CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
観光・経済

華やかに 琉球王朝絵巻行列

2016年10月30日
琉球王国時代の華やかな様子を再現した絵巻行列が、30日、那覇市の国際通りで行われました。 琉球王朝絵巻行列は、首里城祭の一環として行われているもので、一般から選ばれたおよそ700人が王国の役人や中国皇…
続きを読む
ワールドウチナーシンポジウム
国際 シンポジウム、ワールドウチナーシンポジウム

ワールドウチナーシンポジウム

2016年10月29日
10月27日から開催されている世界のウチナーンチュ大会。10月29日には、県系人のつながりについて考えるシンポジウムが那覇市で開かれました。 シンポジウムでは「次世代ウチナーンチュが世界で活躍するため…
続きを読む
首里城で冊封使行列
文化・芸能 首里城、冊封使行列

首里城で冊封使行列

2016年10月29日
10月29日、華やかな琉球王朝時代の国王の即位式を再現した「冊封使行列」と「冊封儀式」が首里城で行われました。 10月28日から行われている首里城祭の見どころの一つ、冊封使行列は琉球王朝時代、国王が代…
続きを読む
世界のウチナーンチュで再生可能エネルギーを考える
観光・経済, 国際 世界のウチナーンチュ大会、再生可能エネルギー

世界のウチナーンチュで再生可能エネルギーを考える

2016年10月29日
世界のウチナーンチュで再生可能エネルギーについて考えるシンポジウムが28日に浦添市で開かれました。 これは、世界のウチナーンチュ大会の参加者を招いて、グローバルな視点で地球環境とエネルギーについて考え…
続きを読む
久高島のイラブー展
社会 久高島、イラブー

久高島のイラブー展

2016年10月29日
今も、久高島で受け継がれるイラブーの伝統文化についてもっと知ってもらうというイベントが、南城市で29日から開かれてます。 これは琉球王朝時代に王府への献上品だった久高島のイラブー。古来より滋養強壮の薬…
続きを読む
県内いじめ 前年度を1300件上回る
教育 いじめ

県内いじめ 前年度を1300件上回る

2016年10月29日
2015年度、県内の小中学校・高校で確認されたいじめの数は2300件に上り、前年から1300件増加していることがわかりました。これは、毎年全国で行われている児童生徒の問題行動に関する調査で明らかになっ…
続きを読む
政治

20年ぶり 日本環境会議から沖縄を考える

2016年10月28日
先日、宜野湾市の沖縄国際大学で沖縄で20年ぶりとなる 日本環境会議が開かれました。「環境」をテーマに様々なことが話し合われた3日間。いま沖縄が抱える課題と私たちの役割を考えます。 沖縄で20年ぶりの開…
続きを読む
国際

商店街に台湾のサンバ隊がお礼のパレード

2016年10月28日
世界のウチナーンチュ大会。2日目の10月28日は、那覇市の商店街で、台湾のサンバ隊がパレードをして盛り上げました。 平和通りで、賑やかなサンバを披露したのは世界のウチナーンチュ大会に合わせて台湾からや…
続きを読む
文化・芸能

QAB制作「この道〜」プログレス優秀賞

2016年10月28日
テレビ朝日系列24局の番組審議委員が選ぶ「プログレス賞」で、QAB制作の「この道の先に」が優秀賞に選ばれました。 プログレス賞は、テレビ朝日系列各局が昨年度1年間に制作した番組から24局の番組審議委員…
続きを読む
教育

名護親方ゆかりの厨子 一般公開

2016年10月28日
こちらは石垣市から、名護市にやって来た琉球王国を代表する教育者・名護親方ゆかりの厨子です。 名護市の博物館で28日から一般公開が始まりました。28日、名護市に寄贈されたのは、名護親方、中国名・程順則の…
続きを読む
2,212 / 4,850« First«...36...2,2102,2112,2122,2132,2142,215...2,2202,223...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
  • 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に挑戦 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に... 2025/11/04 に投稿された
  • ゆいレール全区間運転見合わせ 通勤時間帯で混雑みられる ゆいレール全区間運転見合わせ 通勤時間帯... 2025/11/05 に投稿された
  • 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たなきっかけに~ ビジネスキャッチー 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たな... 2025/11/04 に投稿された
  • 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害賠償求める裁判を起こす 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害... 2023/04/27 に投稿された
  • 地域に愛された商業施設”マチナトシティ”/最終営業日に人々が語った思い出 地域に愛された商業施設”マチナトシティ”... 2025/11/05 に投稿された
  • めざせ甲子園!(9) 進学校の苦悩〜球陽高校〜 めざせ甲子園!(9) 進学校の苦悩〜球陽... 2012/06/07 に投稿された
  • 社民・福島党首「残念」/新垣議員の「離党表明」で/党勢拡大も見解別れる 社民・福島党首「残念」/新垣議員の「離党... 2025/11/05 に投稿された
  • 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の女性死亡 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の... 2025/10/30 に投稿された
  • 那覇市の平和通りに新たな複合商業施設オープン 那覇市の平和通りに新たな複合商業施設オー... 2025/10/17 に投稿された
  • 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が平和学習を通して交流 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が... 2025/11/04 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,799)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,037)
  • 行政・地域・市町村 (7,919)
  • 医療・福祉・健康 (2,945)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,389)
  • 政治 (10,454)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,081)
  • しまくとぅばで語る戦世 (187)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (76)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (59)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,095)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline