太平洋戦争末期、中国の上海陸戦隊へ配属され通信兵として任務に当たってた瀬長俊雄さん。96歳になる瀬長さんが語る、戦場の記憶とは。 伸びやかな歌声に、静かに響き渡る三線の音色。奏でるのは、96歳の瀬長俊…
きのう沖縄で行われたバスケットの東アジアスーパーリーグ。キングスは、フィリピン強豪メラルコ・ボルツと対戦し、今大会、初勝利を挙げました。 EASLのホーム開幕戦となったきのう、キングスはケガの脇をはじ…
アメリカ軍が11月1日に那覇市で、単独パトロールを予定していることがわかりました。関係者によりますと、アメリカ軍による単独パトロールは11月1日の未明に那覇市内での実施を予定しているということです。 …
基地負担を日米が定めた合意に沿わないとして、県が中止を求める中、強行した形となります。アメリカ空軍は10月23日に、嘉手納基地でパラシュート降下訓練を行いました。 塚崎昇平記者は「米空軍嘉手納基地です…
10月21日発足した高市内閣で新たに就任した小泉進次郎防衛大臣が、22日会見を開き、南西地域の防衛体制を強化していく考えを示しました。 22日、防衛省で就任会見を開いた小泉進次郎防衛大臣は、沖縄に関し…
高校生たちが製作した環境に優しいエコデンカーのレース大会が沖縄市で開かれました。 2025年で26回目となるこの大会は、高校生が製作した電気自動車で走行距離を競うもので今回は、県内4つの工業高校から9…
今年は戦後80年です。番組では1年を通して「琉球弧を記録する会」が長年撮影してきた「しまくとぅばで語る戦世」の一部をご覧いただきます。 きょうは南風原町の島袋さんのお話です。開拓しで移り住んだ満州での…
普天間基地周辺の学校などの保護者でつくるグループが「空」をテーマにした絵画コンクールを企画し、県内の子どもたちから作品を募集しています。 企画したのは、2017年宜野湾市の緑ヶ丘保育園で、アメリカ軍ヘ…
アメリカ軍が11月、那覇市で単独パトロールを予定していることがわかりました。関係者によりますと、11月1日の未明の実施を予定しているということです。 県には単独パトロール実施の通知がアメリカ軍から来て…
琉球国王の肖像画「御後絵」展が23日から県立芸術大学で開かれています。 「御後絵」は琉球国王の肖像画で国王が亡くなった後に遺影として描かれたものです。 県立芸術大学で行わている「御後絵」展は、沖縄文化…