高校バスケの集大成、ウインターカップへの出場権をかけた県予選の決勝があさって、沖縄サントリーアリーナで行われます。男子の決勝は、沖縄水産対興南。両チームともに譲れない思いがあります 3年連続で決勝の舞…
琉球の貴重な動植物を紹介する「リュウキュウの自然」です。案内は動物写真家の湊 和雄さんです。 湊 和雄さん「宜しくお願いします」 今回のテーマは「小さなチョウのスゴ技」です。 湊 和雄さん「アゲハチョ…
ここからは「30のじぶんへ」30歳、30年前、そして30年後のじぶんへメッセージを送る企画です。 きょう登場するのは、読谷村に来週オープンする図書館で働く仲宗根さん!30歳のじぶんと図書館に対する思い…
10月17日は47年前に「沖縄そば」の商標登録が正式に認証されたことを記念する「沖縄そばの日」です。 那覇市では沖縄そばをPRするイベントが開かれました。沖縄そばの日のイベントが行われた那覇市の郵便局…
那覇市の平和通りにメキシカンレストランやミュージックバーなどが入った新たな複合商業施設がオープンしました。 旧牧志公設市場の「雑貨部・衣料部」の跡地に新たにオープンしたのは複合商業施設「SYMBABA…
2024年、名護市の安和桟橋付近で起きた死傷事故で重傷を負った女性が国に対し事故を捉えた防犯カメラ映像を開示するよう求めた裁判が始まりました。 この事故は2024年6月、名護市の安和桟橋付近で土砂の搬…
ひとり親家庭の子どもたちの大学進学を支援しようと県内の奨学財団が個人や法人から寄付を募る新たな基金を設立しました。 「進学応援みらい基金」はオリオンビール奨学財団が設立したもので、ひとり親家庭の子ども…
20日から県内を含めて各地で始まる自衛隊統合演習を前に、市民団体が17日、県庁で会見を開き演習の中止などを求めました。 防衛省の発表によりますと、自衛隊統合演習には隊員およそ5万2千人が参加するほか、…