あす土曜日の予定です。30代から40代までの求職者を支援しようと、合同就職説明会が宜野湾市で開かれます。東北楽天イーグルスの野村監督の夫人、野村沙知代さんが久米島で講演を行います。あさって日曜日の予定…
きのう14日は全国各地で春一番が吹いて沖縄も天気が崩れましたが、今日15日は暖かく爽やかなお天気。この青空のもと、県養護学校の駅伝大会が沖縄市で開かれました。養護学校に通う生徒たちの体力向上と親睦を目…
福祉の街づくりに役立てて欲しいと沖縄市内の専門学校生や高校生が自ら歩いて街のバリアフリーの現状を調べた結果を15日、東門市長に提言しました。沖縄市の東門市長に提言をしたのは、沖縄中央学園で福祉を学ぶ学…
鶏の大量死で恐れられる鳥インフルエンザを沖縄で発生させないため、県が養鶏場の消毒を始めました。高病原性鳥インフルエンザは、1月から宮崎県で3件、岡山県で1件確認されていて、県内でも生産者らに恐怖を与え…
春の全国小学生ドッジボール大会の県大会が12日沖縄市で開かれ、およそ600人が全国大会目指して熱戦を展開しています。大会には36チームおよそ600人が出場。競技は12人制で行われ、予選リーグが5分1セ…
陶器を使った明かりや照明、「陶灯り」の製作を続ける陶芸作家・宮里朝善さんの作品展が那覇市のデパートで開かれています。会場にはランプなどおよそ120点が展示され、陶器からもれるやわらかい光が訪れた人たち…
県内の養護学校や盲学校に通う児童生徒が今月11日に合同で音楽発表会を開くのを前に子ども達は連日の猛練習で発表に備えています。特殊教育学校に通う児童生徒に音楽を通して楽しさや夢そして生きることの喜びを感…
鶏の大量死を引き起こす鳥インフルエンザが県内で発生した場合の対応を確認しようと生産者や関係機関を対象にした訓練が沖縄市で実施されました。鳥インフルエンザの対策について県内ではこれまで各地域や関係者間で…
7日午後、沖縄市で車同士が衝突する事故があり、男性一人が死亡、一人が軽傷を負いました。事故があったのは沖縄市越来の未来工科高校裏の交差点で、午後3時45分ごろ、軽自動車とワンボックスカーが出会い頭に衝…
31日午後、那覇市のテナントビルで26歳の男が包丁で男性を切りつけ、殺人未遂の現行犯で逮捕されました。逮捕されたのは職業不詳の沖縄市に住む26歳の男です。男は31日午後2時半ごろ、那覇市港町のテナント…