CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

教育

中学校統廃合で最後の卒業式
教育, 行政・地域・市町村 卒業式、閉校、有銘小中学校、東中学校

中学校統廃合で最後の卒業式

2017年3月11日
11日、東村の有銘小中学校では、閉校となる中学校の最後の卒業式が行われました。 児童生徒、合わせて41人の有銘小中学校の卒業式には小学6年生7人、中学3年生4人の卒業生が保護者らの拍手で迎えられました…
続きを読む
沖縄大学卒業式 約350人が旅立ち
教育 卒業式、沖縄大学

沖縄大学卒業式 約350人が旅立ち

2017年3月10日
沖縄大学の卒業式が那覇市で行われ、約350人が旅立ちの時を迎えました。沖縄大学の卒業式では学部生と大学院生の合わせて354人が卒業証書を手にしました。 学生たちを前に、仲地博学長は「厳しく変化する時代…
続きを読む
青少年の健全育成を!緊急アピール
教育 県教育委員会

青少年の健全育成を!緊急アピール

2017年3月8日
児童生徒による事件や事故が相次いでいることを受け、県教育委員会などが、事件事故の未然防止に向けた緊急アピールを発表しました。 青少年健全育成緊急アピールは、児童生徒の暴力事件や飲酒運転事故などを未然に…
続きを読む
県立高校入試きょう始まる
教育 県立高校、高校入試

県立高校入試きょう始まる

2017年3月8日
県立高校の一般入試が3月8日から始まり、県内72の会場で約1万2600人が試験に挑んでいます。 このうち那覇西高校では276人が受験。張り詰める緊張感の中、試験開始の合図とともに、受験らは一斉にペンを…
続きを読む
琉大前期試験合格発表
教育 琉球大学、合格発表

琉大前期試験合格発表

2017年3月7日
サクラ咲く。3月7日に琉球大学の合格発表が行われました。 琉球大学の前期試験の合格者は県内808人、県外384人、外国が5人の合わせて1197人で、倍率は3.2倍の狭き門でした。 後期試験は3月12日…
続きを読む
教育

高校生の3割が「困窮世帯」

2017年3月7日
高校生をとりまく家庭の経済状況などを調べた県の調査で、経済的に苦しい生徒がアルバイトで家計を支えたり、進学を断念したりする実態が明らかになりました。 すべての県立高校に通う2年生の半数にあたるおよそ7…
続きを読む
旅立ちの春 高校卒業式
教育, 社会 高校卒業式

旅立ちの春 高校卒業式

2017年3月1日
「別れの春、旅立ちの春」生徒たちの表情は様々でした。県内60の公立高校で卒業式が行われ、約1万3500人が学び舎を後にしました。 このうち西原高校では保護者や在校生の温かい拍手に迎えられ、313人の卒…
続きを読む
1万3550人巣立ち 県内高校で卒業式
教育 卒業式

1万3550人巣立ち 県内高校で卒業式

2017年3月1日
3月1日は県立高校の卒業式。約1万3500人が旅立ちの日を迎えました。 県内で最も多い卒業生が巣立ったのは那覇高校。たくさんの拍手に迎えられ、440人の卒業生が晴れやかな表情で式に臨みました。 まっす…
続きを読む
寄宮中1年1組 給食完食 170日を達成
教育 給食、完食、寄宮中

寄宮中1年1組 給食完食 170日を達成

2017年2月28日
教室が達成感に包まれました。那覇市の寄宮中学校で、1年生のクラスが全員で協力して給食を残さず食べる「給食完食」に挑戦し、170日の連続記録を達成しました。 きょう昼過ぎ、1年1組の教室では、給食の準備…
続きを読む
スポーツ, 教育 スナッグゴルフ、ゴルフ

すごい先生がやってきた!

2017年2月27日
ゴルフの基礎を学ぶ「スナッグゴルフ」に26日、子どもたちが挑戦したんですが、すごい先生がやってきました。 26日、恩納小中学校に現れたのは青木功プロと宮里優作プロ。子どもたちのスナッグゴルフ体験会に、…
続きを読む
かりゆし長寿大学校卒業式
教育, 文化・芸能 かりゆし長寿大学校、卒業式

かりゆし長寿大学校卒業式

2017年2月23日
卒業生の平均年齢は69.8歳。23日に県かりゆし長寿大学校の卒業式が行われ、家族らが見守る中、約180人が笑顔で学び舎を後にしました。 沖縄の歴史や文化、健康などについて1年間かけて学ぶ県かりゆし長寿…
続きを読む
お年寄りから中学生へ 合格祈願のお守り贈る
教育, 社会 合格祈願

お年寄りから中学生へ 合格祈願のお守り贈る

2017年2月22日
3月、高校受験を控える中学生に温かい贈り物です。地域のデイサービスに通うお年寄りたちが交流を深めていた中学校の高校受験を控えた生徒たちに2月22日、手作りのお守りが贈られました。 合格お守りを作ったの…
続きを読む
114 / 273« First«...36...112113114115116117...123126...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 自称大学職員の男が飲酒運転で逮捕 自称大学職員の男が飲酒運転で逮捕 2025/05/10 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 楽園の海 2025GWダイビング!魚の群れを求めて 楽園の海 2025GWダイビング!魚の群... 2025/05/09 に投稿された
  • 5月10日は黒糖の日 那覇市で消費拡大のイベント 5月10日は黒糖の日 那覇市で消費拡大の... 2025/05/10 に投稿された
  • キングス2冠へ始動 Bリーグ・CS開幕 島根と対戦 キングス2冠へ始動 Bリーグ・CS開幕 ... 2025/05/09 に投稿された
  • 西田参院議員の発言で謝罪、削除/ひめゆりの塔は「歴史書き換え」/県民の声は? 西田参院議員の発言で謝罪、削除/ひめゆり... 2025/05/09 に投稿された
  • 具志川消防署の職員が署内でノートPCなど盗んだ疑いで逮捕 具志川消防署の職員が署内でノートPCなど... 2025/05/08 に投稿された
  • 警察学校生が基礎訓練の集大成で辺戸岬から84kmを走り抜ける 警察学校生が基礎訓練の集大成で辺戸岬から... 2025/05/06 に投稿された
  • 保護されたカンムリワシ 回復し放鳥 保護されたカンムリワシ 回復し放鳥 2025/05/09 に投稿された
  • 沖縄美ら海水族館が飼育の「オキちゃん」と「ムク」飼育50年で記念式典 沖縄美ら海水族館が飼育の「オキちゃん」と... 2025/05/06 に投稿された
  • 日米フォーラムを初開催/在日米軍、県も参加/米兵オリエンテーション見直しへ 日米フォーラムを初開催/在日米軍、県も参... 2025/05/09 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (15)
  • AIアナウンサー (29)
  • しまくとぅばで語る戦世 (88)
  • ビジネスキャッチー (233)
  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (294)
  • リポート (2,974)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,944)
  • 事件・事故 (1,758)
  • スポーツ (4,053)
  • 政治 (10,283)
  • 教育 (3,267)
  • 観光・経済 (5,801)
  • 行政・地域・市町村 (7,663)
  • 医療・福祉・健康 (2,898)
  • 文化・芸能 (2,932)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,774)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline