CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

気象・災害・自然

行政・地域・市町村, 気象・災害・自然, 社会 ヤンバルクイナ、見学施設

ヤンバルクイナ見学施設オープンへ

2013年9月4日
生きたヤンバルクイナを見学し、子どもたちが生体の保全について学べる学習施設が9月、国頭村にオープンします。 施設内には、およそ100平方メートルの展示・見学スペースが設けられていて2011年に国頭村楚…
続きを読む
行政・地域・市町村, 気象・災害・自然 防災週間、防災訓練

防災週間 県内各地で災害対応訓練

2013年9月4日
防災週間期間中の9月4日、大規模な地震や津波などの災害に備える防災訓練が県内各地で行われています。 このうち県庁で行われた訓練には、県の各部局からおよそ100人の職員が参加。訓練は八重山の南方沖でマグ…
続きを読む
気象・災害・自然, 政治, 社会 普天間基地、藻場調査報告

10年にわたり調査 大浦湾の藻場調査報告

2013年9月3日
普天間基地の移設先として国が埋め立て手続きを進めている名護市の大浦湾で、ジュゴンのえさとなる海草藻場の調査を10年かけて実施してきた団体が結果報告を発表しました。 海草藻場の観察は、日本自然保護協会が…
続きを読む
観光・経済, 気象・災害・自然, 社会 防災型太陽光発電、太陽光パネル

防災型太陽光発電

2013年9月3日
県立高校6校で太陽光による再生可能エネルギー事業が本格稼働しました。 この事業は、校舎屋上に太陽光パネルを設置し、常時100キロワットの電力を蓄電して災害時の停電に備えるものです。 諸見里明県教育長は…
続きを読む
気象・災害・自然, 社会 ハブ

注意! ハブ咬傷増える季節です

2013年9月2日
さて、夏もそろそろ終わりを迎えようとしています。涼しい風の訪れとともに、気になるのが「ハブ」の被害。毎年発生するハブ咬傷被害について、中川アナウンサーが取材しました。 猛毒を持つ、ハブ。1年のうちでも…
続きを読む
気象・災害・自然, 社会 環境団体、ドラム缶

沖縄市ドラム缶問題 環境団体 調査のあり方を評価

2013年9月2日
沖縄市のサッカー場工事現場から高濃度のダイオキシン類を含むドラム缶が見つかった問題で、環境団体が2日、会見をひらき沖縄市が実施した調査のあり方について、「画期的なこと」だと評価しました。 また、この団…
続きを読む
行政・地域・市町村, 気象・災害・自然, 社会 与党国会議員、ドラム缶

与党国会議員も現場を視察

2013年9月2日
自民党の比嘉奈津美衆議院議員は2日、ドラム缶が発見された沖縄市のサッカー場を視察し「政権与党の議員として訴えられることを国に伝えたい」と話しました。 2日午後、現場を訪れた比嘉衆院議員は市の担当者から…
続きを読む
気象・災害・自然 避難

浦添市港川 基地を経路に避難訓練

2013年9月2日
防災の日の1日、浦添市・牧港補給地区の周辺住民が基地の中を避難経路にした訓練を行いました。 牧港補給地区に隣接する浦添市港川の崎原地区は津波などの災害が発生した際、避難経路が1ヵ所しかないことから住民…
続きを読む
気象・災害・自然 台風

台風15号 北北西へ

2013年8月29日
台風15号は29日午前10時現在、与那国島付近を通過し北上しているとみられます。台風15号は29日午前10時現在、与那国島の北北西110キロにあって1時間に20キロの速さで北に進んでいると見られます。…
続きを読む
気象・災害・自然, 社会 西原町、防災訓練、石油コンビナート

石油コンビナートで総合防災訓練 火災・重油流出想定し対応訓練

2013年8月28日
大地震により、石油タンクで火災が発生し重油が流れ出したという想定の防災訓練が、西原町で行われました。 防災訓練には、警察や消防、地元自治体など、31の機関や団体からおよそ200人が参加。強い地震により…
続きを読む
168 / 299« First«...36...166167168169170171...177180...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 第70回記念・沖縄全島エイサーまつり 道ジュネ―会場から中継 第70回記念・沖縄全島エイサーまつり 道... 2025/09/12 に投稿された
  • 那覇市久米 バイクと車の衝突事故 車が逃走 那覇市久米 バイクと車の衝突事故 車が逃... 2025/09/13 に投稿された
  • 米海軍戦闘艇と海自の機動艇が石垣港に入港 米海軍戦闘艇と海自の機動艇が石垣港に入港 2025/09/11 に投稿された
  • 本島南部と石垣市で特殊詐欺事件 本島南部と石垣市で特殊詐欺事件 2025/09/13 に投稿された
  • 旧盆 園田エイサー道ジュネ―で先祖供養 旧盆 園田エイサー道ジュネーで先祖供養 2025/09/06 に投稿された
  • 県警が糸満市役所に家宅捜索 市職員ら逮捕の贈収賄事件 県警が糸満市役所に家宅捜索 市職員ら逮捕... 2025/09/12 に投稿された
  • 鉄柱に衝突 オートバイ運転の男子高校生が死亡 鉄柱に衝突 オートバイ運転の男子高校生が... 2025/09/14 に投稿された
  • 国際通りで殺人 40代男性が死亡 息子を殺人未遂の容疑で逮捕 国際通りで殺人 40代男性が死亡 息子を... 2025/09/09 に投稿された
  • 県警精鋭が集結!/逮捕術大会で安全確保の技を披露 県警精鋭が集結!逮捕術大会で安全確保の技... 2025/09/12 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 糸満市 公園遊具設置に伴う贈収賄事件 糸満市 公園遊具設置に伴う贈収賄事件 2025/09/11 に投稿された
  • 生徒らの写真に卑猥な文言つけSNSに投稿した県立高校の職員を懲戒処分 生徒らの写真に卑猥な文言つけSNSに投稿... 2025/09/12 に投稿された
2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,143)
  • 事件・事故 (1,805)
  • ビジネスキャッチー (286)
  • 観光・経済 (5,969)
  • 行政・地域・市町村 (7,849)
  • 医療・福祉・健康 (2,925)
  • 文化・芸能 (3,016)
  • 気象・災害・自然 (2,989)
  • 教育 (3,349)
  • 政治 (10,409)
  • 国際 (1,803)
  • リポート (3,026)
  • しまくとぅばで語る戦世 (156)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (23)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (36)
  • 首里城2026 復興のキセキ (32)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (81)
  • 楽園の海 (276)
  • リュウキュウの自然 (70)
  • アスリートフォーカス (48)
  • AIアナウンサー (51)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,001)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline