CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
行政・地域・市町村, 政治 抗議決議、外来機、騒音被害、嘉手納町議会

嘉手納町議会 外来機の騒音被害で抗議決議

2011年6月15日
嘉手納基地への外来機の飛来が相次ぎ、騒音被害が悪化していることを受け、嘉手納町議会は6月15日、抗議決議を全会一致で可決しました。 嘉手納町議会基地対策特別委員会の田仲康栄委員長は「米軍の無神経、理不…
続きを読む
めざせ甲子園! めざせ甲子園、宜野座

めざせ甲子園!(12) 宜野座旋風再び!~宜野座~

2011年6月14日
めざせ甲子園です。12校目のきょうは10年前、21世紀枠で出場したセンバツ高校野球大会でベスト4に入り、全国に宜野座旋風を巻き起こした宜野座高校です。 2001年のセンバツ甲子園。宜野座高校はその年初…
続きを読む
医療・福祉・健康, リポート Qリポート、ハンセン病、隔離

Qリポート ハンセン病隔離構想の島

2011年6月14日
先月20日から宮古島市や名護市などで開かれたハンセン病市民学会。今まであまり表に出ていなかった、八重山のハンセン病の歴史を辿るツアーが企画されました。その様子を取材しました。 先月23日、石垣市で行わ…
続きを読む
行政・地域・市町村, 政治 国頭村議会、国頭村、安波区

国頭村議会 安波区民へ「政府と交渉」凍結を求める

2011年6月14日
アメリカ軍普天間飛行場の受け入れを可決した安波区民に対し、国頭村議会は議長名で安波区民に向け、受け入れに向けて政府と直接交渉することは凍結するよう、声明を発表しました。 声明は6月14日、国頭村議会の…
続きを読む
社会 控訴審、靖国神社、英霊

靖国合祀取り下げ控訴審が結審

2011年6月14日
沖縄戦で亡くなった家族が靖国神社に「英霊」としてまつられているのは精神的苦痛だとして、遺族などが合祀の取り消しを求めた訴訟の控訴審が14日に福岡高裁那覇支部で開かれ、結審しました。 池宮城紀夫弁護団長…
続きを読む
教育, 政治 沖縄戦、戦争体験者

那覇市の児童ら 戦争体験から沖縄戦を学ぶ

2011年6月14日
慰霊の日を前に、戦争体験者の話を聞き、平和の尊さを考える平和学習会が14日に那覇市で開かれました。 那覇市の安謝福祉複合施設で開かれた平和学習会には、デイサービスを利用しているお年寄り30人と安謝小学…
続きを読む
教育, 政治 石垣市、慰霊集会、石垣市川原

石垣市川原 児童らが「暁の塔」で慰霊集会

2011年6月14日
沖縄戦で野戦病院として使われた石垣市の病院跡地に、慰霊の塔が建てられていますが、14日、地域の子どもたちが塔の清掃と慰霊集会を開きました。 こどもたちは塔に向かい「二度と戦争は起こらないようにすること…
続きを読む
観光・経済, 行政・地域・市町村 求人、内定率

来春卒業予定者の求人確保を

2011年6月14日
2012年春に学校を卒業する予定の人たちの雇用の場を確保してほしいと14日、仲井真知事や学生らが経済団体の代表者に要請しました。 要請で仲井真知事は「震災の影響もあって2012年は今年以上の厳しさが予…
続きを読む
政治 慰霊祭、海軍壕、旧海軍壕司令部

歴史の教訓後世に 旧海軍壕司令部で慰霊祭

2011年6月14日
1945年の沖縄戦当時、旧海軍の太田中将らが自決した豊見城市の海軍司令部壕で13日、慰霊祭が行われました。 慰霊祭には、1945年当時、海軍壕司令部の司令官だった大田実中将の遺族など県外から22人、県…
続きを読む
社会 物産展、鹿児島、さつま

さつまの美味いもんずらり 鹿児島の物産展はじまる

2011年6月14日
歴史ある食文化、伝統工芸品を一堂に取り揃えた鹿児島の物産展が14日から那覇市の沖縄三越で始まりました。 会場は、限定100袋のお楽しみ袋を求める客で14日のオープン前から盛況。おなじみの芋焼酎やさつま…
続きを読む
3,553 / 4,851« First«...36...3,5513,5523,5533,5543,5553,556...3,5613,564...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリランの碑」語り継ぐ」 たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリ... 2025/11/06 に投稿された
  • クルーズ船で沖縄入り 台湾出身の男がケタミン含む植物片密輸 クルーズ船で沖縄入り 台湾出身の男がケタ... 2025/11/06 に投稿された
  • 国保がんじゅうタイムイベント 国保がんじゅうタイムイベント 2025/11/06 に投稿された
  • 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害賠償求める裁判を起こす 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害... 2023/04/27 に投稿された
  • 地域に愛された商業施設”マチナトシティ”/最終営業日に人々が語った思い出 地域に愛された商業施設”マチナトシティ”... 2025/11/05 に投稿された
  • 高円宮妃久子さま 戦没者墓苑とひめゆりの塔に供花 高円宮妃久子さま 戦没者墓苑とひめゆりの... 2025/11/06 に投稿された
  • 離島・過疎地域の空き家を移住者等に活用へ 県が相談窓口を設置 離島・過疎地域の空き家を移住者等に活用へ... 2025/11/06 に投稿された
  • 米軍憲兵隊のパトロールで17人の軍関係者を逮捕 基地外での警察権拡大に懸念 米軍憲兵隊のパトロールで17人の軍関係者... 2025/11/06 に投稿された
  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対... 2025/11/05 に投稿された
  • ゆいレール全区間運転見合わせ 通勤時間帯で混雑みられる ゆいレール全区間運転見合わせ 通勤時間帯... 2025/11/05 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,198)
  • 事件・事故 (1,800)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,037)
  • 行政・地域・市町村 (7,922)
  • 医療・福祉・健康 (2,945)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,391)
  • 政治 (10,454)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,085)
  • しまくとぅばで語る戦世 (188)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (40)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (76)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (59)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,095)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline