著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。

2025年8月、本島南部の50代男性がうその投資話を持ち掛けられ、現金約2300万円をだまし取られるSNS型投資詐欺事件がありました。警察によりますと、2025年8月、本島南部に住む50代男性が、インスタグラムを使用していた際、著名人が推奨する株式投資の広告が表示されました。

この広告にアクセスした男性はその後、LINEに誘導され投資のサポート役を装う人物から「AIが株を自動的に売買して利益を上げてくれる」とうその投資話を持ち掛けられたということです。

男性が、取引サイトに登録し金を振り込んだところ、利益が出ているように表示され、実際に金を引き出すことができたことから、指定された口座に10回にわけて現金2280万円を送金してしまったということです。

9月、男性が出金しようとしたところ、追加で800万円を振り込むように指示されたため不審に思い、警察に相談し事件が発覚しました。

警察は、「SNSの相手からの金に関するメッセージは必ず詐欺を疑ってほしい」と注意を呼びかけています。