タクシー強盗 憲兵隊兵長の男を書類送検3月16日、沖縄市で起きたタクシー強盗事件で憲兵隊兵長の男が書類送検されました。書類送検されたのは、アメリカ空軍嘉手納基地所属の憲兵隊兵長です。憲兵隊兵長は16日…
3月開かれたあらゆるアメリカ軍の事件に抗議する県民大会の東京要請団は15日、外務省をたずね、日米地位協定の改正を訴えました。大会実行委員会の小渡ハル子副委員長や北谷町の野国町長らは、外務省の木村副大臣…
3月に北谷町で開かれたあらゆるアメリカ軍の事件に抗議する県民大会での決議を実現させようと、東京で集会が開かれました。集会には、14日から国会やアメリカ大使館などへの要請行動を展開している沖縄からの要請…
3月23日に行われた、アメリカ兵の事件に抗議する県民大会での決議を日米両政府に要請するため代表団が14日朝上京しました。上京したのは、3.23(さんてんにいさん)県民大会政府要請行動団で玉寄哲永実行委…
神奈川県で起きたアメリカ兵によるタクシー運転手刺殺事件を受け、高村外務大臣は11日、在日アメリカ軍兵士の脱走が判明した場合、アメリカ軍は直ちに日本の警察に逮捕を要請することで、日米両政府が基本合意した…
3月に沖縄市で起きたタクシー強盗事件で、アメリカ軍憲兵隊の兵長が、アメリカ兵の息子らの強盗計画を知りながらこの少年らを送り迎えしたと供述していることがわかりました。県警が任意で取り調べをしている嘉手納…
3月に沖縄市で起きたタクシー強盗事件で、アメリカ空軍の憲兵隊兵長の男が、「自分の車で現場近くにいて少年たちを車に乗せた」と供述していることが10日、分かりました。任意で取り調べを受けているのは、嘉手納…
社会保険庁の職員を名乗る男に200万円を騙し取られる振り込め詐欺事件が9日沖縄市でありました。被害にあったのは那覇市に住む63歳の女性です。9日午前11時30分頃この女性の沖縄市の実家に、社会保険庁の…
6日未明、那覇市で火災が相次いで発生し、前島で住宅が全焼、松尾では店の前のダンボールが焼けました。6日午前2時10分ごろ、那覇市前島の住宅が激しく燃えているのを通行人が発見し、消防に通報しました。火は…
アメリカ軍は4日から兵士の外出規制を緩和していますが、仲井真知事はアメリカ軍の綱紀粛正に疑問を示しました。アメリカ軍は、少女暴行事件やその後も相次いだ事件の後に実施してきた兵士の外出規制を4日から2時…
3月16日に沖縄市でタクシーの売上金を奪った窃盗容疑で逮捕されていたアメリカ兵の息子2人が、同じ16日に起きた別の強盗事件についても犯行を認め、4月4日に再逮捕されました。強盗致傷の容疑で再逮捕された…
在沖アメリカ領事館のメア総領事は横須賀で起きたタクシー運転手の殺害事件に絡んで、『日米地位協定は捜査の障害にはなっていない』という考えを強調しました。メア総領事は3日の定例会見で横須賀基地所属の水兵が…