CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

県民投票

辺野古県民投票から2年
行政・地域・市町村, 政治 辺野古、新基地建設、県民投票

辺野古県民投票から2年

2021年2月24日
​ 辺野古新基地建設の是非を問う県民投票から2月24日で2年です。この節目にあわせて当時の様子を紹介する写真展が行われています。 那覇市のギャラリーでは「県民投票の会」発足から実現を求めた署名活動や投…
続きを読む
政治, 社会 県民投票、辺野古

県民投票の会元メンバーが県に要請

2020年4月2日
辺野古の県民投票から1年以上が過ぎるなか、3月27日、県民投票の会の元メンバらーらが7割を超える反対の民意を生かしてほしいと県へ要請しました。 「辺野古」県民投票の会元メンバー有志の元山仁志郎さん「県…
続きを読む
県民投票から1年でシンポジウム
社会 シンポジウム、県民投票

県民投票から1年でシンポジウム

2020年2月24日
辺野古の埋め立ての賛否を問う県民投票から1年を迎えた24日、那覇市でシンポジウムが行われました。このシンポジウムは県民投票から1年となるのに合わせ、開かれました。 2019年2月24日に行われた辺野古…
続きを読む
「辺野古県民投票」から1年で写真展
文化・芸能, 政治 辺野古、写真展、県民投票

「辺野古県民投票」から1年で写真展

2020年2月21日
2020年2月24日で1年となります。名護市辺野古の新基地建設のための埋め立ての是非を問う県民投票から2月で1年になるのを前に写真展が開かれています。 2019年2月24日に行われた辺野古新基地建設の…
続きを読む
政治, 社会 県民投票

県民投票の結果尊重して 意見書可決

2019年3月27日
県議会は27日、最終本会議を開き、県民投票の結果を尊重し、辺野古の埋め立て工事を中止するよう求める意見書と決議を賛成多数で可決しました。 自民党の島袋大議員は「我々議会議員になめられているんですよ。知…
続きを読む
政治, 社会 辺野古、県民投票

玉城知事 あす安倍総理と面談へ

2019年3月18日
辺野古の新たな場所への土砂投入に反対するため、3月19日、玉城知事が安倍総理と4回目の面談にのぞみます。 玉城知事は19日の安倍総理との面談で、普天間基地の運用停止を政府に強く求める考えを示しました。…
続きを読む
岩屋防衛大臣「結果にかかわらず継続決めていた」
政治 安倍総理、県民投票、岩屋防衛大臣

岩屋防衛大臣「結果にかかわらず継続決めていた」

2019年3月5日
沖縄が県民投票で示した埋め立て反対7割の声も沖縄の民主主義と切り捨てたということでしょうか。 3月5日の国会で、岩屋防衛大臣は県民投票の結果を受けても辺野古で続けれる工事について「投票の実施前にあらか…
続きを読む
安倍総理 要望あれば会談応じる
政治 安倍総理、県民投票

安倍総理 要望あれば会談応じる

2019年2月26日
辺野古埋め立ての賛否を問う県民投票の結果を受けて、安倍総理との会談を検討している玉城知事。安倍総理は、玉城知事から要望があれば応じる意向を表明しました。 安倍総理は「玉城知事から求められれば、お目にか…
続きを読む
政治, 社会 県民投票

県民投票「辺野古ノー」の民意どうなる 江上教授 元山代表に聞く

2019年2月25日
きのうの県民投票をどのように受け止めるのか?これからどうなるのか?お2人のゲストとともにお伝えしてまいります。 スタジオには、条例制定を呼びかけた「辺野古」県民投票の会の元山仁士郎代表と、「政治学」が…
続きを読む
政治, 社会 県民投票

県民投票 辺野古埋め立て「反対」43万4273票

2019年2月25日
「辺野古はノー」。きのう行われた辺野古の埋め立ての賛否を問う県民投票で、43万4273人が「反対」の意思を示しました。有効投票総数の実に7割を超える結果に政府は、今後どれだけ〝寄り添う〟のでしょうか。…
続きを読む
1 / 10123456...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 高齢者運転の車が駐車場柵越え県道に転落 高齢者運転の車が駐車場柵越え県道に転落 2025/11/27 に投稿された
  • 恩納村で交通事故 オートバイ運転の男性が死亡 恩納村で交通事故 オートバイ運転の男性が... 2025/11/23 に投稿された
  • 奨学金を受け取り無料塾で働く大学生 奨学金を受け取り無料塾で働く大学生 2025/11/27 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
  • 那覇市で公務外の警官が運転する車が歩行者はねる 80代男性意識なし 那覇市で公務外の警官が運転する車が歩行者... 2025/11/25 に投稿された
  • 古謝前市長関係者は出席せず 南城市長選挙 立候補予定者説明会 古謝前市長関係者は出席せず 南城市長選挙... 2025/11/27 に投稿された
  • 企業を狙うサイバー犯罪急増 那覇で最新対策セミナー開催 企業を狙うサイバー犯罪急増 那覇で最新対... 2025/11/27 に投稿された
  • 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者の男性が死亡 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者... 2025/11/19 に投稿された
  • 米軍が単独パトロールで民間人を拘束 単独パトロールは一時停止に 米軍が単独パトロールで民間人を拘束 単独... 2025/11/27 に投稿された
  • 軍特委で米兵わいせつ事件審議/県「軍単独パトロールの必要性検証」/一部議員が審議「非公開」を主張 軍特委で米兵わいせつ事件審議/県「軍単独... 2025/11/27 に投稿された
  • 模範活動や功労を評価 県青少年育成大会 模範活動や功労を評価 県青少年育成大会 2025/11/27 に投稿された
  • 「有事」の果てに(8) 小泉防衛大臣初来県/先島訪問で見えてくるもの 「有事」の果てに(8) 小泉防衛大臣初来... 2025/11/24 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (10)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,217)
  • 事件・事故 (1,807)
  • ビジネスキャッチー (318)
  • 観光・経済 (6,070)
  • 行政・地域・市町村 (7,969)
  • 医療・福祉・健康 (2,949)
  • 文化・芸能 (3,067)
  • 気象・災害・自然 (3,011)
  • 教育 (3,399)
  • 政治 (10,475)
  • 国際 (1,818)
  • リポート (3,117)
  • しまくとぅばで語る戦世 (200)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (33)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (36)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (42)
  • 首里城2026 復興のキセキ (35)
  • 週刊首里城 (32)
  • #IMAGINEおきなわ (86)
  • 楽園の海 (280)
  • リュウキュウの自然 (79)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (65)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,139)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline