CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
医療・福祉・健康 風しん

風しんに注意を!

2013年5月1日
風しん、三日ばしかが首都圏から全国に拡大しています。県内では4月までに11例の報告があり、県福祉保健部ではワクチンの接種を受けていない妊婦や男性に注意を呼び掛けています。 妊娠前期の妊婦が風しんウイル…
続きを読む
医療・福祉・健康 風しん、那覇市、予防接種

那覇市では予防接種を助成

2013年5月1日
那覇市の翁長市長は1日に会見を開き市内で発生した患者5人の内4人が、本土への渡航歴がないなど、市内でも風しん流行の兆しがあるとして、妊娠を希望する女性などを対象に、予防接種の費用の一部を助成することを…
続きを読む
政治 政策協定、そうぞう、大阪維新の会

「そうぞう」「大阪維新の会」 参院選見据え政策協定結ぶ

2013年5月1日
普天間基地の名護市辺野古への移設を推進することなどで合意した、地域政党「そうぞう」と、「大阪維新の会」が、1日、参議員選挙を見据え政策協定を結びました。 政策協定の締結には、県内政党「そうぞう」の下地…
続きを読む
気象・災害・自然 慶良間、イルカ

慶良間沖に珍客 およそ100頭!イルカの群れ

2013年5月1日
4月30日、パトロール中の海上保安庁のヘリコプターが、慶良間諸島周辺を泳いでいるおよそ100頭のイルカの群れを撮影しました。 撮影されたのは、渡嘉敷島の南およそ40キロの海上を東南東に向かって泳ぐおよ…
続きを読む
社会 かりゆしウエア、かりゆしフェスタ

企業や団体のオリジナル 特色ある「かりゆしウエア」を展示

2013年5月1日
県内の企業や団体が夏の定番ウェアとして取り入れているかりゆしの展示会が那覇市で開かれています。 展示会には県内で多くの企業や団体などが夏場の定番として取り入れているオリジナルかりゆしウェアをまるで洗濯…
続きを読む
社会 メーデー、労働組合、労働環境

きょうメーデー 沖縄集会 労働環境の改善訴える

2013年5月1日
5月1日は労働者の祭典、「メーデー」です。那覇市では、1日、およそ300人の労働者が集まり労働環境の改善などを訴えました。 メーデー沖縄県集会は労働環境の改善や、労働者の地位向上などを目的に毎年開かれ…
続きを読む
行政・地域・市町村, 政治, 国際 ハワイ、県民ネット

県民ネットがハワイ訪問 海兵隊受け入れで州知事と意見交換

2013年5月1日
県議会の県民ネットは5月6日からハワイ州を訪れ、州知事が打ち出した海兵隊の受け入れについて、知事と意見を交わします。 ハワイ州のアバクロンビー州知事は2013年3月にハワイで行なわれた沖縄基地問題フォ…
続きを読む
スポーツ ゴルフ、全国高校ゴルフ選手権

全国高校ゴルフ選手権 本部・比嘉選手が優勝報告

2013年5月1日
先月、滋賀県で開かれた全国高校ゴルフ選手権で優勝した本部高校の選手が30日に県教育庁で喜びの報告をしました。全国高校ゴルフ選手権で優勝したのは、本部高校3年の比嘉一貴選手です。 比嘉選手は「この優勝が…
続きを読む
リポート そもつま、日本国憲法

そもつま! 日本国憲法について

2013年4月30日
日頃疑問に思うことを、そもそも・つまり何なのか解説する「そもつま」のコーナーです。きょうは「日本国憲法」について、草柳さんです。 誰もがご存知の日本国憲法ですが、きょうは改めて何が書かれているのか、復…
続きを読む
政治 予算委員会、地方公聴会、山崎力

参議院予算委員会・地方公聴会

2013年4月30日
29日は4・28の日を巡る沖縄と本土との歴史認識の違いをお伝えしましたが、普天間基地の移設問題を巡っても、改めて大きな溝を感じさせる出来事がありました。 参議院予算委員会の地方公聴会が先ほどまで那覇市…
続きを読む
3,088 / 4,867« First«...36...3,0863,0873,0883,0893,0903,091...3,0963,099...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 高齢者運転の車が駐車場柵越え県道に転落 高齢者運転の車が駐車場柵越え県道に転落 2025/11/27 に投稿された
  • 恩納村で交通事故 オートバイ運転の男性が死亡 恩納村で交通事故 オートバイ運転の男性が... 2025/11/23 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
  • 那覇市で公務外の警官が運転する車が歩行者はねる 80代男性意識なし 那覇市で公務外の警官が運転する車が歩行者... 2025/11/25 に投稿された
  • 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者の男性が死亡 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者... 2025/11/19 に投稿された
  • 奨学金を受け取り無料塾で働く大学生 奨学金を受け取り無料塾で働く大学生 2025/11/27 に投稿された
  • 古謝前市長関係者は出席せず 南城市長選挙 立候補予定者説明会 古謝前市長関係者は出席せず 南城市長選挙... 2025/11/27 に投稿された
  • 「有事」の果てに(8) 小泉防衛大臣初来県/先島訪問で見えてくるもの 「有事」の果てに(8) 小泉防衛大臣初来... 2025/11/24 に投稿された
  • 石垣島で71歳男性が死亡 ウインドサーフィン中の水難事故か 石垣島で71歳男性が死亡 ウインドサーフ... 2025/11/26 に投稿された
  • 模範活動や功労を評価 県青少年育成大会 模範活動や功労を評価 県青少年育成大会 2025/11/27 に投稿された
  • 軍特委で米兵わいせつ事件審議/県「軍単独パトロールの必要性検証」/一部議員が審議「非公開」を主張 軍特委で米兵わいせつ事件審議/県「軍単独... 2025/11/27 に投稿された
  • QABアナウンサー陣 首里の街を疾走!復興へ思いをつなぐ「すいまーいラン」 QABアナウンサー陣 首里の街を疾走!復... 2025/11/26 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (10)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,217)
  • 事件・事故 (1,807)
  • ビジネスキャッチー (318)
  • 観光・経済 (6,070)
  • 行政・地域・市町村 (7,969)
  • 医療・福祉・健康 (2,949)
  • 文化・芸能 (3,067)
  • 気象・災害・自然 (3,011)
  • 教育 (3,399)
  • 政治 (10,475)
  • 国際 (1,818)
  • リポート (3,117)
  • しまくとぅばで語る戦世 (200)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (33)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (36)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (42)
  • 首里城2026 復興のキセキ (35)
  • 週刊首里城 (32)
  • #IMAGINEおきなわ (86)
  • 楽園の海 (280)
  • リュウキュウの自然 (79)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (65)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,139)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline