CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
県議会・代表質問/慰霊の日式典に国連・広島・長崎関係者も招へいへ
行政・地域・市町村

県議会・代表質問 慰霊の日に国連などの関係者を招へい

2025年2月21日
県議会では代表質問3日目の論戦が交わされました。 2月21日の代表質問では、公明党の糸数議員が6月23日の慰霊の日に行われる沖縄全戦没者追悼式の招待者について質問。北島生活福祉部長は例年招いている総理…
続きを読む
南部水道企業団/南風原・八重瀬の6625件で二重徴収/1月分で総額4465万円
事件・事故, 行政・地域・市町村, 社会

南風原町と八重瀬町で水道料金の二重徴収

2025年2月21日
2月17日、南風原町と八重瀬町であわせて4465万円にのぼる上下水道料金の二重徴収があったことが分かりました。 「深く反省しております。申し訳ございませんでした」 会見を開いたのは南風原町と八重瀬町で…
続きを読む
普天間騒音訴訟控訴審判決 国に22億円の支払を命じる
行政・地域・市町村, 社会

普天間騒音訴訟控訴審判決 国に22億円の支払いを命じる

2025年2月21日
普天間基地周辺の住民が騒音被害を訴え国に損害賠償を求めた裁判の控訴審判決が開かれ、福岡高裁那覇支部は国に総額およそ22億円の支払いを命じました。 この裁判は普天間基地周辺の住民3193人がアメリカ軍機…
続きを読む
詐欺の未然防止を サイバーセキュリティー動画の表彰式
教育, 行政・地域・市町村

詐欺の未然防止を サイバーセキュリティー動画の表彰式

2025年2月21日
SNSでの詐欺被害や誹謗中傷を未然に防ごうと、一般から応募したサイバーセキュリティ動画のコンテストの表彰式が17日行われました。 このコンテストは、県民のサイバーセキュリティの意識を高めてほしいと県警…
続きを読む
LGBTQ・性の多様性研修 性的マイノリティーへの理解を
教育, 社会

LGBTQ・性の多様性研修 性的マイノリティーへの理解を

2025年2月21日
LGBTQ・性的マイノリティーへの理解を深めてほしいと沖縄地区税関の職員を対象にした研修会が那覇市で行われました。 この研修会は、誰もが安心して暮らせる社会作りやLGBTQへの理解を深めてほしいと県が…
続きを読む
米兵事件・被害者救済 未だ進まず 記者解説
リポート, 政治, 行政・地域・市町村, 社会

米兵事件・被害者救済 未だ進まず 記者解説

2025年2月20日
2008年に発生した、アメリカ軍関係者による強盗致傷事件。この事件で、日米が交わした「見舞金」制度をめぐり被害者の家族が翻ろうされ続けています。 2008年1月、沖縄市でタクシーに客として乗っていたア…
続きを読む
たどる記憶 つなぐ平和 #7「国際通りから届けたい 先人たちの思い」
たどる記憶 つなぐ平和, リポート, 文化・芸能

たどる記憶 つなぐ平和 #7「国際通りから届けたい 先人たちの思い」

2025年2月20日
続いては、シリーズ「たどる記憶・つなぐ平和」です。戦後80年。歴史や足元を見つめ直す機会が続くなか、街の記憶と先人たちの思いを音楽でつなごうと立ち上がった人たちがいます。歌うのは、戦後復興の象徴、『奇…
続きを読む
しまくとぅばで語る戦世2025 #27 「近づく地上戦の足音」
しまくとぅばで語る戦世 おじぃおばぁの戦世

しまくとぅばで語る戦世2025 #27 「近づく地上戦の足音」

2025年2月20日
今年は戦後80年です。番組では1年を通して「琉球弧を記録する会」が長年撮影してきた「しまくとぅばで語る戦世」の一部をご覧いただきます。 今月のテーマは「戦が近づく沖縄」きょうは1918生まれ、読谷村出…
続きを読む
2024年不正薬物の摘発が過去最多に 米軍関係者の輸入など要因
行政・地域・市町村, 社会

2024年不正薬物の摘発が過去最多に 米軍関係者の輸入など要因

2025年2月20日
2024年に県内の空港や港などで押収された不正薬物が過去最多になったことが分かりました。 沖縄地区税関によりますと、2024年に県内で押収された不正薬物の摘発件数は99件と、2023年の51件から2倍…
続きを読む
中学校給食費の半額補助事業について県が市町村向けに説明会を開催
行政・地域・市町村, 社会

中学校給食費の半額補助事業について県が市町村向けに説明会を開催

2025年2月20日
県が進める中学校の給食費の半額を補助する事業について、各市町村の担当者を対象にした説明会が開かれました。 県は学校給食費の無償化に向けた支援策として、各市町村に対し中学校の給食費の半額を補助する事業を…
続きを読む
南城市長「嫌疑不十分」で不起訴処分
行政・地域・市町村, 社会

南城市長「嫌疑不十分」で不起訴処分

2025年2月20日
那覇地検は元運転手の女性への、強制わいせつの容疑で書類送検されていた南城市の古謝景春市長を嫌疑不十分で不起訴処分としました。 不起訴にした理由について那覇地検は「犯罪の成立を認めることは困難であると判…
続きを読む
中学生が作成「特殊詐欺対策メモ帳」贈呈
行政・地域・市町村, 社会

中学生が作成「特殊詐欺対策メモ帳」贈呈

2025年2月20日
県内で相次ぐ詐欺被害を未然に防ぎたいと浦添署の職員と浦添市の中学生が特殊詐欺対策メモ帳を作成しました。 特殊詐欺対策メモ帳はチェックリストになっていて、声が違うや電話番号が違うなど詐欺を見抜くための9…
続きを読む
53 / 3,942« First«...36...515253545556...6063...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 琉球ゴールデンキングス セミファイナル第2戦で勝利 あす決勝 琉球ゴールデンキングス セミファイナル第... 2025/05/18 に投稿された
  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見「マリンマーカー」か? 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見... 2025/05/16 に投稿された
  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
  • 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行進と県民大会開催 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行... 2025/05/17 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜日の街にJアラート響く/核・生物化学兵器想定の訓練も 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜... 2025/05/18 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#16「西表島・船浮要塞」 たどる記憶つなぐ平和#16「西表島・船浮... 2025/05/08 に投稿された
  • 沖縄戦から80年・平和と憲法を考えるフォーラム開催 沖縄戦から80年・平和と憲法を考えるフォ... 2025/05/18 に投稿された
  • 第三者委員会が南城市長のセクハラを認定 市長の辞職を提言 第三者委員会が南城市長のセクハラを認定... 2025/05/17 に投稿された
  • 具志堅さん 国連会議で台湾有事について訴える 具志堅さん 国連会議で台湾有事について訴... 2022/07/05 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • ビジネスキャッチー (237)
  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (92)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,978)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,948)
  • 事件・事故 (1,757)
  • スポーツ (4,059)
  • 政治 (10,301)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,812)
  • 行政・地域・市町村 (7,679)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,938)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,793)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline