1日未明、沖縄市の路上で海兵隊員の男性が外国人の男3人に殴られる事件があり、県警と憲兵隊が3人の行方を追っています。事件があったのは沖縄市中央の路上で、1日午前0時過ぎ海兵隊員の20歳の男性が1人で歩…
海の安全を守る海上保安庁と本島中部の消防のダイバーが、22日、海難事故に対応する初めての合同訓練を行いました。訓練は、本島東海岸で海難事故が発生した際に速やかに連携がとれるようにと海上保安庁が実施した…
今晩は、春分の日のきょう、県内ではスポーツの春満開でした。高校野球では、春季大会が開幕、そして、サッカーでは、FC琉球が今シーズンのホーム初戦に挑みました!選手宣誓 浦添高校・下地考一郎主将「最後の一…
注目の若手芸術家の作品を集めた展覧会が沖縄市で開かれています。これは、画家のアリカワコウヘイさんが県内の芸術家同士で刺激し合い、さらに多くの人に芸術に親しんでもらおうと企画し、5人の芸術家の作品が展示…
女性「一番ひどいのはこっち、ちょうど後ろのほうまで来てるのよ」沖縄市に住む75歳の女性の足に、血管のこぶが浮き出てきたのは30年ほどまえのことです。女性「歩いてきて、すわるときはパンパンになる」女性に…
染物や織物、焼き物など様々な工芸品を紹介するフェアーが沖縄市で開かれています。この催しは沖縄市が企画したもので地元沖縄市をはじめ県内各地の45の工芸作家や業者の作品が展示即売されています。また、会場で…
沖縄こどもの国が2004年のリニューアルオープンから入園者が100万人を突破しました。記念すべき100万人目の入園者になったのは、卒園前の最後の遠足に来ていた沖縄市の胡屋保育園の園児たち。みんなに与那…
アメリカ軍の航空機が民間地域に墜落したとの想定で、日米の初めての合同訓練が沖縄市で行われました。訓練はアメリカ軍の小型旅客機が基地の外に墜落し、多くのけが人が出たという想定で行われ、アメリカ空軍と沖縄…
工業高校の自動車科で学ぶ生徒達が車の整備の技を競うコンテストが26日、沖縄市の美来工科高校で行われ、日ごろの学習の成果を披露しました。このコンテストには、県内の自動車科がある3つの工業高校から生徒が参…
今月、沖縄市の交差点で車同士が衝突して、一人が死亡する事故がありました。現場の交差点は、信号機がなく、なんとこの5年間で20件もの人身事故が起きていたことが分かりました。なぜ、こんなに事故が多いのか、…