がんと向き合い、共に支え合うチャリティーイベント「リレーフォーライフ」世界36か国で開催され、チームの仲間や参加者同士をたすきをつなぎ、夜通し歩き続けるイベントです。今回、このイベントに参加する1人の…
経済に関するニュースをお伝えするビジネスキャッチーです。県内に本社を置く製造業として初めて上場したオリオンビール。先日の中間決算では増収増益だったと発表しています。企業として大きな節目を迎えどんな未来…
ここからはユニオンのバイヤーに協力していただきお伝えしている青果通信です。 「食欲の秋」新米はもう召し上がりましたか?おコメ担当の城間バイヤーによりますと5000円を越える新米も含めて、今、店頭での価…
東京証券取引所プライム市場に上場している県内企業の株価の終値を見ていきます、おきぎん証券から情報提供をいただいています。ご覧のような値となっています。 さて先日、北部豪雨から1年が経ったニュースをお伝…
アメリカ軍基地内のトイレで女性に性的暴行を加えた罪などに問われている海兵隊員の初公判が11月18日開かれ男は「記憶にありません」と起訴内容を一部否認しました。 不同意性交等と傷害の罪に問われているのは…
県は、11月開会する県議会にワシントン事務所設置を巡る不適切な事務処理の責任を明確にするとし、知事給与の減額を定めた条例案や、物価高対策のための補正予算案を提出します。 県は、11月18日に、各部署の…
軽油に重油や灯油を混ぜた不正な燃料が使われていないかを調べる軽油の抜き取り調査が名護市で実施されました。 この調査は軽油に灯油や重油などを混ぜた「不正軽油」の流通を防ごうと、県と警察などが毎年この時期…
今年は戦後80年です。番組では1年を通して「琉球弧を記録する会」が長年撮影してきた「しまくとぅばで語る戦世」の一部をご覧いただきます。 しまくとぅばだからこそ伝わる思いがあります。きょうは糸満市の城間…
外出する機会の少ない子どもたちに旅する喜びを感じてもらおうと県内の中学生たちが、ひとり親家庭の親子を対象にした旅行プランを企画し、親子をテーマパークへ無料で招待しました。 この取り組みは沖縄が抱える社…
嘉手納町議会は、17日臨時議会を招集しアメリカ軍嘉手納基地でのパラシュート降下訓練に抗議する意見書案を全会一致で可決しました。 嘉手納基地では、伊江島補助飛行場の滑走路改修を理由にアメリカ軍がパラシュ…