CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

行政・地域・市町村

石垣市白保のリゾートホテル工事差し止め裁判
行政・地域・市町村

石垣市白保のリゾートホテル工事差し止め裁判

2020年1月28日
石垣市白保でのリゾートホテル建設の工事差し止めを求める裁判の第2回口頭弁論が1月28日開かれ、結審しました。 この裁判は、石垣市白保集落で計画されているリゾートホテル建設により、住民の生活環境や周辺の…
続きを読む
JAL沖縄の魅力を発信
観光・経済, 行政・地域・市町村 JAL、日本航空

JAL沖縄の魅力を発信

2020年1月28日
沖縄の食や文化など魅力を大々的に発信し観光業のさらなる発展を目指そうと、日本航空と県が連携していくことを発表しました。 日本航空の渡部勝磨沖縄支店長は「あらゆるものを使って2月の1カ月間、国内、国外含…
続きを読む
オリオンビールが名護市の桜再生へ寄付金贈呈
観光・経済, 行政・地域・市町村

オリオンビールが名護市の桜再生へ寄付金贈呈

2020年1月25日
名護市の桜の再生に役立ててほしいと、地元に工場を持つビールメーカーが寄付金を贈呈しました。 近年、名護城公園など名護市内のカンヒザクラが老木化していることから、市内に工場を持つオリオンビールがカンヒザ…
続きを読む
豚コレラのワクチン接種へ 知事が大臣に要請
観光・経済, 行政・地域・市町村, 社会 豚コレラ

豚コレラのワクチン接種へ 知事が大臣に要請

2020年1月24日
家畜伝染病のCSF、いわゆる「豚コレラ」の感染拡大を防ぐためきょう玉城知事が、ワクチン接種に向けた国の支援を江藤農水大臣に要請しました。 きょう、昼前、農林水産省で江藤大臣と面談した玉城知事。 玉城知…
続きを読む
中村家住宅で防火訓練
行政・地域・市町村, 社会 防火訓練、中村家

中村家住宅で防火訓練

2020年1月24日
大切な地域の文化財を火災から守る意識を高めようと22日、北中城村にある国指定重要文化財「中村家住宅」で防火訓練が行われました。 22日、北中城村で行われた防火訓練は1月26日の文化財防火デーを前に、防…
続きを読む
豚コレラなぜ沖縄で発生? 侵入経路の解明に会議
観光・経済, 行政・地域・市町村, 社会 豚コレラ

豚コレラなぜ沖縄で発生? 侵入経路の解明に会議

2020年1月23日
家畜伝染病CSFいわゆる「豚コレラ」の感染の要因として、国は、ウイルスが混じった残飯が加熱処理されず、エサになっていたことを可能性にあげました。 豚コレラウイルスの侵入経路を究明する国の会議がけさ開か…
続きを読む
県産のバニラビーンズ販売へ
観光・経済, 行政・地域・市町村

県産のバニラビーンズ販売へ

2020年1月21日
アイスクリームなどに使われる香辛料・バニラビーンズの加工に県内の企業が初めて成功し、このほど一般販売されることになりました。 21日、石垣島バニラが記者会見を開き、バニラビーンズの加工技術「キュアリン…
続きを読む
豚コレラ 国内で確認の遺伝子型と同一ウイルス
観光・経済, 行政・地域・市町村, 社会 豚コレラ

豚コレラ 国内で確認の遺伝子型と同一ウイルス

2020年1月21日
家畜伝染病のCSF、いわゆる豚コレラの県内で発生したウイルスが国内で確認されたものと同一であることが1月20日、分かりました。 県や農林水産省によりますとこれまで豚コレラは最初に発生が確認されたうるま…
続きを読む
CSFで災害派遣の陸自隊員が心境を語る
観光・経済, 行政・地域・市町村, 社会 自衛隊、豚コレラ

CSFで災害派遣の陸自隊員が心境を語る

2020年1月20日
家畜伝染病のCSF、いわゆる豚コレラ。8日に感染が確認されて以降、これまでに7つの農場で9000頭あまりが殺処分されましたが1月20日、作業に当たっていた自衛隊員が取材に応じ、当時の心境を語りました。…
続きを読む
豚コレラ うるま市4農場で防疫措置が完了
観光・経済, 行政・地域・市町村, 社会 豚コレラ

豚コレラ うるま市4農場で防疫措置が完了

2020年1月19日
家畜伝染病のCSFいわゆる「豚コレラ」に感染が確認されたうるま市内の農場で防疫措置が終わりました。 県によりますと豚コレラの発生によって殺処分の対象となっていたうるま市内4つの農場で18日午後6時に豚…
続きを読む
310 / 779« First«...36...308309310311312313...318321...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 県内に麻薬密輸容疑でダンサーの女を逮捕・送検 県内に麻薬密輸容疑でダンサーの女を逮捕・... 2025/08/05 に投稿された
  • 迫田新危機管理官が副知事と面談 迫田新危機管理官が副知事と面談 2008/08/27 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#31「与那国の戦をつなぐ 20年の時を越えて」 たどる記憶つなぐ平和#31「与那国の戦を... 2025/08/07 に投稿された
  • 夏の甲子園・沖縄尚学「初戦」 接戦を制し突破 夏の甲子園・沖縄尚学「初戦」 接戦を制し... 2025/08/07 に投稿された
  • 先輩の成人式を祝うためバイクで暴走行為をした18歳男を逮捕 【暴走動画あり】先輩の成人式を祝うためバ... 2025/08/07 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 世界の名門大学生と県内の中高生が英語でディスカッション 世界の名門大学生と県内の中高生が英語でデ... 2025/08/07 に投稿された
  • 高校野球春の大会 沖縄水産上原忠監督 笑顔の退任 エナジックが沖縄尚学下す 高校野球春の大会 沖縄水産上原忠監督 笑... 2024/04/01 に投稿された
  • ジャパンサマーリーグ ~高校最後の夏の続き そして次へ~ ジャパンサマーリーグ ~高校最後の夏の続... 2025/08/04 に投稿された
  • 第25回 週刊首里城「能登と首里城の復興願う"復興三線"お披露目へ」 第25回 週刊首里城「能登と首里城の復興... 2025/08/06 に投稿された
  • 首里高校の生徒たちが首里城のガイドに挑戦 首里高校の生徒たちが首里城のガイドに挑戦 2025/08/06 に投稿された
  • 沖水の栽監督が死去 沖水の栽監督が死去 2007/05/08 に投稿された
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (552)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,106)
  • 事件・事故 (1,781)
  • ビジネスキャッチー (274)
  • 観光・経済 (5,924)
  • 行政・地域・市町村 (7,790)
  • 医療・福祉・健康 (2,909)
  • 文化・芸能 (2,987)
  • 気象・災害・自然 (2,977)
  • 教育 (3,326)
  • 政治 (10,387)
  • 国際 (1,799)
  • リポート (3,007)
  • しまくとぅばで語る戦世 (136)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (17)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (31)
  • 首里城2026 復興のキセキ (31)
  • 週刊首里城 (27)
  • #IMAGINEおきなわ (79)
  • 楽園の海 (273)
  • リュウキュウの自然 (67)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (45)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,945)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline