖縄を訪れている高市早苗沖縄担当大臣は普天間基地を視察し、一日も早く移設するべきだと語りました。高市大臣は、きょう午後那覇防衛施設局の案内で宜野湾市の嘉数高台から普天間基地を視察し、基地の概…
北朝鮮が核実験を実施したことを受け、国連が全会一致で制裁決議を採択するなど、国際的に北朝鮮に対して圧力をかける動きが強まっています。一方、沖縄では日米両政府がパトリオットの嘉手納基地への配備を進めてい…
11月19日の知事選まで1か月に迫りました。出馬を表明した与党の自民、公明が推す前の県商工会連合会会長の仲井真弘多さんと、社民、社大、共産、民主、自由連合が推薦する参議院議員の糸数慶子さんの2人は、事…
地域の視点から日本の形をえぐり出すような優れた映像作品を表彰する地方の時代賞で、QABの作品が入賞しました。QABの受賞作品は基地建設に揺れる名護市辺野古に焦点を当てた「海にすわる」で、受賞17作品の…
来月の知事選に出馬を表明した仲井真弘多さんがきょう、政策を発表しました。仲井真さんはきょう午後行った政策発表で、産業振興によって経済の活性化を図り、失業率を全国平均まで改善させるとしたほか、観光客10…
安倍内閣発足からちょうど10日。残りの任期が2ヶ月となった稲嶺知事が関係閣僚との会談に臨みました。稲嶺知事は久間防衛庁長官と長官の就任後初めて会談し、アメリカ軍再編での不満を伝えました。稲嶺知事は久間…
稲嶺知事は久間防衛庁長官と長官就任後初めて面談し、アメリカ軍再編によって県民への負担増ばかりが先行していると不満を伝えました。昨夜上京した稲嶺知事は、安倍内閣で防衛庁長官に就任した久間防衛庁長官とけさ…