今年は戦後80年です。番組では1年を通して「琉球弧を記録する会」が長年撮影してきた「しまくとぅばで語る戦世」の一部をご覧いただきます。 今月のテーマは「宮古・八重山の戦」きょうは石垣島の豊里さんのお話…
地域の交通課題の解決を図ろうとAIを活用したオンデマンド交通サービスの実証運行が2025年7月10日から、名護市で始まりました。 これは、地域の渋滞緩和や交通の利便性を図ろうと「ジャングリア沖縄」を運…
指定薬物「エトミデート」を含む液体を所持していたとして指定薬物所持の疑いで警察は、9日、20歳の男ふたりを逮捕しました。逮捕されたのは浦添市の無職、内間琉音容疑者(20)と、浦添市の建築作業員、知念瑠…
現金を振り込もうとした男性の話を聞き詐欺被害を未然に防いだ銀行の行員に警察が感謝状を贈りました。感謝状が贈られたのは、沖縄銀行田原支店・行員の當銘津也子さんと支店長代理の知念中女さんです。 警察などに…
こちらのモニターをご覧ください【公式・沖縄県警察】と書かれた、インスタグラムのアカウントです。一見、本物のアカウントのように見えますが実は偽物なんです。QABでは、実際に記者がなりすましアカウントにメ…
今年は戦後80年です。(琉球弧を記録する会が長年撮影してきた)「しまくとぅばで語る戦世」をお伝えしています。 今月のテーマは「宮古・八重山の戦」きのうに続き、石垣島の照屋さんのお話です。兵隊の訓練を受…
沖縄で今を懸命に生きる人々にスポットを当てる「イマジンおきなわ」です。 ことし4月から5月にマレーシアの児童養護施設で暮らす高校生4人を沖縄に招くためのクラウドファンディングが実施されました。メインに…
全国で電動キックボードや電動アシスト自転車のシェアリングサービスを提供する企業が、2025年7月8日から県内で展開を始め、実際に記者が体験しました。 LUUPは、東京や大阪など都市部を中心に電動キック…
捜査に支障があるとして、認否を明らかにしていません。 2025年3月、那覇市で、マッサージ店に客として訪れた女性にわいせつな行為を行いけがをさせたとして、警察は、2025年7月8日に、この店の経営する…
2025年6月、警察官などと偽りうその電話をして高齢女性から金をだましとろうとしたとして、警察は、別の事件で「受け子」だった男を再逮捕しました。詐欺未遂の疑いで逮捕されたのは、八重瀬町に住む無職玉城貞…