CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

月: 6月 2020

新人14人含む新体制に 当選証書付与式
行政・地域・市町村, 政治 県議会議員選挙

新人14人含む新体制に 当選証書付与式

2020年6月11日
新人14人を含む新体制でスタートです。6月7日の県議会議員選挙で当選した48人に当選証書が付与されました。 県庁で行われた当選証書付与式。従来なら支援者なども参加しますが、今回は新型コロナを考慮し、当…
続きを読む
宮古島マンゴー共和国建国
観光・経済, 行政・地域・市町村 宮古島市、マンゴー

宮古島マンゴー共和国建国

2020年6月11日
宮古島市では11日、県内一の出荷量を誇る宮古島産マンゴーの旬の到来が高らかに宣言されました。 宣言したのはまぼろしの国の大統領です。下地市長は「本日よりマンゴー共和国、あらためて共和国を開会いたします…
続きを読む
平和祈念像 慰霊の日前に浄め
社会 慰霊の日、平和祈念像

平和祈念像 慰霊の日前に浄め

2020年6月11日
慰霊の日を前に、糸満市では、平和祈念像のほこりを払う「浄め」の行事が行われました。 戦没者の慰霊と平和への願いを込めて、沖縄独特の漆芸技法を用いてつくられた平和祈念像。毎年慰霊の日の前と大みそかには、…
続きを読む
政治, 社会 国家賠償請求

憲法53条国家賠償請求 国会召集の法的義務は内閣

2020年6月11日
2017年に臨時国会召集の要求を内閣が無視したのは憲法違反だとして、国会議員が国を相手取り損害賠償を求めた裁判で、那覇地裁は6月10日、原告の訴えを棄却しました。 この裁判は2017年6月に森友・加計…
続きを読む
観光・経済, 社会 首里城、令和の復元

首里城の正殿地下遺構をあす一般公開へ

2020年6月11日
新型コロナの影響で延期になっていた「首里城正殿の地下遺構」の一般公開が6月12日から始まるのを前に11日、一足先に報道陣に公開されました。 首里城正殿の地下遺構について国は当初、5月の大型連休までの一…
続きを読む
スポーツ, 社会 高校野球

独自大会 高野連が保護者の観戦認める方針

2020年6月10日
県高野連は、夏の甲子園が中止となったことを受け開催する、県独自の大会について無観客試合としていましたが、3年生の保護者の入場を認める方向で決定したことがわかりました。 県高野連によりますと、これは6月…
続きを読む
政治 辺野古、工事

辺野古軟弱地盤で市民が勉強会 工事は近く再開へ

2020年6月10日
辺野古新基地建設の軟弱地盤の改良工事に伴う設計変更の申請について、6月9日、市民団体が勉強会を開きました。一方、国は中断していた工事を早ければ12日にも再開する見通しです。 平和市民連絡会が開いた9日…
続きを読む
文化・芸能 舞台

舞台再開を模索 音楽家たちが動きだす

2020年6月10日
新型コロナの影響でイベントなどが相次いで中止となっている今、再び舞台に立ち、客を呼び込むために、音楽家たちが活動再開を模索する実験を行いしました。 県内で活動するクラシック音楽団体が中心となって行った…
続きを読む
観光・経済, 社会 DMMかりゆし水族館

生き物と映像が調和した癒しの空間

2020年6月10日
先月、豊見城市豊崎にオープンしたユニークな水族館から中継です。新たな技術で見る人を楽しませてくれる新しいカタチの水族館だということです。山城さーん!!
続きを読む
石垣市の予定地 陸自配備に向け工事再開
政治, 社会 陸自配備

石垣市の予定地 陸自配備に向け工事再開

2020年6月10日
石垣市、平得大俣地区に配備が予定されている陸上自衛隊駐屯地の工事が、10日から再開されました。 陸上自衛隊の駐屯地が造られる石垣市の平得大俣地区では、朝から現場で重機を使った作業が行われていました。こ…
続きを読む
13 / 20« First«...36...111213141516...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰」と「日の丸」 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰... 2012/05/15 に投稿された
  • 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働いて学ぶお金と社会のしくみ 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働い... 2025/11/03 に投稿された
  • 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に挑戦 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に... 2025/11/04 に投稿された
  • 基地警備員、民間地で銃携帯 2008/02/27 に投稿された
  • 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たなきっかけに~ ビジネスキャッチー 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たな... 2025/11/04 に投稿された
  • 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「首里城復興祭」 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「... 2025/11/03 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 大地震で津波想定・警察の機能移転訓練 大地震で津波想定・警察の機能移転訓練 2025/11/04 に投稿された
  • 「当事者の声が不足」自衛隊関係団体の会長ら会見/報道機関へ要望書 「当事者の声が不足」自衛隊関係団体の会長... 2025/11/04 に投稿された
  • 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が平和学習を通して交流 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が... 2025/11/04 に投稿された
  • 「首里文化祭2025」戦後80年と祭り60回目 平和と復興を願う伝統の夜 「首里文化祭2025」戦後80年と祭り6... 2025/11/04 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
2020年6月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 5月   7月 »

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,798)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,035)
  • 行政・地域・市町村 (7,919)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,389)
  • 政治 (10,452)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,080)
  • しまくとぅばで語る戦世 (186)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (58)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,091)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline