中山前市長への不信任決議・可決を受け行われる石垣市長選挙。2025年8月17日投開票の日程で行われる事になりました。市長選には、市議の箕底用一さんが立候補を表明しています。 中山義隆前市長は市議会の不…
2025年7月3日公示、20日投開票の参院選に出馬を表明している琉球大学名誉教授で、参政党の和田知久さんが6月29日政策を発表しました。 和田知久さん「沖縄県の方が消費税が過敏に苦しい。低所得者ほど消…
参議院議員選挙の公示を前に、県警は選挙違反取締本部を設置しました。参議院議員選挙は7月3日に公示、20日に投開票されます。県警は6月23日、本部と14の警察署に取締本部を設置し、臨時署長会議を開きまし…
2025年7月3日公示、20日投開票の参院選に出馬を表明している自民党の前那覇市議・奥間亮さんとオール沖縄勢力の沖縄大学教授・高良沙哉さんが6月26日それぞれ、政策を発表しました。 奥間亮さん「私は今…
玉城知事は6月26日の県議会定例会代表質問で、米軍の民間空港・港湾の使用について「平時の利用は担保されなければならない」とする見解を示しました。 日本政府とアメリカ政府は、2022年に行われた「2+2…
6月23日に開催された戦没者追悼式に参列した国連の中満泉事務次長が、6月24日、玉城知事と面談し、平和の発信地としての沖縄の役割について意見を交わしました。 国連・軍縮担当上級代表の中満泉事務次長は、…
県内からは、新人5人が立候補を表明しています。政府は夏の参議院選挙の日程について7月3日公示、7月20日投開票とすることを決定しました。 政府は、6月24日午前、閣議を開き参議院選挙の日程を7月3日公…
続いて、与那国島についての特集をお伝えします。80年前の沖縄戦では、島の最高峰・宇良部岳は軍の監視拠点となり空襲も受けています。一方、2016年の自衛隊の配備以降、台湾有事も念頭に島の軍事拠点化が進み…
石垣市の中山市長は不信任決議を可決した議会の解散は行わない方針を示し、市長選に突入するのが確実になりました。 背景に何があるのか探っていきます。 市議会が市長への不信任決議を可決したのは、国民健康保険…
沖縄戦の激戦地本島南部の土砂を辺野古新基地の埋め立てに使用する事に抗議して遺骨収集ボランティアの男性が県庁前でハンガーストライキに入っています。 具志堅隆松さん「戦没者の遺骨を家族に返すどころか、海に…