QAB NEWS Headline

QAB NEWS Headline

Qプラス 月曜〜金曜 夕方6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2020年5月18日

台湾から甲子園を目指して
スポーツ 高校野球

台湾から甲子園を目指して

2020年5月18日
開催の可否が注目されている夏の甲子園。県内では多くの球児たちが夏に向けて自主練習に励んでいますがその中には、甲子園を目指し台湾からやってきた選手たちがいます 部活動ができず限られた環境の中で、自主練習…
続きを読む
存続をかけ 琉球ドラゴンプロレス再始動
スポーツ 琉球ドラゴンプロレス

存続をかけ 琉球ドラゴンプロレス再始動

2020年5月18日
沖縄唯一のプロレス団体琉球ドラゴンプロレスです。新型コロナの影響で先行きが見えない難しい状況の中、団体存続のため新たな形を模索しています。 新型コロナウイルス対策はリングでも。県内唯一のプロレス団体琉…
続きを読む
新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス

新型コロナウイルス 水際対策の現場を取材 どうやって外からの感染防ぐか

2020年5月18日
先週、全国39の地域で前倒しで緊急事態宣言が解除されるなど少しずつ社会が動き出しました。県内ではきょうも新型コロナの感染者はゼロ、18日間連続となります。 こうした中、今後の課題は、いかにしてウイルス…
続きを読む
熱帯低気圧の影響 朝から雨
気象・災害・自然

熱帯低気圧の影響 朝から雨

2020年5月18日
中村キャスター「さて仲宗根さん、こちらは午前9時ごろの南城市の様子ですが、下水管から水があふれだしていますね。」 仲宗根気象予報士「はい。台風1号から変わった熱帯低気圧の影響を受け県内では朝から各地で…
続きを読む
子どもたちを料理で元気に
新型コロナウイルス関連, 社会

子どもたちを料理で元気に

2020年5月18日
新型コロナの影響が続く中食事に困っている、子どもたちを支援しようと那覇市の国際通りで、無料弁当の配布が始まりました。 渡嘉敷記者は「辺りに広がるカレーのいい匂い。こちら国際通り屋台村では、新型コロナの…
続きを読む
フードロス軽減へ企業が連携
新型コロナウイルス関連, 社会

フードロス軽減へ企業が連携

2020年5月18日
コロナの影響で野菜が売れなくなってしまった農家をサポートしようと、さまざまな企業が知恵を出し合った販売会が行われました。 那覇空港で行われた販売会。空港内の店舗で売れ残った商品が従業員に安い価格で提供…
続きを読む
宮古島市で小学校再開 2カ月半ぶりに元気な声
教育, 社会 宮古島市

宮古島市で小学校再開 2カ月半ぶりに元気な声

2020年5月18日
宮古島市内では18日から小中学校が再開され、学校に子どもたちの明るい声がかえってきました。 宮古島市の東小学校には、約2カ月半ぶりにランドセルを背負った子どもたちが元気に登校しました。校舎の手前では先…
続きを読む
熱帯低気圧の影響で朝から雨 土砂災害などに注意
気象・災害・自然

熱帯低気圧の影響で朝から雨 土砂災害などに注意

2020年5月18日
台風1号から変わった熱帯低気圧の影響を受け県内では朝から各地で雨が降っていて、午後は局所的に非常に激しい雨が降る見込みで低い土地の浸水や河川の増水に警戒して下さい。 沖縄気象台によりますと沖縄本島地方…
続きを読む
新型コロナで学生が県に緊急支援を要請
新型コロナウイルス関連, 教育 新型コロナウイルス

新型コロナで学生が県に緊急支援を要請

2020年5月18日
新型コロナの影響で学業や生活などに不安を抱える県内の大学生や高校生が5月15日、県に対し緊急の支援を求めました。 学生有志の会小林倫子共同代表「私たち一人ひとりのここに集まった声に真摯に向き合って頂く…
続きを読む
県内土産品店支援「結ま〜るプロジェクト」
新型コロナウイルス関連, 観光・経済 新型コロナウイルス

県内土産品店支援「結ま〜るプロジェクト」

2020年5月18日
新型コロナの影響で落ち込んだ県内の土産物品の需要を呼び起こそうとインターネットを使った販売促進プロジェクトが始まります。 「結ま〜るプロジェクト」と名付けられた取り組みは観光客の減少で売り上げが落ち込…
続きを読む

QABニュース/Qプラス放送時間

 平日:ひる11時56分 / Qプラス 夕方6時15分
  土曜:ひる11時53分 / 午後5時48分
  日曜:ひる11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

サキどりQ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿
MNN マスクにゃんニュース|テレビ朝日

NEWSランキング

  1. うるま市で住宅3棟全焼 男性1人死亡
    うるま市で住宅3棟全焼 男性1人死亡
  2. 那覇空港「グラハン」に密着
    那覇空港「グラハン」に密着
  3. 元Bリーガー 満島光太郎さん 指導の道へ
    元Bリーガー 満島光太郎さん 指導の道へ
  4. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  5. 消えた沖縄の文化「ハジチ」
    消えた沖縄の文化「ハジチ」
  6. 軽自動車が住宅のブロック塀に突っ込み運転手の男性が死亡
    軽自動車が住宅のブロック塀に突っ込み運転手の男性が死亡
  7. あいレディースクリニック院長 判決
    あいレディースクリニック院長 判決
  8. 里親制度から考える家族の在り方とは
    里親制度から考える家族の在り方とは
  9. 本土復帰50年 様々な思いが交差した一日
    本土復帰50年 様々な思いが交差した一日
  10. 米兵が北谷町で単独事故で死亡
    米兵が北谷町で単独事故で死亡
  11. 元教諭 児童に強制わいせつ容疑で逮捕
    元教諭 児童に強制わいせつ容疑で逮捕
  12. 航空機整備ビジネス コロナ禍でも元気な秘密
    航空機整備ビジネス コロナ禍でも元気な秘密
  13. 是正指示に県「承認処分を行う考えはない」
    是正指示に県「承認処分を行う考えはない」
  14. 玉城沖縄知事 改めて感染対策の徹底を呼びかけ
    玉城沖縄知事 改めて感染対策の徹底を呼びかけ
  15. 米軍属の夫婦を大麻所持で逮捕
    米軍属の夫婦を大麻所持で逮捕
2020年5月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 4月   6月 »

カテゴリー

  • 復帰50の物語 (21)
  • SDGsプロジェクト (2)
  • 熱血つり塾 (25)
  • リュウキュウの自然 (7)
  • 新型コロナウイルス関連 (1,871)
  • めーにち しまくとぅば (175)
  • サキどりQ (1)
  • Qプラスリポート (2,473)
  • めざせ甲子園! (435)
  • 楽園の海 (199)
  • 気象・災害・自然 (2,585)
  • 事件・事故 (1,994)
  • スポーツ (3,225)
  • 政治 (9,185)
  • 教育 (2,710)
  • 観光・経済 (4,487)
  • 行政・地域・市町村 (5,936)
  • 医療・健康 (2,389)
  • 文化・芸能 (2,369)
  • 国際 (1,542)
  • 社会 (11,498)
  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2022 QAB NEWS Headline