CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
社会 署名、秘密保護法

秘密保護法反対署名活動

2013年11月29日
政府が成立を目指す特定秘密保護法案に反対する署名活動が行われました。 署名は新日本婦人の会が全国各地で行っていて、那覇市ではチラシ300枚を配り「何が秘密かを明らかにしないまま、国民の目や耳を塞ぎ、戦…
続きを読む
事件・事故, 社会 県警本部、県少年育成ネットワーク

非行少年出さない街づくりに

2013年11月29日
非行少年を出さない街づくりを進める県少年育成ネットワークの定例会が開かれ、夜間パトロールや講演会などで活動を展開してきた個人や団体が表彰されました。 県警本部の笠原俊彦本部長は「刑法犯における少年の割…
続きを読む
観光・経済

国際通りに県内2店舗目

2013年11月29日
総合ディスカウントショップ「ドン・キホーテ」県内2店舗目の国際通り店が28日にオープンしました。 午後6時のオープンには長蛇の列。一番乗りの客は午前10時から並んだといい、開店と同時に多くの買い物客が…
続きを読む
政治 自民党県連、公約

公約転換後初の上京 自民党県連が政府へ要請

2013年11月29日
普天間基地の辺野古移設容認に転じた自民党県連が公約の方針転換に伴い基地負担の軽減策を政府や自民党本部に要請するため11月29日、上京しました。 上京したのは自民党県連の翁長政俊会長らです。11月27日…
続きを読む
政治 普天間移設、県経済団体

普天間移設で 県経済団体会議のスタンス議論

2013年11月29日
県内の経済団体の代表者らによる会合が11月29日の早朝那覇市であり、普天間問題に対する経済界のスタンスなどが議論されました。 県経済団体会議は、県商工会議所連合会の國場幸一会長が、県内12の経済団体に…
続きを読む
政治, 教育 教科書、文科省、県教委

県教委 文科省に説明 方針伝えるも理解得られず

2013年11月28日
八重山の教科書を巡る問題で県教育委員会は28日、竹富町教育委員会への是正要求を先送りにした件について文科省に説明しました。 しかし文科省の理解は得られず、委員会はさらに協議を重ねるとしています。この問…
続きを読む
リポート, 楽園の海, 社会 ゴリラチョップ、ダイビング、楽園の海

楽園の海 冬到来!ゴリラチョップでダイビング

2013年11月28日
三上「楽園の海、案内は水中ビデオカメラマンの長田勇さんです。よろしくお願いします。きょうは「冬到来!ゴリラチョップでダイビング」です。ツウしかわからないテーマになってきましたね。」 長田「ゴリラチョッ…
続きを読む
リポート, 政治 Q+リポート、示談書

Q+リポート 米軍「示談書」に新たな疑問

2013年11月28日
Q+リポートです。いまから7年前、沖縄市で発生したアメリカ兵によるタクシー強盗傷害事件で、2人のアメリカ兵に対し裁判所は2800万円あまりの損害賠償の支払いを命じました。 個人に支払い能力がないため、…
続きを読む
政治, 社会 沖縄市、手りゅう弾、サッカー場

沖縄市サッカー場 地表近く今度は手りゅう弾

2013年11月28日
ダイオキシン類の付着したドラム缶が見つかり問題となっている沖縄市のサッカー場で今度は地中わずか60センチの所から、27日、手りゅう弾が見つかりました。 沖縄防衛局によりますと見つかった手りゅう弾は直径…
続きを読む
政治 佐喜眞市長、普天間移設

普天間移設で要請 佐喜眞市長「固定化あってはならない」

2013年11月28日
宜野湾市の佐喜真市長は28日、岸田外務大臣を訪ね普天間基地の固定化をゆるさず早期閉鎖返還を実現するよう要請しました。 28日、岸田外務大臣を訪ねた佐喜眞宜野湾市長は返還が決まった西普天間地区の跡地利用…
続きを読む
医療・福祉・健康, 社会 老人クラブ

笑顔でハッスル! 老人クラブスポーツ大会賑わう

2013年11月28日
老人クラブのお年寄りたちが日頃の運動の成果を競うスポーツ大会が、28日、那覇市で開かれました。 那覇地区老人クラブスポーツ大会には最高齢95歳までおよそ600人が参加。地区ごとに4つのチームに分かれ、…
続きを読む
政治, 教育, 行政・地域・市町村 文科省、八重山教科書問題、県教委

八重山教科書問題 県教委きょう文科省に説明へ

2013年11月28日
八重山の教科書を巡る問題で、県教育委員会は28日に文科省に竹富町教育委員会に対する是正要求の指示を先送りした件について説明を行います。 下村文部科学大臣は先週、県教育委員会が第三者委員会に不服申し立て…
続きを読む
2,339 / 3,941« First«...36...2,3372,3382,3392,3402,3412,342...2,3462,349...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • SUP ISA世界大会で県勢3人が快挙!田口頼3冠!宮平琥太朗と奥秋李果も世界一! SUP ISA世界大会で県勢3人が快挙!... 2024/09/23 に投稿された
  • 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学生が意識不明 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学... 2025/05/14 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • 米軍ヘリから重さ18kgの発火性の発煙筒含むバッグが落下 捜索続くも発見には至らず 米軍ヘリから重さ18kgの発火性の発煙筒... 2025/05/14 に投稿された
  • 「基地のない平和な島」の実現に遠く きょう本土復帰から53年 「基地のない平和な島」の実現に遠く きょ... 2025/05/15 に投稿された
  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
  • 那覇市で合同企業説明会や仕事の相談会 開催 那覇市で合同企業説明会や仕事の相談会 開... 2025/05/14 に投稿された
  • 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は「事実」と強弁も/歴史を書き変えるのは誰か 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は... 2025/05/12 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#16「激戦の痕が残る遺骨に心を向ける男性」 たどる記憶つなぐ平和#17「激戦の痕が残... 2025/05/14 に投稿された
  • 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 2025/05/13 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (92)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,977)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,947)
  • 事件・事故 (1,756)
  • スポーツ (4,058)
  • 政治 (10,295)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,808)
  • 行政・地域・市町村 (7,674)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,936)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,789)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline