仲井真知事が脳梗塞で治療入院する中、6月定例県議会の代表質問が26日に始まり、知事の代理で仲里副知事が答弁に立っています。県議会本会議の冒頭、仲里副知事が知事のメッセージを読み上げ、「自身の健康問題で…
おじいおばあの命薬〜♪きょうは読谷村の三石文雄(みついしふみお)さん84歳。鍼灸治療院を奥さんのセツ子さんと共に開いている現役の鍼灸師です。「鍼(はり)も灸(やいと)もカイロもする、骨のゆがみも直す。…
6月17日の「父の日」を前に、仲井真知事にちょっと変わったプレゼントが贈られました。県庁を訪れたのは、県酪農農業共同組合のメンバーたち。牛乳の消費拡大を目指し、父の日を前に、牛のお乳・牛乳をプレゼント…
囲碁を通して交流を深め、高齢者の生きがいと健康増進を図ろうと、県老人クラブ連合会主催の囲碁大会が6日、八重瀬町で開かれています。1976年の第1回から数えて31回目の今大会には、団体の部に北部・中部・…
6月4日から始まる歯科衛生週間を前に、歯の健康を呼びかけるイベントが3日、那覇市内で開かれました。このイベントは、県内で歯科情報提供サービスを行なっている「デント・コア」が、自分に合った歯医者を見つけ…
多くの市民に健康についての関心を高めてもらおうと、住民参加型のスポーツイベント、チャレンジデー2007が南城市の各地で開かれました。合併前の知念村が2000年から始め、恒例となっているこのイベント。人…
今回はQごろ〜、沖縄の梅雨を爽やかに過ごすおそうじ術をご紹介。ついお掃除も疎かになりがちなこの季節ですが、実は今こそお掃除どき!雨の日のお掃除や、この季節だからこそプロにお願いしたいスペシャルクリーニ…
沖縄地方、梅雨入りはしたものの、ここ数日あかるい日差しが降り注いでいます。そこで気になるのが紫外線です。県内のここ数日の紫外線量は連日「強い」から「非常に強い」という数値が報告されています。浴び続ける…
今日は沖縄市の渡久地茂子さん83歳。実は茂子さん現役であるスポーツを教えているんです。それは・・・渡久地さん「伸ばして〜ハイ曲げましょう!1・2・3・4」今流行りのヨガ!!自宅でヨガ教室を始めて30年…
天然素材だけで作った畳をブランド化し、全国展開しようと、宜野湾市の畳店が伊波市長に協力を要請しました。宜野湾市の畳店が開発したこの畳は、県産ビーグの表地に天然素材の脱臭剤を加えた木片を椰子の繊維でくる…